cookpad news
コラム

ラグビー日本代表S&Cコーチ・太田千尋さんに聞いた!運動嫌いも楽しめる「プロテインシェイク」の作り方

昨年、「2020年の食のトレンド予測」と題し、ブームの兆しが見える5つのレシピを紹介しましたが、そのなかに「プロテインシェイク」という飲み物がランクインしていたのを覚えていますか?
家で過ごす時間が長くなり、健康や体力のことを気にする人がたくさん増えている今、改めてその魅力を大特集。

アスリートじゃなくても飲んでいいの? 太るって聞いたけど本当? など、わからないことも多いプロテイン。そんな疑問に、ラグビーW杯2019日本代表S&Cコーチと、スーパーラグビー「サンウルブズ」のS&Cコーチを務めている太田千尋さんが答えてくれました。

激しい運動をしていなくても飲んでいい?

プロテインは運動している人だけが飲むものというイメージがありますが、決してそうではありません。そもそもプロテインは、日本語で言うと“たんぱく質”のこと。ふだんの食事でもたんぱく質は摂っていますよね? そう考えていただくとシンプルだと思います。

私たちの体の多くはたんぱく質とミネラルでできているので、それらが不足すると疲れが抜けなくなってしまうんです。しかも、私たちの食事はどうしても炭水化物が多くなりがちで、一度の食事でたんぱく質をたくさん摂るのはなかなか難しい。それを補う意味でプロテインを摂取してみるといいと思います。

いつ飲めばいいの?

スポーツ選手は運動後に摂取しますが、運動しない方も「朝ごはん」や「間食」で取り入れるといいと思います。朝食ってすごく大事だけど、時間がなかったり、食欲がない場合もあるので、そういうときに「プロテインシェイク」を飲むと簡単に必要な栄養を摂取できます。

また、夜に寝る前に飲むのもおすすめです。アスリートも夕食で補えなかった分を夜寝る前に摂取しています。分食することで、体に常に栄養素がいきわたって、体が強くなる状態を作れます。

プロテインを飲むと太りそう…

ソイプロテインの場合、消化が緩やかで余分な脂質とか糖質が少ないので、ダイエットとして使用している人も多く、太るという心配は少ないですよ。

シンプルに筋肉を大きくしたい人はホエイプロテイン、リカバリーを高めたい人はカゼインプロテインなど、目的に応じて変えていくといいと思います。大体1回の摂取量で20~30g。それ以上多いとなかなか吸収できなくて排出されてしまいます。女性は15gでも大丈夫ですよ。

子どもも飲んでいいの?

部活動をしているお子さんが飲むケースもあると思います。成長期のお子さんであれば摂取しても大丈夫です。ただし、食育の面から考えると、子どもはしっかりいろいろな食材から栄養素をとったほうがいいでしょう。食べ物を噛む回数が多くなることで、健康にプラスの面もあります。どうしても疲れて食欲がわかない、ごはんが食べられない、食事の準備が難しいというときは、プロテインを活用してみるのも手だと思います。

太田さんおすすめ!「プロテインシェイク」4選

プロのアスリートも飲んでいるレシピをご紹介します。まずはこれらのレシピから試してみてください。慣れてきたら野菜や果物を足していって、自分好みのプロテインシェイクを作ってみるのも楽しいですよ。

エナジーシェイク

アスリートは、これを朝の運動前やお昼ごはんに飲んでいます。皆さんも朝が忙しくて食べられないときは「エナジーシェイク」を活用してみてください。

材料

プレーンヨーグルト…100g
水または牛乳…200ml
ホエイプロテイン…付属のスプーンすりきり3杯
ブルーベリー…10〜15粒(またはいちご3粒)
はちみつ…大さじ1

作り方

材料をすべてミキサーに入れ、撹拌する。

マッスルシェイク

がっつり運動する人向けのプロテインです。疲労を回復させるエネルギーがないと、筋肉からエネルギーが分解されてしまいます。そうなるとせっかくトレーニングをしても体がしぼんでしまうので、なるべく枯渇したエネルギーを早く補充してあげて、体の素になる栄養素を血中に流してあげることで効果が高まります。

材料

プレーンヨーグルト…100g
オレンジジュース…100ml
ホエイプロテイン…付属のスプーンすりきり3杯
バナナ…1本
ブルーベリー…10〜15粒
はちみつ…大さじ1

作り方

材料をすべてミキサーに入れ、撹拌する。

ナイトシェイク

カゼインプロテインの「カゼイン」には、夜の睡眠の質を高める成分が入っているので、スポーツ選手以外にも一般の仕事をされている方のストレスの回復にも役立ちます。その分、摂取エネルギーが増えてしまうので、夕飯を少し減らすなどの工夫は必要です。夕食を適度にとって、小腹がすくところにナイトスムージーをとると健康につながると思います。

材料

豆乳または低脂肪牛乳…200ml
カゼインプロテイン…付属のスプーンすりきり2杯
ブルーベリーやいちごなどベリー類…スプーン2杯

作り方

材料をすべてミキサーに入れ、撹拌する。

リカバリーシェイク

プロテインは使用していませんが、暑い時期の練習やハーフタイムで休んでいるときに体温を上げ続けさせないために飲みます。熱中症の予防にもいいですよ。運動をしているお子さんにもおすすめです。

材料

氷…10個程度(または凍らせたスポーツドリンク200ml)
レモン果汁…小さじ1
エネルギーゼリー…半分〜1個
はちみつ…大さじ1

作り方

材料をすべてミキサーに入れ、撹拌する。

買ったけど飲みきれないときは…?

僕は「オートミール」に入れて食べています。ココア味のプロテインを入れて食べると、コーンフレークのチョコ味みたいになっておいしいですよ。僕はもともとあまりオートミールが好きじゃなかったんですけど、これで食べられるようになりました。
あと、パンケーキに入れたりもしています。いつものパンケーキに20gくらいプロテインを加えて焼くだけなので、使いやすいですよ。

おうちトレーニング&お散歩で運動不足解消

こんなご時世なので、今はご近所を少し散歩して運動不足を解消されている方もいると思います。そのときに心がけるといいのが、スピードに変化をつけること。信号まではゆっくり、信号すぎたら速足にするなど、歩く速度を変えるだけで、それがエネルギー消費につながるだけでなく筋肉の活動量も増えます。筋肉の活動量が減ってしまうと脂肪が蓄積したり、血行が悪くなってしまうので、筋肉量が増える散歩の仕方をするといいと思います。

今、リーグも中断しているため、チームでも何かできることはないかと考えて「家でできるトレーニング」をSNSで配信することになりました。これまでのような運動はできなくても、そうやって家の中でできることを少しずつ始めてみるのもいいですよ。お子さんのいるご家庭は、それを見ながらみんなで楽しくトレーニングしてみてください。

最後に。何でもそうですが、プロテインは簡便に取れる反面、過剰な摂取は不健康のもとです。取りすぎは脂肪の蓄積や体の負担になるため、1日1回〜2回ぐらいを目処に規定量を守って正しく、楽しく活用しましょう。

(TEXT:河野友美子)

太田千尋(おおた・ちひろ)

1979年、千葉県千葉市生まれ。
2015年〜現在、ラグビー日本代表S&Cコーチ。今大会はサイモン・ジョーンズコーチとともにフィジカル強化を担う。ラグビー日本代表アシスタントS&Cコーチ。
2013年~ 2015年、スーパーラグビーサンウルブズS&Cコーチ。2016年〜現在、慶應義塾大学ラグビー部S&Cディレクター。2011年〜現在、パフォーマンスゴールシステム株式会社代表取締役、NPO法人コンディショニング科学研究所副代表ほか

関連する記事
30代からの発症も⁉︎”うつ病"に間違えられやすい「男性更年期障害」の実態 2023年09月30日 20:00
お財布にもやさしい!「厚揚げ」が主役のメインおかず 2023年09月29日 08:00
代謝アップに!「豆苗+ツナ」で簡単サラダ3選 2023年09月29日 15:00
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
のせるだけ完成!「しらす×納豆」で忙しい朝でも大満足の爆速ごはん 2023年10月26日 06:00
冷蔵庫のキャベツでささっと一品!もりもり食べられる簡単サラダレシピ 2023年10月27日 15:00
「痩せるために毎日ランチは春雨スープです」これって正解?足りない栄養は? 2023年10月24日 12:00
シニアにもおすすめ!不足しがちなタンパク質&カルシウムのちょい足しワザ 2023年10月18日 20:00
「お昼に食べているもの」で変わる!?老けて見える人と見えない人の違いってどこにあるの? 2023年10月13日 17:00
混ぜるだけで完成!豆腐サラダのバリエーション3選 2023年10月31日 16:00
痩せたい人はコレ買って!ダイエット講師が買ってる「コストコ食材」3選 2023年10月17日 16:00
おかずはもちろん、スイーツも!?おいしくヘルシーな「高タンパク」レシピ 2023年11月03日 21:00
人工甘味料は血糖コントロールやダイエットの味方になる?上手な活用の仕方 2023年11月01日 20:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
“だしいらず“でおいしい!低カロリー高タンパクな「豆乳」がスープにおかずに万能すぎた 2023年10月22日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00
納豆に味付けるだけ!体温まる「地獄ラーメン」 2023年12月21日 11:00
たんぱく質をチャージ!「豆腐卵丼」でサクッと朝ごはん 2023年12月25日 06:00
これだけ守れば大丈夫!ダイエット中でも罪悪感ゼロの「おやつ2か条」とは 2023年12月18日 20:00
マニアが食べ比べ!業スーで1番おいしい「スパム缶」はコレだ 2023年12月15日 20:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
1年で最もダイエットに適した季節到来!冬が来る前に運動を始めるのがポイント 2023年11月29日 19:00
寝る前のお水が原因に…!?「認知症」につながるリスクがある行動とその対処法とは 2023年12月08日 17:00
眼科医が警告「水の一気飲み」で視力が落ちる⁉️失明に繋がる悪習慣に注意 2023年11月20日 20:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
正月明けの◯◯不足に!免疫力UPのスピード副菜3選 2024年01月05日 07:00
忙しい日に!簡単&スピーディーな「卵」のランチメニュー 2024年02月02日 11:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
3%の減量で血糖コントロールが改善?減量を達成するための実践法を伝授! 2024年01月03日 20:00
肝機能の数値が高いといわれたら?原因となる生活習慣や改善のポイント4つ 2024年01月10日 20:00
何でも食べていい?「16時間ダイエット」でやってはいけないNG行動! 2024年01月17日 20:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
梅おにぎりと鮭おにぎり、どっちが正解?栄養士が教える「食べても太らない食事」とは 2023年12月12日 20:00
朝食に◯◯を食べている人は老けるのが早い⁉︎若さを取り戻す「老けない主食」ランキング 2023年12月14日 20:00
医師が勧める「痩せる炭水化物」って?糖質制限ダイエットをする人に知ってほしい真実 2024年01月15日 19:00
50代からの落ちにくい体重に!話題の「アジアン粥」で置き換えダイエットをやってみた 2024年01月24日 19:00
毎朝の◯◯が“要介護”にならない秘訣!?医師が教える「元気に長生きできる食事術」とは 2024年01月11日 19:00
ダイエットに間食はNG……ではない!太りにくい体を作る「戦略的な間食」を医師が伝授 2024年01月10日 19:00
成長期に◯◯をすることが重要!人生100年時代を支える「骨育」を知っておこう 2024年02月25日 14:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
毎日プチ運動をしたら1年で何キロやせる?習慣化したい運動を紹介 2024年02月21日 20:00
【医師が教える】老けて見える人、見えない人の「食習慣」の差 2024年01月30日 20:00
「老け見えしない」50代のダイエット術!4カ月でー6kg、更年期症状も改善した方法 2024年02月17日 09:00
医師に聞いた!糖尿病を「改善させる食事」と「悪化させる食事」 2024年02月28日 12:00
隠れ脂質を見逃すな!脂質の摂りすぎにつながる要注意な食べ物 2024年03月20日 20:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00