節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。今回は、今が旬のブロッコリーを使った家計にやさしいボリュームおかずをご紹介します。
温かくなったり、寒くなったりと体調管理が難しいシーズンですね。体調管理の一つとして食も大切なことですね。旬の食材を余すことなく最後までおいしくいただくことで、その時々に必要な栄養素の一部を取り込むことができます。今回は、今が旬のブロッコリーを使った家計にやさしいボリュームおかずをご紹介します。
ブロッコリーと家計にやさしい卵で作る中華風の炒めもの。ふんわり卵とブロッコリーの食感が美味しいおかずです。
寒い日は、あんかけが人気です。ブロッコリーに豆腐と卵のコラボで、お肉がなくてもごはんにかけてもりもり食べられそうですね。
食べ応え抜群のじゃがいもとブロッコリーのボリュームおかず。カリっとしたじゃがいもと、チーズのコクでお箸が進みます。
食卓を華やかにしたいときにおすすめなのが、グラタンです。ホワイトソース不要なので、作りたいときにすぐに作れますね。
ブロッコリーを揚げるだけ簡単おかずです。ブロッコリーが安売りした日にどんっと作ってみたいですね。
ブロッコリーは冷凍保存もできます。芽の部分だけではなく、茎も一緒に適当な大きさに切って冷凍保存しておくとよいでしょう。
ビタミンCや葉酸、食物繊維など、女性にはうれしい栄養素などが含まれた旬のブロッコリーを、食費節約アイテムとして加えてみてはいかがでしょうか。クックパッドにはたくさんのブロッコリーを使ったレシピが掲載されていますので、参考にしてみてくださいね。
旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>