cookpad news
コラム

【料理動画で大ブレイク】悪役女子プロレスラー・世志琥の「穴あきチーズケーキ」がかわいすぎる!

自粛生活中に、自身のSNSに投稿した料理動画が「ギャップ萌え!」として話題になっている悪役女子プロレスラーの世志琥さん。その見た目や話し方とは裏腹に、世志琥さんが作りだすお菓子や料理はどれもとってもかわいいものばかり。今回はそんな世志琥さんの料理歴や、料理へのこだわりをお聞きします。さらに新作のスイーツレシピもご紹介します!

料理動画配信で総フォロワー数が20万人超!

女子プロレスラーの世志琥(よしこ)です。自粛期間中に、TikTokのプロデュースをしてもらっているあぃりDXさんから、私の得意な料理を動画にして投稿してみようというお話をもらって、自作の動画をSNSで投稿することになりました。

自分が料理をしている動画を見てくれる人がいるのかなと思っていたのですが、チュロスを作った動画がバズったことをきっかけに、一ヶ月でSNSの総フォロワー数が20万人を超えてびっくりしています。

この料理動画投稿を機に自分を知ってくださった方がたくさんいるし、まだ動画を見たことがないという方ももちろんいると思います。料理好き、特にお菓子作りが大好きな女子プロレスラー世志琥のことを、このインタビューをきっかけにより深く知ってもらえたら嬉しいです。

子どもの頃から料理大好き! 特にお菓子作りにハマってます

料理は小学生の頃からやっています。お母さんのお手伝いをするのが好きで、食べることも好きな子どもだったので、料理は自然に覚えました。最初に作った料理は卵焼き。大好きだった学校の先生にプレゼントした思い出があります。

食べてみたいなとか、作ってみたいなと思ったものには何でも挑戦していて、作り方がわからないものはレシピ本を見たり、ネットで検索したりします。もちろん、クックパッドにもお世話になっています(笑)。

昔からミーハーなので、スイーツの食べ歩きも好きです。とにかく流行っているものを見つけると、作ってみたくなるんです。この自粛期間に投稿した動画の中にも、流行っていると知って挑戦したレシピがたくさんあります。

仕事柄、体調管理のために毎日自炊をするのでキッチンには毎日立ちますが、自分は料理よりもお菓子作りが好きなんです。お菓子って、工程が多くて、分量も正確に量らないと成功しないんですよね。レシピに忠実に作らないといけないところが自分の性格に向いているんです。

食べるのは大好きですが、作ったお菓子や料理はお母さんや知り合いに食べてもらうことにしています。作ったものを全部1人で食べるということはさすがにしません。

こう見えて、お菓子作りをしているとき以外は、体のことを考えてストイックに生活しているんです(笑)。

視聴者にわかりやすいレシピを心がけている

見てくださる方が増えたことで、モチベーションが上がりました。「真似して作ったよ」って、料理の画像を送ってくれる方がたくさんいます。「自分の作った動画を見て作ってくれたんだな~」と思うと、すごく嬉しいし、頑張ろうというパワーをもらいます。

自分は、料理をするときに分量をきっちり量るタイプ。もともとお菓子作りが好きだから、決まった分量で作るというのが身についていて、目分量で作るということができないんです。
見てくれている方がご自身でも作れるように、動画でも分量を表記して、分かりやすいレシピを心がけています。

かわいいものが大好き! 再現にはこだわってます

見た目のイメージからは想像できないかもしれませんが、かわいいものが大好きなんです。キャラクターも大好きなので、クッキーやパンでそのキャラクターを再現しています。チョコペンを使ったり細かい作業が多く、一度作り始めると熱中してしまいますね。

参考にするレシピはありますが、そこから形を変えたり、盛り方を工夫したり、オリジナリティを足すことにしています。こだわりが強いので、納得いくまで作り直すこともありますよ。

まだまだ投稿していなくて、挑戦したいレシピやストックレシピがたくさんあるのですが、今回はその中から、カートゥーンに出てきそうな「穴あきチーズケーキ」のレシピを紹介したいと思います。

てめぇらも、作ってみやがれ!

@seadyoshiko

穴あきチーズケーキ作ってみたぞこの野郎🧀🔥<a title="tiktokオーディション2020" target="blank" href="https://www.tiktok.com/tag/tiktokオーディション2020">##tiktokオーディション2020 ##ライフハック部門

♬ original sound - 𓇼

穴あきチーズケーキ

材料

クリームチーズ…300g
生クリーム…300ml
ヨーグルト…300g
砂糖…90g
レモン汁…大さじ1
食紅の黄色…適量
ゼラチン…12g

作り方

1.クリームチーズは室温に戻し、柔らかくしておく。

2.ボウルに、と砂糖、ヨーグルトを入れ混ぜる。

3.に生クリーム少しずつ混ぜる。

4.ゼラチンに大さじ4の水(分量外)を入れ、電子レンジで20秒(600W)で溶かす。

5.をボウルに入れ、高速で混ぜる。

6.をこしながら、丸型に流し込み、表面をきれいに整える。

7.型ごと冷蔵庫で3時間冷やす。

8.3時間経ったら、温めたタオル等を周りにあててから、ゆっくり型から抜く。

9.お湯で温めたスプーンで、チーズケーキをくり抜く。

てめぇら、見に来いよ!

料理動画の表情や口調ですが、プロレスラー世志琥として料理を作ると自然とああなりました。リングの上で笑うことがほとんどないので、最後に笑うところを「ギャップ萌え」と言ってくださる方がたくさんいるのですが、ギャップ萌えと言われると恥ずかしいです(笑)。

あの笑顔は、おいしいものを食べたことで自然に出た笑顔。意識したり演出したりしていないのですが、「最後の笑顔が、今日も見られた」とコメントをいただくこともあります。
お菓子作りの動画しか見てない人が、自分がプロレスをやっているところを見たらびっくりすると思いますよ。

料理動画をたくさんの方が見てくれるのは本当にありがたいです。この投稿をきっかけに、女子プロレスに興味を持ってくれる方が増えました。
これからも料理動画の投稿は続けていくのですが、女子プロレスにも興味を持った方には、ぜひプロレスも見に来てもらいたいです!

(TEXT:上原かほり)

世志琥(よしこ)

2011年1月23日新木場1stRINGにてスターダム1期生としてデビュー。夏樹☆たいよう(現・南月たいよう)を慕い、タッグチーム“川崎葛飾最強伝説”で活躍した。2015年6月に一度、引退。表舞台から遠ざかっていたが、プロレスへの情熱を捨てきれず、2016年に慕っていた高橋奈七永、南月のSEAdLINNNGに入団。リングネームを“世志琥”に改め、3・7後楽園で復帰を果たす。
>>Tik Tok
>>Twitter
>>Instagram

2020年7月13日(月)に東京・後楽園ホールで女子プロレス「SEAdLINNNG 心は近くに 〜Close to you〜 後楽園、復活!!」が開催決定!世志琥さんが団体のシングルベルトに挑戦します。

関連する記事
ささみ肉を濃厚に仕上げるコツは片栗粉!「ささみとアスパラの黒コショウ炒め」でご飯がすすむ 2023年03月25日 16:00
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
次なるピスタチオスイーツはこれ。トルコ発の「バクラヴァ」、専門店が続々登場 2023年04月26日 19:00
まるでイラストみたい!話題の「2次元ケーキ」はなぞるだけで意外と簡単 2023年04月01日 10:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
テレビで話題の【空中にんじん】って?切るも混ぜるもフライパンで!10分完結おかず 2023年04月15日 20:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
お湯&鍋いらず!「インスタントラーメン」の爆速調理テク 2023年05月19日 14:00
甘酸っぱい恋の味!?華やかでキュートな「春色レモンケーキ」 2023年05月02日 20:00
平成に流行・定着した野菜、第2位の「アボカド」。実は中南米の水不足の原因にも? 2023年05月25日 18:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
ぐっち夫婦のおすすめ洋風おかず!家にある材料で「ひと口・鶏むねケチャソース」 2023年05月27日 16:00
【34万人が注目】コツは炒めて旨味を引き出すこと!人気料理YouTuberが教える「極上ポテトサラダ」 2023年05月26日 19:00
3年前まで料理未経験!ケンティー健人が460万人以上が注目する「料理アカウント」に成長したワケ 2023年05月22日 20:00
オーブンを使わずに冷やすだけ!「焼かないチーズケーキ」 2023年06月03日 15:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
冷蔵庫で保存してもずっとぷるぷる!話題の「みるくわらび餅風」のおいしい作り方を聞いてみた 2023年07月09日 20:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
「涙が出るほどおいしい」と話題!レンジで作れる、簡単ねぎまチャーシュー 2023年06月09日 17:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
話題の「プヂン」まだ食べてない人はコレ!編集部が考えたマグカップで作るレシピが超簡単 2023年06月06日 21:00
ダイエッターに◎ヘルシー美味「おからチーズケーキ」味バリエ 2023年05月02日 07:00
黒糖飴でも作れる!今年はジッパー付き袋で自分好みの「梅シロップ」に挑戦 2023年06月01日 20:00
ベイクドとスフレを両方楽しめる!夢みたいなチーズケーキって? 2023年07月07日 11:00
丸ごと1本も楽々!「ちくわきゅうり」のちくわが破れないワザ 2023年07月18日 13:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
「分け方」がポイント!物が多すぎるキッチンでも素敵に見える収納術〜エスプレキッチンさんの場合〜 2023年08月05日 20:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
97歳の義母とは喧嘩もするけど…3世代同居、円満の秘訣は「食後の習慣」 2023年06月24日 19:00
「私の生きがいって……」20年に渡る母の介護、見送り後に待っていた大きすぎる喪失感 2023年07月22日 20:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
暑さ吹き飛ぶかわいさ!つるんとおいしい夏にぴったりの「ねこ白玉あんみつ」 2023年08月07日 20:00
レンジでなすがとろとろ!簡単なのに激ウマ「茄子ベーコンのチーズまみれ」 2023年08月21日 11:00
AI技術が進歩しても手に入らない力がある!超進学校が「調理実習」に力をいれる理由とは? 2023年08月08日 10:00
今が一番おいしい!「いちじくチーズケーキ」 2023年09月19日 07:00
今の若者は「ベトナム料理ネイティブ世代」。ライスペーパーが人気な理由を探ってみた 2023年09月20日 19:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!スライスチーズで作れる「スフレチーズケーキ」 2023年09月19日 15:00
アメリカで日本のお菓子が人気急上昇中!話題の"DAGASHI"サブスクを実際に取り寄せてみた 2023年09月22日 20:00
朝起きると体が鉛のように重い…更年期症状をきっかけに始めたダイエットで手に入れた健康と「新たな趣味」 2023年09月02日 17:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00

おすすめ記事