手間なしでラクに!「ピーマン」を簡単においしく保存する方法
2020年09月05日 13:00
味付けたまごのポイントは味をしっかりしみこませること。そのためには、ある程度の調味料の量がいるため、まとめてたくさん作る必要がありますよね。今回は、1個か2個作りたい時に便利な、キッチンペーパーを使って少しの調味料で味がしみるワザをご紹介します。
キッチンペーパーは使いすぎないことで、調味料を節約できるのだとか。しっかりとたまごを包みましょう。
上から調味料をかけることで最低限で済み、無駄にしなくてすみます。
しっかりと味をしみ込ませるために、ラップをきっちりと包んでおくことがポイントです。
つくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)にも、「少ないつけ汁で味玉作れてすごいアイデアです!(コメント抜粋)」「麺つゆムダにならずECO〜♡ (コメント抜粋)」など、1個でも無駄なく作ることができる方法を絶賛する声がたくさん届いています。
いかがでしたか? 1個からでも作れると、ちょっとおつまみに1品なんて時も便利ですよね!キッチンペーパーを上手に使って、ぜひ作ってみてくださいね。(TEXT:永吉みねこ)