cookpad news
コラム

【心理テスト】今日はこどもの日!柏餅でわかる「あなたの隠された魅力」

楽しみな「こどもの日」

5月5日は、「こどもの日」。こいのぼり飾ったり、兜を作ったり、楽しみにしているお子さんも多いかもしれませんね。今回は、そんな「こどもの日」にちなんだ心理テストをお届け♪ぜひ家族でワイワイ楽しみながらやってみてください。

「こどもの日」に食べる物と言えば、柏餅。いろいろな味の柏餅を買ってきたところ、翌日ひとつだけ残りました。それは?

(1)こしあんの柏餅
(2)つぶあんの柏餅
(3)味噌あんの柏餅
(4)ヨモギ入りの柏餅

この心理テストでわかるのは?

ひとつだけ残った柏餅は、「手つかずの宝物」を表します。宝物とは、その人の財産になるような才能や魅力。ではさっそく、選んだ答えから、あなたの「隠された魅力」を探っていきましょう。

(1)「こしあんの柏餅」を選んだ人の「隠れた魅力」は…努力家で粘り強いところ

「こしあん」は、やわらかく煮たあずきを裏ごしして皮を取り除き、練り上げたもの。おなじあずきでも、粒あんより、作るのに手間がかかります。この「こしあんの柏餅」を選んだ人は、頑張り屋さん。みんなが諦めてどんどん離脱しても、一人だけ努力を続けて結果を出しそう。その粘り強さこそ最大の魅力です。

(2)「つぶあんの柏餅」を選んだ人の「隠れた魅力」は…豊富なアイデア力&サービス精神

あずきの粒をつぶさないよう炊き上げた「つぶあん」は、いろいろなスイーツに使われている、和菓子界の人気者。この「つぶあんの柏餅」を選んだあなたは、ステキなひらめきや面白い発想が次々浮かぶアイディア人間です。その豊かな発想力とサービス精神で、みんなを笑顔にする達人と言えるでしょう。

(3)「味噌あん」の柏餅を選んだ人の「隠れた魅力」は…自分に厳しく他人に優しい

白みそと白あんをあわせた「味噌あんの柏餅」を選んだあなたには、ふたつの魅力が。それはどんな人も包み込む優しさと、自分に対する厳しさ。あなたはおそらく、自分に厳しいからこそ、みんなに優しくできるのでしょう。強いのは素晴らしいことですが、無理しすぎないで。辛いときは自分にも優しくしてあげて。

(4)「ヨモギ入りの柏餅」を選んだ人の「隠れた魅力」は…勇敢で大胆

厄を払う力もあるとされる「ヨモギ」。古来魔除けにも使われた万能薬の、この「ヨモギ入りの柏餅」を選んだあなたは、一見物静かにみられることも。でも、本当は意外に勇気あふれる人。ピンチやトラブルにも果敢に挑んでいける大胆さがありそう。

今年のGWは「ステイホーム週間」になったこともあり、家で過ごしている方も多いはず。時間のある今だからこそ、今回心理テストでピックアップした「柏餅」を作って食べるのもいいですね!「柏餅」は、家庭運を高めてくれるスイーツ。家族で食べれば、今まで以上に絆が深まり、お互いを支え合っていけるようになりますよ。 (TEXT: 占い師 涼月くじら)

関連する記事
ケーキ型がなくてもOK!材料5つ「バスクチーズケーキ」が神級の旨さ 2023年06月06日 14:00
悪魔的なおいしさ◎こってり「厚揚げおかず」 2023年06月04日 10:00
冷蔵庫で迷子にならない!大葉の保存は「宙吊り」が正解 2023年06月12日 14:00
ブラック企業に転職、離婚…ストレス過多で体に起こった「異変」 2023年06月24日 20:00
鉄分や葉酸も◎今が旬のおいしい「レタス」の選び方 2023年06月17日 10:00
30代からの発症も⁉︎”うつ病"に間違えられやすい「男性更年期障害」の実態 2023年09月30日 20:00
夜に漬けて、朝焼くだけ!冷めてもおいしい「豚のしょうが焼き」弁当レシピ 2023年06月27日 17:00
レンジで簡単!6月30日は「水無月」を食べて半年間の厄払いを 2023年06月28日 13:00
ベイクドとスフレを両方楽しめる!夢みたいなチーズケーキって? 2023年07月07日 11:00
とけるほど旨い!最後の1滴が一番おいしい「アイスカフェオレ」の作り方 2023年07月17日 10:00
ひんやり甘くてヘルシー「牛乳かん」は夏の健康おやつの定番 2023年07月25日 14:00
寝坊した日にも◎レンジで「マグカップスープ」を作る! 2023年07月27日 06:00
子どもの夏休み◎コロコロ「キューブアイス」 2023年07月27日 14:00
泣く子も黙る⁉夏休みは「カツカレー」が最強 2023年07月28日 09:00
これさえあれば◎ご飯が進む「ひき肉の作りおき」レシピ4選 2023年07月29日 08:00
食欲ない日も◎トマトのうまみがギュッ!身体が喜ぶ「スープ」 2023年07月23日 21:00
作家・阿古真理さんのキッチン探しストーリー 第十三編「金谷さんのキッチン」 2023年06月03日 20:00
つくれぽ1000件レシピも!夏の時短ごはんに助かる「ワザあり」スピードレシピ 2023年07月30日 20:00
もう失敗しない!「温泉卵」を上手に作るワザ 2023年06月28日 16:00
えっ!?あの食材で!材料2つで作れる簡単「なめらかアイス」 2023年08月02日 13:00
つくれぽ250件!カフェイン少なめ&苦くない水出し紅茶ならごくごく飲める 2023年08月05日 15:00
栄養も味も格上げ!「マカロニサラダ」のカサ増しテク 2023年08月25日 17:00
30代女性「疲れているのに眠れない、朝早く目覚めてしまいます」熟睡を妨げる習慣って? 2023年08月26日 20:00
器具不要で楽ちん!フライパンで作る絶品ホットサンド5選 2023年08月05日 06:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
ドイツ出身女性が驚く「スゴすぎる」日本人の家事 2023年07月20日 20:00
糖尿病患者のリアルな食生活を発信する「25歳の糖尿病YouTuber」が目指す偏見のない世界【後編】 2023年07月23日 20:00
韓国の大人気スイーツ「ホットク」が旨すぎ!簡単レシピ3選 2023年09月13日 07:00
もう怖くない!力いらずの「かぼちゃ」切り方 2023年09月18日 13:00
下準備で旨さ倍増!パリパリ旨すぎ「チキンステーキ」 2023年09月17日 10:00
焼くまで10分!簡単おいしい濃厚「チーズケーキ」3選 2023年10月01日 13:00
20代女性にまさかの「更年期」症状?体の中で起きていること 2023年09月23日 20:00
材料少なめレシピが人気!8月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月08日 22:00
仕込んでおくと便利!焼くだけで完成する「下味冷凍」おかず 2023年09月05日 21:00
ケーキを食べるならアップルパイが正解!? ダイエット中に役立つ食事選びのちょっとしたコツ 2023年08月30日 20:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
食欲抑制、糖尿病予防にも?研究者に聞くコーヒーの噂「ウソ・ホント」 2023年08月15日 20:00
意外すぎるコラボ!たんぱく質もしっかり摂れる「ちくわパン」 2023年10月07日 07:00
不眠にレタス、肩こりに小松菜!?いつもの食材が漢方薬の代わりになる「ゆる養生」のススメ 2023年09月15日 21:00
簡単なのに見栄えよし!濃厚な味わいの「かぼちゃグラタン」 2023年10月23日 09:00
やかん?ケトル?それともポット?お湯を沸かす一番早くて安い方法 2023年10月20日 20:00
「きのう何食べた?」にも登場。庶民の味方「のり弁」が高級化した理由 2023年10月31日 19:00
買ってよかった!30代女性が本気でおすすめ「キッチングッズ」3選 2023年10月27日 17:00
その習慣が認知症を招く?「寝る直前に大量の水を飲む」ことのデメリットとは 2023年09月21日 20:00
200人の業スー好きに聞いた!あれば即買いするべき「隠れ人気スイーツ」5選 2023年10月01日 20:00
1日に飲むコーヒー、何杯が正解?医師が教える「カラダの新常識」 2023年10月07日 20:00
医師が警告 やけに疲れる、体がだるい…それ、◯◯の食べすぎが原因かも 2023年10月19日 20:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00