cookpad news
コラム

速攻で一汁二菜!コンビニに行くよりカンタンな「自炊のはじめかた」【ちいさなキッチンで作るおえかきレシピ Vol.1】

インスタグラムで「おえかきレシピ」を投稿しているもちさん。寮で暮らすもちさんの自室にはコンロや水場はなく、キッチンは共用。部屋に置いたオーブンレンジで料理し、そばの机に調理器具や調味料を置き、小さいキッチンにして自炊生活を楽しんでいるそう。そんなもちさんに、レンジなどで作れるとってもカンタンなレシピを教えていただきました。

自炊は、がんばらなくて良いんです!

こんにちは。はじめまして、もちです。

クックパッドニュースでレシピの連載をすることになりましたが、実は千切りキャベツができません! 細かい作業が技術的にも精神的にも苦手です。

この連載では、そんな私でも作れるレシピを紹介していこうと思います。肩の力を抜いて、棚から取り出したフライパンはいったん戻して、冷凍ごはんをチンしながらでも、読んでもらえばと思います。

1回目のテーマは、「コンビニに行くよりカンタンな自炊のはじめかた」です。

「自炊がんばります」という言葉をよく聞きます。
健康のため、節約のために…自炊は大変だけどがんばるもの、と思っている方が多いのではないでしょうか。

でも自炊、別にがんばらなくてもいいと思います。

単純に「コンビニに行って選んで、食べて、大きい弁当容器を捨ててゴミ捨てが大変になるより、自炊する方が楽だから」「ファストフード店に並ぶのに疲れたくないから自炊する」という理由もあって良いかなと思います。

さ、かばんを下ろして、手を洗ったら、キッチンへ。
驚くほどカンタンな2つのレシピを紹介します。

超カンタン!3分味噌汁

鍋で作らなくても、お湯を注ぐだけで体も心もあたたまる味噌汁はできます。
温めた冷凍ご飯と合わせれば、立派な一汁一菜定食に。

材料

水…160ml
みそ…大さじ1
かつお節…ふたつまみㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

作り方

1.水を沸かし、熱湯にします。

2.味噌、かつお節をお椀にいれ、お湯をそそぐ。

あれば豆腐、わかめ、きざみねぎや海苔などを入れてもいいです。
無くてもちゃんと、味噌汁になりますよ。

塩昆布とごま油のじゅんわり豆腐

一口食べると、じゅわっと昆布の旨味と塩気が口に広がり、ごま油の風味がやさしくまとめてくれます。
おいしい...シンプルにおいしい...じゅんわり塩昆布豆腐です。

材料

豆腐(絹でも木綿でもOK)…適量
塩昆布…適量
ごま油…適量

塩昆布とごま油の分量は、豆腐の量に合わせてお好みで調整してください。

作り方

1.豆腐に塩昆布とごま油かけて完成。

「豆腐や塩昆布なんて家にないよ!」という方、すみません。
でも、豆腐は醤油をかけるだけですぐ食べられるし、市販のものなら賞味期限も1週間くらいはあると思うので、常備していただいても良いかと思います。

塩昆布はもっと保存期間が長く、サラダにもごはんにも合います。こちらも常備しておくのにおすすめの食材ですよ。

コンビニに行くよりカンタンな味噌汁と冷奴、いかがでしたか?
ちょっとくらい分量が違っても、豆腐が崩れても、気にしないのがポイントです。
良かったら作ってみてくださいね。

もち


千切りできないゆとりOL(24)。
インスタグラムに投稿している「おえかきレシピ」が人気を博し、約10万人のフォロワーを誇る。ラク、安い、ヘルシーなレシピが支持を集め、6月25日(木)に書籍『見たまんま作れる! もちのおえかきレシピ』(マガジンハウス)を発売予定。

関連する記事
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】簡単&ヘルシー!思わず試したくなる「豆腐チキンラーメン」 2023年07月16日 09:00
ゴーヤより食べやすい!この夏は「ピーマンチャンプルー」を作ろう 2023年06月24日 08:00
パパッと完成!◯◯するだけの簡単すぎピーマン副菜3選 2023年06月09日 18:00
パパッと完成!夏に食べたい冷凍うどんレシピ5選 2023年06月16日 16:00
醤油に飽きてない?冷奴には◯◯でコクうま格上げ 2023年06月24日 06:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
【860人絶賛も】いつものおにぎりは「塩昆布マヨ」で格上げしよう! 2023年07月24日 06:00
栄養バランス◎油揚げのスピード副菜があと1品にぴったり! 2023年07月25日 16:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!ごま油でコクたっぷり「なすのみそ汁」レシピ 2023年06月19日 09:00
買える数に制限も⁉︎「カルディ」の大人気商品がヘトヘトな日に活躍 2023年07月07日 20:00
作りおきにも◎きゅうりのナムル4選 2023年07月14日 16:00
濃厚おいしい!豚こま肉と厚揚げのボリュームおかず5選 2023年07月28日 16:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
【和食料理人・笠原さん直伝】手軽にできてボリューム満点!「厚揚げ」でお助け副菜 2023年06月19日 20:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
さっぱりおいしい!「みょうが×豆腐」の爽やか副菜 2023年08月08日 16:00
【管理栄養士が解説】ダイエットにもおすすめ!枝豆を使ったヘルシーレシピ3選 2023年08月11日 07:00
包丁いらず!ちぎるだけで作れちゃう「レタス×塩昆布」のサラダ 2023年08月22日 16:00
高騰中の卵を節約したい!アレで作るなめらか絶品「卵なし親子丼」 2023年07月10日 11:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
まるでカスタード!混ぜるだけ「豆腐クリーム」がヘルシー美味と評判 2023年08月14日 16:00
冷蔵庫のお掃除&節約に◎豆腐一丁で家族4人が満足の「野菜たっぷり甘酢あんかけ」 2023年08月07日 11:00
豆腐でボリューム増し増し!味しみおいしい「豆腐と豚バラの塩昆布生姜焼き」 2023年08月15日 18:00
なすを簡単においしく楽しむ!レンジで完成「ニラだく豚しゃぶなす」 2023年08月10日 12:00
濃厚&ボリューム◎こってり甘辛「肉巻き豆腐」 2023年09月14日 08:00
500人絶賛レシピも!旬のみょうが&きゅうりでパパッと副菜 2023年09月14日 17:00
外はカリカリ、中ふんわり!一丁で4人前の「豆腐フライ」 2023年09月28日 09:00
味付けが簡単に決まる!「塩昆布」を使った鶏肉メインおかず 2023年09月15日 10:00
半丁で家族4人分!カリッふわっ食感が絶品の「豆腐チヂミ」 2023年09月19日 09:00
代謝アップに!「豆苗+ツナ」で簡単サラダ3選 2023年09月29日 15:00
コクうま〜!みそ汁に◯◯で格上げ 2023年10月01日 06:00
【つくれぽ880件】レンチンで簡単!旨みたっぷりの「塩昆布きのこ」 2023年10月01日 16:00
栄養士に聞く「味噌汁は沸騰させちゃダメ」の本当の理由 2023年09月05日 12:00
味付けが簡単に決まる!いい仕事をする「塩昆布」 2023年09月06日 21:00
「痩せるために毎日ランチは春雨スープです」これって正解?足りない栄養は? 2023年10月24日 12:00
具材バリエは無限大!みそ汁をもっと楽しむレシピ3選 2023年10月06日 21:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!塩昆布で本格的な「炊き込みご飯」 2023年10月19日 12:00
1人分74円でサクサク!えのきは「塩昆布」とあわせると絶品だった 2023年10月03日 13:00
ツナマヨだけじゃない!おいしい「◯◯マヨ」おにぎり 2023年11月02日 17:00
和風のイメージを覆す!?進化系「揚げ出し豆腐」 2023年11月05日 10:00
大根をモリモリ消費!大根サラダの味変バリエ4選 2023年11月14日 16:00
凍らせて栄養価アップ!きのこの冷凍わざ 2023年11月24日 07:00
味付けって「さしすせそ」の順番通りにしなきゃダメ?管理栄養士に聞いてみた 2023年11月21日 12:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
SNSで9万回検索された!卵不使用なのに驚くほど濃厚な「罪悪感ゼロ・カルボナーラ」 2023年11月28日 18:00

おすすめ記事