SNSなどで話題になっているジョージア料理の「シュクメルリ」。名前からはどんな料理か想像がつきませんが、鶏肉、ニンニク、牛乳をメインに使用した“鶏のガーリッククリームソース煮”です。
昨年末、このシュクメルリが期間限定で松屋で販売されました。ジョージア大使館のスタッフたちがおいしそうに食べている様子がSNSにアップされると、瞬く間に話題に!
あまりの反響の大きさに、1月中旬〜2月までの期間限定で全国で販売されることが決まったほどの人気メニューでした。
「定番メニューにしてほしい!」との声が多く届いているそうですがいろいろと難しいようで、なんと今回クックパッドにシュクメルリのレシピを公開してくれました。たくさんの人に見てもらって、実際作ってほしい! とのことで、これは松屋史上初の試みだそうです。
1.サツマイモを食べやすい大きさにカットし水につけ、さっと洗います。軽くラップをしてレンジで加熱します。
2.一口大にカットした鶏肉に塩コショウをし、スキレット(フライパン)に入れて中火で皮面を良く焼きます。鶏肉の皮面がよく焼けたら裏返し、すりおろしニンニクを入れて香りを立たせます。このニンニクがポイント!
3.ニンニクのいい香りが出てきたら牛乳とバターを入れ、蓋をしてコトコト煮ます。1のサツマイモと、シチューの素を溶かし、とろみが出るまで煮込みます。
4.最後にレモン汁とお醤油で味を調え、シュレッドチーズを好きなだけかけてパセリをふったら出来上がり!
3月とはいえ、寒い日もまだまだある時期。心も体もぽかぽかになれるあったかレシピです。にんにくがたくさん入っているので、免疫力アップにも良さそうですね。ぜひ作ってみてください♪