cookpad news
メインおかず

栄養豊富&日持ちする!「高野豆腐の白和え」が便利

水切り不要!あの乾物を使って簡単白和え

おいしい白和えが食べたい!でも豆腐の水切りは面倒だし、日持ちしないのが悩み…そんな時はいつもと少し違う「高野豆腐の白和え」を作ってみませんか?高野豆腐を和えごろもにすれば、野菜の水分を吸ってくれて水っぽくならず、豆腐よりも日持ちする白和えが簡単にできます。

高野豆腐はすりおろして

高野豆腐をおろし金ですりおろし、醤油・砂糖・みそなどの調味料を加えれば和え衣のでき あがり。水切りがいらないのでスピーディーに用意できます。 あとはゆでた野菜と和えれば完成です!

高野豆腐の新しいレシピを発見!

つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)には「高野豆腐すりおろしいいアイデア!ベチャつきなく作り置きOK納得」など、豆腐の水切りの手間がいらないことに喜びのコメントが寄せられています。

高野豆腐をすりおろして使うだけで、簡単にできて日持ちがするのはとても嬉しいことですね。高野豆腐を使った簡単白和え、たくさん作って少しずつ楽しんでみませんか。(TEXT:菱路子)

「作りおきおかず」保存のルールをおさらい

保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。

  • 冷蔵庫や冷凍庫で保存…常温での保存は避ける
  • 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
  • 取り分け用の箸で取り出す…口に直接入れる箸や手でさわるのはNG
  • お弁当に入れるときはレンジで再加熱&完全に冷ます
  • 作った日付を記しておく
  • 冷蔵の場合は、2〜3日を目安に食べきる
関連する記事
【保存法】ゆずは「まるごと冷凍」が正解!長持ちするためのポイントは? 2023年11月28日 15:27
かけるだけでボリュームアップ!「肉みそ」を作っておこう 2023年06月04日 16:00
ゴーヤより食べやすい!この夏は「ピーマンチャンプルー」を作ろう 2023年06月24日 08:00
置き方がポイントだった!長持ちする「きゅうり」の保存法 2023年06月10日 12:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
お肉に変身⁉︎使い切れない豆腐は「パラパラ冷凍保存」が正解 2023年07月09日 15:00
思わず二度見!味もコスパも最高な「てりマヨ高野豆腐」 2023年07月14日 09:00
気になる夏のむくみに!大葉のさっぱり副菜レシピ 2023年07月21日 07:00
味決まる!やみつき「海苔×材料1食材」作りおき 2023年07月23日 16:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
切って和えるだけでおいしい!「カニ風味かまぼこサラダ」の作りおきレシピ6選 2023年07月19日 18:00
大量買いも安心!しなしなにならない「きゅうり」の保存法 2023年06月27日 16:00
香ばしくてさっぱり味が◎ 作りおきに「夏野菜の焼きマリネ」 2023年08月06日 16:00
鮮度が長持ち!「卵」はひっくり返して保存すべし 2023年08月12日 17:00
350人絶賛!豚こまと〇〇でふわっとジューシーから揚げが完成 2023年08月13日 08:00
もうだめにしない!シナシナ回避「きゅうりの保存方法」 2023年08月18日 17:00
包丁不要&旨さUP!豆腐は◯◯で切るが正解 2023年08月19日 17:00
【煮る・漬ける・炒める】「なすだけ」作りおきレシピ3選 2023年08月20日 11:00
レンジで簡単◎「ささみ」の作りおき 2023年08月23日 07:00
準備時間、たったの5分!市販のアイスで作る「ヘルシー豆腐アイス」のレシピ 2023年07月14日 11:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
まるでカスタード!混ぜるだけ「豆腐クリーム」がヘルシー美味と評判 2023年08月14日 16:00
新学期スタート!平日5日を乗り切る「作りおき副菜」レシピ集 2023年08月28日 16:00
冷蔵庫のお掃除&節約に◎豆腐一丁で家族4人が満足の「野菜たっぷり甘酢あんかけ」 2023年08月07日 11:00
家族絶賛!とろっと食感の「なす+1食材」の作りおき 2023年09月03日 18:00
豆腐1丁で家族分!カリふわチーズ主菜 2023年09月09日 09:00
たった1分で速攻完了!豆腐の水切り裏ワザ 2023年09月07日 14:00
悪魔の旨さ!?あと一品に「ブロッコリー5分副菜」 2023年09月07日 17:00
水切り不要!ヨーグルトのせでおやつみたいな「朝トースト」 2023年09月10日 06:00
濃厚&ボリューム◎こってり甘辛「肉巻き豆腐」 2023年09月14日 08:00
おいしさキープ!シャキシャキ「レタス」の保存法 2023年09月28日 14:00
保存容器はNG?お米屋さんに聞いた「マズくならない」ご飯の冷凍ワザ 2023年09月22日 13:00
食べながら備える!「ストック食材」活用レシピ 2023年09月04日 21:00
ご飯に合う!豆腐とひき肉のマーボー炒めの即席献立 2023年09月30日 11:00
煮物に飽きたら揚げてみて!サクサクじゅわっと絶品「高野豆腐フライ」のレシピ 2023年10月28日 07:00
これでいいじゃん!「ヨーグルトの水切り」が洗いものナシでできるワザ 2023年10月02日 14:00
水っぽさ&臭みなし!ゆでたブロッコリーは◯◯保存が正解 2023年10月12日 14:00
もうべちゃべちゃしない!冷凍ブロッコリーのおいしい解凍ワザ 2023年10月17日 19:00
農家もやってる!アレで包むだけ「キャベツ長持ち」保存術 2023年10月20日 18:00
元ステーキ職人が本気で考えた!大満足「手抜き」豆腐ハンバーグのレシピ 2023年10月22日 15:00
お財布に優しい◎肉なし満足「豆腐ステーキ」 2023年10月26日 08:00
「にんじんだけ」でパパッと簡単!スピード副菜3選 2023年10月06日 16:00
お弁当にも大活躍!「さつまいもだけ」で作りおき副菜 2023年10月21日 19:00
作りおきにもぴったり!「豆腐」は漬けるのが正解 2023年11月04日 07:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
ご飯がすすむテッパン味 !ねぎマヨぽんで「豆腐ステーキ」 2023年11月05日 21:00
20分以内にできあがり!「お豆腐スコーン」が材料2つでできちゃった 2023年11月16日 16:00
食べごたえアップ!みそ汁には「春雨」を入れるのが正解だった 2023年10月25日 11:00
捨てないで!チラシ&新聞紙の料理活用術 2023年11月28日 12:00