今のこのご時世、遠出の旅行も難しく、人を招いての会食もなかなか難しい。でも、ここは逆転の発想が大事。おうちでの時間をもっと充実させるチャンスととらえて、今年の夏は“おうちパーティー”を充実させてみませんか?
ちょっとの工夫で、おうちでも楽しい“パーティー気分”を味わうことができます。ふだんはおもてなし用に作るような料理を食卓に並べるだけで、雰囲気も変わり、気分転換に! レシピを紹介してくれるのは、人気レシピ作者・クックパッドアンバサダーのmarimi5さん、oNACHIKOoさん、ducksoupさん。3人のキッチンから、すてきなパーティーレシピを厳選してお届けします。
まずは、食事のメインとなる料理をご紹介。
パーティー料理の大定番・パエリアをパスタで! レシピ作者のmarimi5さんのおすすめポイントは「簡単に複数人分作れる」こと。自分が食べたい分を取り分けられるので、子どもたちも喜びそう。
ふつうにパスタを並べても、”いつもの食事感”が拭えない。そんなときは、こちらのレシピがおすすめ。盛り付けや器選びも大切。簡単にできる料理でもちょっとした工夫ですてきなパーティーメニューになるので、ぜひマネしたいですね。
続いて、冷菜から。前菜があるとパーティー感が高まりますよ。
メインをどーんと作ったら、簡単にできるトマトシャーベットを添えて。
作者のoNACHIKOoさん曰く「簡単だけど見栄えがする」一品。彩りや見た目にも気を配ることも大事ですね。
食後のデザートは、夏らしくさっぱりした味わいのゼリーに。
ゼラチンを使った見た目がおしゃれなふるふる食感のフルーツゼリー。事前に作っておけば、当日の負担もゼロ!
おうちでもアイデア1つで夏気分を楽しめます! 夏食材を取り入れてみたり、ほんの少し盛り付けを工夫をするだけでも「パーティー感」アップ。鬱屈とした日々が続きますが、おうちの中は華やかに、家族でワイワイ盛り上がりましょう。