節約食材といえば思い浮かぶことの多い「ちくわ」。ちくわでなにか簡単なもの作れないかとレシピを眺めていたら、見つけちゃいました。ちくわに、この時期まだうっかり余っていそうなお餅を詰めて焼くだけの「餅inちくわ」。
ちくわ1本丸ごとでも、半分に切ってもOKなので、とにかくちくわの穴に餅を詰めるべし。準備ができたらフライパンでコロコロ焼きましょう。あとはお好みの調味料を加えて餅が柔らかくなるまで火を通したらOK。味付けバリエーション豊富に紹介しちゃいます。やみつきになること間違いなし。
とにかく手軽に作れるし、材料費の心配もなし。ちょっとしたおつまみが欲しいときは、ちくわに餅を詰めた「餅inちくわ」をおいしく食べちゃいましょう!(TEXT:はまずみゆきこ)