cookpad news
メインおかず

グラタンや唐揚げも!「乾物」でしっかり作れるお助けレシピ5選【ストック食材活用術 Vol.5】

新型コロナウイルス感染症拡大防止の影響で、不要不急の外出を自粛する動きもあり、気軽に買い物に行くことが難しい日々が続いています。そんな時に役に立つ、家によくある「ストック食材」をフル活用したおいしいレシピをお届けします。

家にあるもので、しっかり作れるおかずを!

外出を控えたい時期、食材の買い足しをせず家にストックしている食材でやりくりできると便利ですね。
そこで今回は、ご家庭でストックしていることが多い切り干し大根、高野豆腐、干し椎茸などの「乾物」を中心に作れるレシピを集めてみました。メインのおかずからサッとできる副菜まで、ぜひご活用ください!

メインのおかずも、乾物活用でここまでできる!

ストックしている乾物を使って、ちょっと工夫すればあの定番ごちそうメニューができちゃいます。しかもヘルシーというおまけ付き♪

メイン食材は乾物だけ!ごちそうグラタン♪

まるでお肉?!味沁みジューシー唐揚げ

あと1品欲しい時に!お助け乾物副菜

乾物はもう1品ほしいな…という時にも便利。家庭に眠っている春雨、ひじきなども活用しましょう。缶詰との組み合わせも良いですね!

春雨&ひじきのダブル乾物で即効サラダ

ツナ缶との組み合わせも、相性抜群!

うまみたっぷり!じゅわ〜っと絶品煮物

いかがでしたか? 家にこもって毎日料理をしていると、なかなかメニューも思い浮かばずマンネリ化してしまうもの。そんな時はぜひストック食材を活用して、新しいレシピにチャレンジしてみてくださいね!

おすすめレシピカテゴリ

記事でご紹介したほかにも、ストック食材を使って手軽に作れるレシピをまとめたカテゴリをご用意しました。お好みのレシピをお探しいただけますので、毎日の料理にお役立てください。

いつもクックパッドニュースをご愛読くださいましてありがとうございます。編集部では今、「一人暮らしの方の自炊に役立つアドバイス」を広く募集しています。ぜひ読者の皆さまのお知恵をお借りしたく、下記アンケートへのご協力をお願い致します! (集計結果は4月配信の特集記事にて発表予定です)
【アンケートはこちら】
https://enq.cookpad.com/cookpadnewsnewlife/

関連する記事
冷蔵庫で迷子にならない!大葉の保存は「宙吊り」が正解 2023年06月12日 14:00
巻いて冷凍が最強!こまめに使えて長持ちする「大葉の保存法」 2023年06月15日 07:00
みんな大好きな組み合わせ!「ハムチー」でひと口おつまみ 2023年06月12日 12:00
肉入りで大満足!メイン級「ズッキーニ」の作りおきレシピ 2023年06月18日 16:00
夏も大活躍の予感!トマト缶の意外な活用方法6選 2023年06月22日 07:00
まさかのアレを入れて!?パスタが100倍おいしくなるゆで方 2023年07月23日 06:00
味決まる!やみつき「海苔×材料1食材」作りおき 2023年07月23日 16:00
これさえあれば◎ご飯が進む「ひき肉の作りおき」レシピ4選 2023年07月29日 08:00
作りおきしておけば便利!今年の「なすの保存」は揚げちゃおう 2023年07月30日 16:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
少しの肉でもボリューム満点「ちくわの肉巻き」でご飯がすすむ! 2023年07月03日 16:00
【和食料理人・笠原さん直伝】乾物を使いこなす!甘辛味の副菜「春雨となすのうま煮」 2023年08月21日 20:00
本格&濃厚!なめらか「チーズケーキ」がレンジでできた 2023年07月20日 12:00
ストック1缶がピンチを救う!「鶏肉×トマト缶」で15分で完成するスピードおかず 2023年08月15日 08:00
レンジで簡単◎「ささみ」の作りおき 2023年08月23日 07:00
連休明けはアルモンデ!ストック食材を活用した節約レシピ 2023年08月21日 19:00
1度に5種類も仕込める!「鶏むね」の大量作りおきおかず 2023年08月24日 16:00
新学期スタート!平日5日を乗り切る「作りおき副菜」レシピ集 2023年08月28日 16:00
あと1品という時に!速攻で完成「ちくわの副菜」レシピ 2023年08月29日 16:00
600人絶賛!「豚こま&春雨」で絶品ねぎ塩炒め 2023年09月12日 10:00
あえてここを使いたい!「長ネギの青いところ」が主役のおかずレシピ集 2023年09月23日 07:00
レンジ調理の魔術師が本気でおすすめする「調理容器」&「失敗しないレンジ調理術」とは? 2023年08月23日 15:00
保存容器はNG?お米屋さんに聞いた「マズくならない」ご飯の冷凍ワザ 2023年09月22日 13:00
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
食べながら備える!「ストック食材」活用レシピ 2023年09月04日 21:00
味付けが簡単に決まる!いい仕事をする「塩昆布」 2023年09月06日 21:00
ストックの焼き鳥缶でボリューム朝食!「マヨキャベツ照り焼きトースト」レシピ 2023年08月31日 07:00
あと1品ほしい時にも!キャベツとサバ缶で作る絶品5分副菜 2023年09月22日 09:00
「夏休みのお弁当作り」に絶望…全てを手放してみた結果がすごかった 2023年08月12日 20:00
混ぜてもかけてもおいしい!万能「作りおきそぼろ」のバリエーションレシピ 2023年10月29日 16:00
冷めてもおいしい!「カニカマ×ちくわ」弁当おかず 2023年10月02日 06:00
きのこがあれば5分で完成!節約&ヘルシーな技あり副菜 2023年10月11日 16:00
常備してある乾物を入れるだけ!?「みそ汁」の格上げワザ 2023年10月13日 14:00
あと1品の救世主!レンジで完結するしめじ常備菜 2023年10月20日 15:00
忙しい日はアルモンデ!「ウインナー」+1食材で簡単メイン 2023年10月23日 10:00
丸ごと買っても大丈夫!すぐ使い切れないかぼちゃを冷凍保存するワザ 2023年10月23日 14:00
パイシートもオーブンも不要!?目からウロコの【59円キッシュ】 2023年10月23日 18:00
うまみを最大限に引き出す!ボリューム満点「きのこたっぷりスープ」 2023年09月22日 14:00
光熱費をグッと抑えられる!ゆで時間1分「節約ゆでたまご」 2023年10月17日 13:00
あと一品に◎お箸がすすむ「れんこんサラダ」 2023年11月05日 16:00
専用メーカーがなくてもOK!家にある容器で「握らないおにぎり」作り 2023年11月17日 10:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
1人1000円で9品も完成!「業務スーパー」の食材で作れる豪華なハロウィンメニュー 2023年10月20日 21:00
材料2つで完成!もちもち食感がたまらない「豆腐の海苔焼き」 2023年10月17日 15:00
食べごたえアップ!みそ汁には「春雨」を入れるのが正解だった 2023年10月25日 11:00
食材3つ速攻完成!乾燥わかめとアルモンデであと一品を作ろう 2023年12月04日 17:00
ちくわや豆腐でもう1品!11月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月09日 22:00
冷蔵庫にあると安心!「大根と塩昆布」で作りおき 2023年11月30日 16:00