cookpad news
コラム

「ようかん×バター」で◯◯に?!食品の組み合わせの不思議

醤油ラーメン×◯◯は、博多で人気のあのラーメンの味に?!

あっさりした味わいが老若男女問わず好まれる醤油ラーメン。インスタントラーメンやカップ麺でも、王道の味わい。 ただ、おうちでの食事が多い今、たまにはアレンジして違う味が楽しみたくなったあなたに朗報です!
あるものをプラスするだけで、「豚骨ラーメン」を楽しめますよ。しかも、スッキリとした味わいの“新”感覚ラーメンです!

出典:写真AC

そのキングオブラーメンとタッグを組むのは……そう! 豆乳なんです。 低糖質高たんぱくなので、ダイエットにも最適なこの飲み物をスープに投入します。

出典:写真AC

いざ、味覚センサーレオに調査してもらいました!果たして、「豆乳を入れた醤油ラーメン」と「豚骨ラーメン」の味は似ているのか……?

出典:味博士

とても似ています!!!ほとんど同じ形の五角形になっていますね。旨味、甘味、塩味、酸味、苦み全てにおいてほぼ僅差の差異になっています。

出典:味博士

そのカラクリは、豆乳の甘みにあります。魚介出汁ベースの、旨味と塩味が強い醤油ラーメンに、ほのかに甘い豆乳が足されることによって、マイルドな味わいの豚骨スープを再現するのです。

ようかん×バターであのおいしいスイーツに変身?!

次にご紹介するのは、和菓子の重鎮「ようかん」です。あんこの風味をダイレクトに感じられ、満足感もあるおやつですよね。お茶との相性も120%!!! この和菓子と合わせるのは、お菓子作りにも、料理にも使う「バター」。

出典:写真AC

さてさて、なんとも罪悪感あふれる二者がタッグを組むと…なんと、スイートポテトになるのです!!!

出典:写真AC

和菓子の重鎮がバターとタッグを組むことで、コクのある洋風の味わいに! さあ、味覚センサーレオで証明します。

出典:味博士

見事なまでの一致…! ようかん×バターは、スイートポテトを完全に表現します。やや「スイートポテト」の方が甘みが強く、「ようかん×バター」の方が塩味が強いですが、ほとんど等しい味わい、といって良いでしょう。

いざ実食

出典:味博士

ようかんの品の良い甘さと、バターの塩気が織りなすハーモニー。サツマイモの味はしないものの、バターのコクがようかんを完全に洋風に変身させています…!

私が追求したようかんとバターの厚さ黄金比は、4対1です! ようかんの甘さが主張しすぎず、かといってバターがしつこくなく、すっきりした味わいを実現する比率です。是非皆さんもお試しください!

著者:味博士

味覚研究家。AISSY株式会社代表取締役社長 兼 慶応義塾大学共同研究員。味覚を数値化できる味覚センサーを慶大と共同開発。味覚や食べ物の相性の研究を実施。メディアにも多数出演。ブログ『味博士の研究所』で味覚に関するおもしろネタを発信中。

関連する記事
贅沢なうまみが広がる!至福の「バターおかかおにぎり」 2023年03月30日 11:00
丸ごと使える!「ブロッコリー」の5分副菜 2023年03月30日 20:00
加熱時間は5分以内!簡単「キャベツナムル」バリエ4選 2023年03月31日 15:00
約1000人が絶賛!捨てがちな「ネギの青い部分」で作る栄養満点タレ 2023年04月09日 15:00
ご飯食べすぎ注意!常備しておくと便利な「キャベツそぼろ」 2023年04月09日 16:00
新たなTKG!?「煮卵まぜまぜご飯」にハマりそう 2023年04月10日 17:00
レンチンで爆速完成!「もやし副菜」レシピ3選 2023年04月13日 17:00
調理時間が断然短い!名脇役「絹さや」だけでできるスピード副菜 2023年04月27日 17:00
大量消費&長期保存も!ご飯が止まらない「壺ニラ」レシピ3選 2023年04月30日 10:00
ガリバタ醤油が食欲そそる!炒めて乗っけるだけの簡単 「洋風ミニトマトご飯」 2023年05月01日 14:00
おいしく料理に活用!栄養たっぷり「子どもが喜ぶ牛乳」レシピ5選 2023年04月19日 13:00
伝説の家政婦・志麻さん直伝!ふわふわ絶品"パンプディング"を作るコツ 2023年06月03日 06:00
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】簡単&ヘルシー!思わず試したくなる「豆腐チキンラーメン」 2023年07月16日 09:00
バターも卵もチョコも不要!あの食材でカロリー1/3の「ブラウニー」が作れた 2023年05月21日 13:00
お店の味を再現!焼肉屋の「卵かけご飯」が超カンタン 2023年05月21日 15:00
え、意外にこれ合う…!梅干しと◯◯の「新感覚おにぎり」にハマりそう 2023年05月15日 15:00
たんぱく質豊富!「豆乳」のおいしい飲み方 2023年06月02日 07:00
茹でずにできる!「冷凍うどん」で満足ランチ 2023年06月03日 13:00
速攻でご飯が食べたい!「ウインナー丼」で大満足 2023年06月12日 10:00
どの部分?おいしさ肉超え!?「えのきステーキ」が驚くほど絶品だった 2023年06月25日 19:00
「丸ごと」で旨みじゅわ〜!料理人直伝のとうもろこしご飯 2023年06月06日 06:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
蒸し暑さをふっ飛ばす!ササッと作れる「豚しそ炒め」 2023年06月27日 11:00
便秘解消に!「とうもろこし」を味噌汁に入れてみて 2023年06月28日 11:00
手が止まらない!茹でずにラクちん「焼き枝豆」レシピ 2023年07月07日 18:00
暑い日でもOK!汁なしインスタント麺ランチ 2023年07月11日 12:00
お肉のお供に!ネギだけで旨すぎ副菜「パジョリ」を作ろう 2023年07月17日 17:00
暑くて食欲のない朝は「鹹豆漿(シェントウジャン)」に頼ろう 2023年07月25日 06:00
ガーリックの香りが濃厚たまらん!鶏むね肉のおすすめおかず 2023年07月07日 16:00
茹で豚を野菜で包んでヘルシーに!韓国絶品グルメ「ポッサム」 2023年07月05日 19:00
新学期スタート!平日5日を乗り切る「作りおき副菜」レシピ集 2023年08月28日 16:00
豆腐1丁で家族みんなが大満足!ボリューム満点「豆腐のガリバタ洋風ステーキ」 2023年08月03日 12:00
ひとくちサイズで食べやすい!「コロコロさつまいもだんご」 2023年09月08日 12:00
200人以上が絶賛!旨すぎ「塩だれ味玉」 2023年09月08日 15:00
ちょい入れでおいしさアップ!意外な「カレーの隠し味」レシピ 2023年09月11日 10:00
ひとくちサイズが嬉しい!絶品ころころスイートポテト 2023年09月14日 07:00
魔法みたい!○○するだけ味染みしみ「カボチャの煮付け」が作れる 2023年09月19日 13:00
爆速5分であと一品!濃厚「えのきだけ」副菜 2023年09月21日 17:00
子ども喜ぶ!さつまいも&レンジでも作れる「鬼まんじゅう」 2023年09月24日 13:00
800人絶賛!研究し尽くしてたどり着いた「きんぴらごぼう」の黄金比はこれだ! 2023年09月26日 16:00
おかわり必至!「鮭のガリバタ醤油炊き込みご飯」がウマすぎる 2023年09月29日 09:00
鶏むね肉が満足ボリュームのごちそうに!チーズとろーり「ハッセルバックチキン」 2023年09月28日 08:00
レンジ調理の魔術師が本気でおすすめする「調理容器」&「失敗しないレンジ調理術」とは? 2023年08月23日 15:00
【カルディ】売り切れちゃうほど人気!ごはんが進みすぎる神商品3選 2023年09月01日 20:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
【極シリーズ】たった5分で完成!70円で作る人生最高の「極ハムエッグ丼」 2023年09月21日 19:00
秋鮭、さつまいも、かぼちゃ!秋に食べたい、旬を楽しむおかず3選 2023年09月11日 21:00
バター醤油が最強すぎる!コクと香ばしさがたまらない活用レシピ4選 2023年09月19日 21:00
秋を感じる旬のごちそう!毎年の定番にしたいホクホク「栗ご飯」 2023年09月24日 21:00
こんな食べ方あるの!?「さつまいも」の新感覚おやつ 2023年09月27日 21:00

おすすめ記事