cookpad news
お弁当レシピ

【型抜き不要】お弁当にさくら咲く!かわいい「花びら飾り」の作り方

ちょっと添えれば春爛漫

春のお弁当、手軽に彩りを加えるのにさくらの花びらを入れてみるのはいかがですか? さくらの型がなくても、素材の形をうまく利用して簡単に作れちゃうアイデアをご紹介します。 ちょっと入れるだけでもお弁当が春らしく、華やかになること間違いなし!

ウインナーを一工夫

魚肉ソーセージで簡単

専用の型がなくても、こんなにキレイなさくら型が作れちゃいます!最初はちょっと難しく感じるかもしれませんが、コツを掴めば簡単!ぜひ、お弁当をさくらの花びらで彩ってみてくださいね。

「お弁当」の基本ルール

  • 水分が少ないおかずを選ぶ
  • おかずの味つけは濃いめにする
  • おかずは十分に加熱調理する
  • 作りおきおかずは、詰める前にレンジで再加熱&冷ましておく
  • おかずやご飯は、しっかり冷ましてから詰める
  • 素手ではなく、清潔な箸やスプーンで詰める
  • 持ち歩く際は、保冷剤や保冷バッグを利用する

執筆:GOHAN-MAYU

管理栄養士として、老人福祉施設での献立作成、保健機能食品などの食品試験に関わる業務、飲食店の調理業務などを経て独立。現在は、料理教室、食事相談、出張料理、セミナー講演、レシピ開発などで活動中。「決して特別な日のごはんではなく、毎日食べたいココロもカラダもマンゾクするものを」をモットーに素材のおいしさを生かした誰でもおいしく作れる料理を紹介しています。寒い時期にぴったりのレシピ本[からだが温まるとろみのレシピ](池田書店)発売中。

いつもクックパッドニュースをご愛読くださいましてありがとうございます。編集部では今、「一人暮らしの方の自炊に役立つアドバイス」を広く募集しています。ぜひ読者の皆さまのお知恵をお借りしたく、下記アンケートへのご協力をお願い致します! (集計結果は4月配信の特集記事にて発表予定です)
【アンケートはこちら】
https://enq.cookpad.com/cookpadnewsnewlife/

おすすめ記事