cookpad news
コラム

もう悩まない!料理研究家 石原洋子さんに聞いた「献立力」を身につける方法【プロの日々ごはんVol.10】

料理研究家であり、雑誌や書籍などのお仕事のほか「キユーピー3分クッキング」のレギュラーとしても活躍している石原洋子さん。彼女は2019年11月に『今夜の食事にもう悩まない 献立力 30分で作る晩ごはんの考え方とレシピ136』(学研プラス)を出版されました。書籍のなかには、毎日の献立の参考にできるレシピがたくさん。石原さんの考える「料理を楽しむための秘訣」とは?

食の楽しさに目覚めたのは、学校のお料理当番がきっかけ

私は自由学園という中高一貫校で育ちました。自由学園では「24時間の生活すべてが勉強」という教育理念のもと、お料理を授業のなかに取り入れています。中学1年生から高校3年生まで、それぞれの学年が曜日ごとのお料理担当になっていて。当番の生徒がお料理をつくって、みんなで食堂に集まってお食事をしました。

中学1年生は、まずご飯の炊き方から学びます。いまは電気釜が自動で炊いてくれるけれど、昔はそうではなかったから。それから簡単なお料理も、中学生のうちに覚えます。高校生になると、お魚を焼いたりと手のこんだお料理も学んでいきます。もともと食べることは好きでしたが、学校生活を送るなかで“つくること”も大好きになりました。

お料理をお仕事にしたいと思って、卒業後は栄養学校に通いました。そのあとは、お料理の先生のアシスタントをして。一人前になってからは、お料理教室や雑誌・書籍のお仕事、「キユーピー3分クッキング」のレギュラーなどを務めるようになりました。

みんなが献立で悩まなくていいように『献立力』を書いた

私たちの時代は「なるべく1日30品目食べましょう」とか「五味・五色・五法を大切に」と言われていましたけれど、忙しい方々がこれを守るのはとても難しい。

いまの時流に合わせて、「仕事をしている人が、家に帰って30分以内でつくれるレシピがあれば」と考えて書いたのが、2005年に出版された『3品30分の大満足晩ごはん』(成美堂出版)です。この本はもう絶版になってしまいましたから、同じように忙しい人が参考にできる料理本があったらいいと思いました。

『3品30分の大満足晩ごはん』では献立をご紹介しましたが、献立として出すとその組み合わせにとらわれてしまう。もっと自由に献立を考えてもらいたいという思いをこめて、『今夜の食事にもう悩まない 献立力 30分で作る晩ごはんの考え方とレシピ136』(以下、『献立力』)をつくりました。

『献立力』では、主菜や副菜などのレシピを、お肉やお魚、お野菜といった素材ごとに掲載していて。私なりの献立の立て方として、「」「ボリューム」「調理器具」というポイントに沿って解説しています。

3種類のポイントすべてを主菜と副菜で重ならないようにして、汁もので帳尻を合わせるようにしているんですよ。忙しい方が参考にできるよう、主菜と副菜、汁ものを全部合わせても30分くらいでつくれるようにしています。

この考え方で献立を組んでいけば、自然と『献立力』が身につくようになりますよ。

基本調味料だけでつくると、優しい味になる

私の普段のご飯は、朝はしっかり、昼は軽めに、夜はちゃんとつくる、という感じ。

朝は青汁系の野菜ジュースをミキサーでこしらえて、パンやコールスロー、ハム、チーズなどを合わせます。お昼はつまむ程度。お仕事でお料理をしているから、その味見としていただくくらい。夜にしっかり食べたいから、お昼はなるべくお腹いっぱいになりすぎないようにしています。

夕飯は、麺類のときもあるけれど、基本はごはんが多いです。お肉と野菜で1品か2品あれば十分な夕食になりますから、無理をせずにつくります。それから、佃煮なんかの常備菜をつくっておけば、数日は持つので便利です。

私はあまり添加物が好きではないから、固形スープや化学調味料などは使いません。「自然に出てくる素材の味で十分」という主義なんです。食材からうまみがちゃんと出てきます。「絶対に出汁をとらなきゃ」と思っている方も多いけれど、そんなことありませんよ。味つけは「酒とみりんと醤油を1・1・1」で、お砂糖をお好みで入れれば大丈夫。それだけで、バランスのいい味ができあがります。

私は基本調味料が好き。化学調味料を使ってばかりいると、家族の舌もそれに慣れて、刺激の強い味でないと物足りなくなる。普段から基本調味料を使っていると、みんな優しい味で満足できるようになります。
子どもにはなるべく、優しい味で育ってほしい。ホッとする家庭の味が一番です。

石原洋子さんの新刊著書

今夜の食事にもう悩まない 献立力』(学研プラス

『献立力』には「日々の献立に悩んでいる方に、もっと料理を気楽に考えてほしい」というメッセージを込めました。柔軟に考えて「これ、おいしいんじゃないかな。やってみよう」とアイデアを出せばいい。そうすると、レパートリーも増えていきます。

ご家族にとっては、つくりたてのお料理が一番のごちそうです。小さいお子さんがいらっしゃるご家庭は特にそう。お食事は、その子の成長に関わるものだから。毎日食べるものから、健康な体ができていきます。

無理はせずに、毎日1品でもいいから、お料理をつくってみてください。それが私の願いです。健康な家庭はあたたかい料理から、ですよ。

全国の書店やオンラインストアで好評発売中。>>>購入はこちら

石原洋子(いしはら・ひろこ)

料理研究家。自宅にて40年以上にわたって料理教室を主宰。家族がよろこぶ定番料理からおもてなし料理まで、誰でも再現しやすいように考えぬかれたレシピに定評がある。雑誌や書籍のほか「3分クッキング」などテレビでも活躍している。『伝えていきたい わが家の保存食レシピ』(朝日新聞出版)、『レシピに頼らず料理は割合でおぼえましょう。』(世界文化社)など著書多数。

関連する記事
【見知らぬ土地で子なし、友達なし】孤独だった元・歯科助手がフォロワー8万人越えの人気レシピ作家になるまで 2023年12月09日 20:00
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
常備食品で特急夕食!子どもウケも◎ウインナー卵丼献立 2023年10月28日 11:00
パスタの下ゆで不要!鍋ひとつでできる「グラタン」レシピ 2023年11月20日 10:00
凍らせて栄養価アップ!きのこの冷凍わざ 2023年11月24日 07:00
洗い物はお皿だけ!キッチンばさみ活用レシピ3選 2023年11月26日 15:00
2人前レシピで4人前作る時、調味料は「倍にする」が正解?大事なのは… 管理栄養士に聞いてみた 2023年11月07日 12:00
味付けって「さしすせそ」の順番通りにしなきゃダメ?管理栄養士に聞いてみた 2023年11月21日 12:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
野菜がモリモリ食べられる!子どもも喜ぶ「ほうれん草副菜」 2023年11月13日 21:00
殿堂入り間近レシピも!アツアツとろとろが嬉しい「あんかけレシピ」3選 2023年11月20日 15:00
600人が絶賛!エビチリよりも簡単な「タラチリ」って知っている? 2023年11月26日 21:00
ご飯に合う「鶏と小松菜の味噌マヨ炒め」時短献立 2023年11月25日 11:00
30代スタッフも愛用するスーパー「ライフ」で絶対買うべき冷凍食品とは!? 2023年11月17日 17:00
医師が伝授する老化予防。「なぜか若く見える人」は◯◯を食べている! 2023年11月23日 20:00
味つけはコンソメだけ!甘じょっぱさがクセになる「さつまいもとベーコンの炊き込みご飯」 2023年11月27日 08:00
これぞ万能調味料!「にんにく麹」が今クックパッドで人気 2023年11月28日 17:00
夫婦の家事分担「妻が9割」上手に家事をシェアするための3つのポイント 2023年11月11日 20:00
これだけ守れば大丈夫!ダイエット中でも罪悪感ゼロの「おやつ2か条」とは 2023年12月18日 20:00
お肉パックのまま冷凍OK?正しい冷凍法を管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月19日 12:00
殿堂入り目前レシピも!洋風アレンジがおいしい「鮭おかず」 2023年12月14日 21:00
ご飯がどんどん進む「なす味噌そぼろ丼」の即席献立 2023年12月23日 11:00
寒い夜に体の中から温まる「プデチゲニラうどん」献立 2023年12月30日 11:00
年末年始の強い味方!暴飲暴食をなかったことにできる◯◯スープって? 2023年12月26日 20:00
「食事のしつけ」いつから始めるのが正解?12人産んだ助産師ママの回答に驚き 2023年12月13日 18:00
驚愕!快感!ブロッコリーの茎の皮をむく方法 2024年01月26日 07:00
生姜の爽やかな風味が美味「白菜入り豚の生姜炒め」の即席夕食献立 2024年01月27日 11:00
50代からの落ちにくい体重に!話題の「アジアン粥」で置き換えダイエットをやってみた 2024年01月24日 19:00
夕方以降の◯◯で脳機能が低下!?脳内科医が警告する不眠原因となる食習慣とは 2024年01月08日 19:00
これやりがち…倹約家FPが教える「実はコスパが悪い」節約術3選 2024年02月09日 20:00
ワーママのキッチン時短術とは?ポイントは「動線」と「空間活用」 〜アンバサダーマカロンさんに聞きました〜 2024年02月06日 20:00
注目ドラマ『厨房のありす』に登場!「ジュワーッとする豚の角煮」と「苦くないピーマンコロッケ」 2024年01月21日 23:30
挫折とリバウンドを乗り越えて−16kg!成功を支えたのは「アプリで繋がった仲間たち」 2024年02月10日 09:00
「老け見えしない」50代のダイエット術!4カ月でー6kg、更年期症状も改善した方法 2024年02月17日 09:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
子どもの能力は15歳までの食べ物で決まる⁉️“脳”の能力アップに必要な5つの栄養素とは 2024年02月29日 20:00
メイン食材2つでパパッと完成!ボリューム満点肉おかず3選 2024年02月24日 14:00
10分完成!ご飯がすすむ「豚こまと新玉ねぎのスタミナ炒め」 2024年03月31日 08:00
「料理は“型”があれば迷わない」スープ作家・有賀薫さんが教える、レシピなし料理の秘訣 2024年04月05日 18:00
え、それやってたわ…倹約家FPが指摘する「やってはいけない」食費節約術4選 2024年04月05日 20:00
“クタクタな日”でも5分で作れちゃう!スタッフ絶賛の「サバ缶」アレンジメニュー 2024年04月19日 17:00
野菜ひとつであと1品!火を使わずパパッとできる副菜バリエ4選 2024年03月19日 14:00
「朝ごはんにパン&コーヒー」はNG⁉️健康に欠かせない◯◯を弱らせてしまう悪い食習慣 2024年04月15日 19:00
子どもの偏食に悩む人に朗報!野菜嫌いの子が自分から「食べたい」と言ってくれる調理法 2024年03月22日 21:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
「合理的にいうと料理ってする必要がない」スープ作家・有賀薫さんがそれでも料理をする理由 2024年03月29日 18:00
スープ作家・有賀薫さんが見つけた、味噌汁に合わせるとおいしい意外な食材 2024年04月07日 10:00
平野レミさんに聞いた!一品で満足する、時間がないときの切り札レシピ 2024年04月22日 14:00
トマトを手で潰してTV局からストップも!?平野レミさんに聞く、料理を楽しくする考え方 2024年04月12日 21:00
寝る直前に水を飲むと心筋梗塞になりやすい⁉️「心臓力」を高めるための食習慣とは 2024年04月20日 20:00