cookpad news
トレンドレシピ

マンネリになっていない!?お弁当に入れる卵料理のアレンジレシピ~「あさイチ」から~

お弁当の定番おかず「卵焼き」。クックパッドニュースでも卵焼きを制する者はお弁当を制す!絶品レシピ10選、ステキ&満足度がぐっとあがる卵焼きをご紹介しました。 12月18日放映の「あさイチ」(NHK)の「解決!ゴハン」は、そんな人気の「卵焼き」でした。一体どんなレシピが紹介されたのか?さっそくご紹介しましょう。

アレンジ力抜群の卵焼きに注目

お弁当のちょっとしたスキマに、メインディッシュやおしゃれなアンティパストとしてあらゆるシーンで重宝する「卵」。今回は、お弁当はもちろん、パーティなどのおもてなしに映えるステキなレシピのリポートです。薄焼き卵にチーズやかにかまをはさんだ簡単でアレンジ力抜群のレシピですよ。

卵焼きを包みやすくする魔法の粉とは?

簡単でアレンジが効く卵焼きを教えてくれたのは、いつもアイディアいっぱいの料理研究家・上田淳子さん。さっそく作り方をご紹介しましょう。

まずボウルには、卵を溶きほぐす前にある粉を入れます。その粉とは…、片栗粉。小さじ4分の1の片栗粉と小さじ2分の1の水を入れて軽く混ぜたら、卵1個を割り入れて溶きほぐしましょう。
卵焼き器を中火にかけてサラダ油をひいたら、先ほどの溶きほぐした卵を入れます。
50秒間ほど焼いてほぼ焼き固まったら、裏返して10~20秒間焼きます。
焼きあがった薄焼き卵をまな板に取り出して、奥に1と2分の1枚のスライスチーズをのせ、手前にはかにかまを置き芯代わりにして渦巻き状に巻いていきます。卵の温かさでチーズが少し溶けることで接着剤の役目を果たすのだとか。

冷めたら食べやすい大きさ4〜5等分に切って。かにかまの変わりに、ゆでたほうれん草やにんじん、アスパラが彩りキレイに仕上がります。
薄焼き卵に片栗粉を入れたことで破れにくくなり、具材が包みやすくなっているところは大発見!ぜひマネしたいですね。
もちろんクックパッドには、他にもお弁当やパーティで使えそうな卵焼きレシピが満載!チェックしてみてくださいね。

トースターで楽チン☆

おもてなし料理に最適☆


彩りきれい!お弁当に


いかがですか?卵料理のアレンジは無限大。卵1つで出来る簡単料理なので、作ってみてくださいね。(TEXT: 黒沢るか/ライツ)

関連する記事
お弁当にも◎「はんぺん」ホットサンドでタンパク質もたっぷり!? 2023年06月11日 10:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
さっぱり旨い!お弁当に便利な「ゆかりおかず」5選 2023年06月28日 06:00
作業15分で!美しすぎる牛乳かんケーキ 2023年07月29日 15:00
10分で食べられる!何もない朝に超スピード完成パン 2023年07月30日 10:00
まさかの加熱1分!?ながら調理できる「ほったらかしゆで卵」が便利 2023年06月15日 16:00
お弁当の傷み防止に◎「梅おかず」 2023年08月08日 07:00
お寿司屋さん直伝⁉︎甘くても「焦げにくい卵焼き」を作る裏ワザ 2023年08月11日 06:00
卵1個で家族分!「焼かない卵焼き」を作るワザ 2023年08月14日 08:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
卵焼き器が便利で◎カリッとおいしい「卵不要チヂミ」のアイデアレシピ 2023年07月17日 12:00
節約食材でタンパク質豊富!シャキシャキ絶品「もやし焼き」 2023年07月22日 19:00
お盆休み前に!冷蔵庫の中身を一掃するレシピ 2023年08月10日 10:00
器具不要で楽ちん!フライパンで作る絶品ホットサンド5選 2023年08月05日 06:00
マヨネーズの代わりに◯◯でポテサラがヘルシーに!7月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月12日 22:00
いつもの卵焼き「混ぜない」で斬新ビジュアル 2023年09月06日 17:00
特売肉で時短!フライパンひとつで作れる「豚こまルーローハン」 2023年09月07日 11:00
20秒◯◯するだけ!「ぶどうの皮」がスルッと剥ける裏ワザ 2023年09月10日 19:00
節約食材でかさ増し!ふんわり「豆腐卵」おかず 2023年09月21日 08:00
混ぜるときに◯◯を使って!ふわふわ「だし巻きたまご」 2023年09月24日 06:00
手間なし!失敗なし!見た目もかわいい「オムライスロール」が優秀すぎ 2023年09月24日 10:00
【つくれぽ600件】卵屋さん直伝!「だし巻き卵」の黄金比率はコレ 2023年09月30日 15:00
これホントに鶏ささみ!?驚くほどしっとり濃厚「チーズサンドピカタ」 2023年09月26日 18:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!8月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月05日 22:00
卵焼き器でおしゃれな朝ごはんが完成!「クロックムッシュ風トースト」のレシピ 2023年09月11日 12:00
見た目はリンゴ、中身はプリン!?「たっ・ぷりん・ご」パン 2023年10月22日 07:00
冷めてもおいしい!「カニカマ×ちくわ」弁当おかず 2023年10月02日 06:00
忙しい朝のお弁当に!「卵1個の卵焼き」が活躍 2023年10月04日 06:00
捨てないで!「ツナ缶の油」活用レシピ 2023年10月04日 11:00
黄金比のたれが覚えやすい!揚げない「照り焼きチキン南蛮」にリピーター続出 2023年10月06日 19:00
おかずいらず!パクパク食べられる「具だくさんおにぎり」 2023年10月16日 06:00
まだらにならない!アレを使うだけで卵を早くとくワザ 2023年10月24日 13:00
たこ焼き器の意外な使い方!「ライスボールチヂミ」が今までにないおいしさ! 2023年10月28日 13:00
「きのう何食べた?」にも登場。庶民の味方「のり弁」が高級化した理由 2023年10月31日 19:00
作りおきレシピに注目集まる!9月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月14日 22:00
常備食品で特急夕食!子どもウケも◎ウインナー卵丼献立 2023年10月28日 11:00
今日から試せる!意外と知らない「納豆ごはん」のおいしい食べ方 2023年10月26日 16:00
買ってよかった!30代女性が本気でおすすめ「キッチングッズ」3選 2023年10月27日 17:00
スキマに◎ころっと「ちくわチーズの卵焼き」 2023年10月30日 06:00
お弁当の悩みを解消する「長いゆで卵」はこう作る! 2023年11月10日 10:00
黄身が100%真ん中!魚焼きグリルで「ゆで卵」ならぬ「焼き卵」が作れる 2023年11月10日 14:00
お弁当の卵焼きに飽きたらコレ!くるくるハムチーズエッグ 2023年11月15日 06:00
パンもご飯もない日に◎ホットケーキミックスで簡単朝ごはん 2023年11月16日 06:00
ぷるんぷるんの…ケーキ!?プリンとスポンジの2層が美しいプリンケーキ 2023年11月22日 15:00
りんご丸ごと!インパクト抜群の「アップルパイ」レシピ 2023年11月24日 12:00
「ちくわ」の穴にはカニカマを詰めるのが正解 2023年11月25日 09:00
お弁当を作るのに卵がない…そんな困りごとは「卵なし卵焼き」レシピで解決! 2023年10月30日 11:00
30代スタッフも愛用するスーパー「ライフ」で絶対買うべき冷凍食品とは!? 2023年11月17日 17:00
明日から役立つ!お弁当に欠かせない「卵」裏ワザ3選 2023年11月30日 15:00