cookpad news
コラム

【心理テスト】今日はこどもの日!柏餅でわかる「あなたの隠された魅力」

楽しみな「こどもの日」

5月5日は、「こどもの日」。こいのぼり飾ったり、兜を作ったり、楽しみにしているお子さんも多いかもしれませんね。今回は、そんな「こどもの日」にちなんだ心理テストをお届け♪ぜひ家族でワイワイ楽しみながらやってみてください。

「こどもの日」に食べる物と言えば、柏餅。いろいろな味の柏餅を買ってきたところ、翌日ひとつだけ残りました。それは?

(1)こしあんの柏餅
(2)つぶあんの柏餅
(3)味噌あんの柏餅
(4)ヨモギ入りの柏餅

この心理テストでわかるのは?

ひとつだけ残った柏餅は、「手つかずの宝物」を表します。宝物とは、その人の財産になるような才能や魅力。ではさっそく、選んだ答えから、あなたの「隠された魅力」を探っていきましょう。

(1)「こしあんの柏餅」を選んだ人の「隠れた魅力」は…努力家で粘り強いところ

「こしあん」は、やわらかく煮たあずきを裏ごしして皮を取り除き、練り上げたもの。おなじあずきでも、粒あんより、作るのに手間がかかります。この「こしあんの柏餅」を選んだ人は、頑張り屋さん。みんなが諦めてどんどん離脱しても、一人だけ努力を続けて結果を出しそう。その粘り強さこそ最大の魅力です。

(2)「つぶあんの柏餅」を選んだ人の「隠れた魅力」は…豊富なアイデア力&サービス精神

あずきの粒をつぶさないよう炊き上げた「つぶあん」は、いろいろなスイーツに使われている、和菓子界の人気者。この「つぶあんの柏餅」を選んだあなたは、ステキなひらめきや面白い発想が次々浮かぶアイディア人間です。その豊かな発想力とサービス精神で、みんなを笑顔にする達人と言えるでしょう。

(3)「味噌あん」の柏餅を選んだ人の「隠れた魅力」は…自分に厳しく他人に優しい

白みそと白あんをあわせた「味噌あんの柏餅」を選んだあなたには、ふたつの魅力が。それはどんな人も包み込む優しさと、自分に対する厳しさ。あなたはおそらく、自分に厳しいからこそ、みんなに優しくできるのでしょう。強いのは素晴らしいことですが、無理しすぎないで。辛いときは自分にも優しくしてあげて。

(4)「ヨモギ入りの柏餅」を選んだ人の「隠れた魅力」は…勇敢で大胆

厄を払う力もあるとされる「ヨモギ」。古来魔除けにも使われた万能薬の、この「ヨモギ入りの柏餅」を選んだあなたは、一見物静かにみられることも。でも、本当は意外に勇気あふれる人。ピンチやトラブルにも果敢に挑んでいける大胆さがありそう。

今年のGWは「ステイホーム週間」になったこともあり、家で過ごしている方も多いはず。時間のある今だからこそ、今回心理テストでピックアップした「柏餅」を作って食べるのもいいですね!「柏餅」は、家庭運を高めてくれるスイーツ。家族で食べれば、今まで以上に絆が深まり、お互いを支え合っていけるようになりますよ。 (TEXT: 占い師 涼月くじら)

おすすめ記事