cookpad news
お弁当レシピ

夏本番!プロが教える「傷みにくいお弁当」5か条

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

要注意「夏のお弁当」に向かないおかず

生のものはNG!

食品を傷みにくくするには、原因となっている食中毒菌やウイルスをやっつけることが大切。そのためには「加熱してある」ことがマストです。なので、生の食材は避けるのがベター。レタスやミニトマトなどの野菜は夏場は避けましょう。ハムやちくわ、チーズなど隙間や彩りに使うおかずも、生のまま入れるのはNG。加熱をしてから使いましょう。

加熱が不十分なもの、水分にも注意!

生の食材だけでなく、加熱が不十分な半熟のゆでたまごや半熟の卵焼き、オムレツもNG。たまごを使う時はしっかり加熱を! また、水分が多い食材は細菌が繁殖しやすいので、煮汁が多い煮物は避け、煮汁を切るか、煮含めてから詰めるようにしましょう。

夏のお弁当のルール5か条

(1)清潔第一! 食品は素手で触らない

お弁当を傷みにくくするには、原因となる物質をつけないことが第一です。清潔なお弁当箱を使う、調理済の食品を素手でさわならないなど、菌を食品につけない工夫を!手洗いも重要なポイントで、調理前だけでなく、加熱前の食材を触ったあとなどこまめな手洗いを心がけましょう。

(2)しっかり加熱する! 半熟はNG

加熱をしっかりとすることで、痛みの原因となる細菌やウイルスを殺すことができます。特に肉、魚、たまごは中までしっかりと加熱を!

(3)おかずやごはんは冷めてから詰める

菌やウイルスをつけない、やっつけるを心がけたとしても家庭のキッチンではゼロにすることはできません。なので、菌が増えないような工夫も必要です。菌を増やさいないために大切な要素が温度。温かい温度帯を好む細菌やウイルスが多いので、ごはんやおかずは冷ましてから詰めるようにします。

(4)食べるまでの温度に注意する

どんなに気をつけて作ったとしても、食べるまでの条件が悪いとお弁当が傷んでしまうことも…。夏場は気温が30℃を超えてくるので、保冷剤をしっかりと入れ、持ち運びも温度が保てる保冷バックを使いましょう。あらかじめ保冷剤のついているお弁当箱もあります。もし食べるまで冷蔵庫があるのであれば、冷蔵庫で保管するのが安心です。冷凍対応のアルミパウチ飲料などを保冷剤代わりにすると、水分補給にもなりますね。

(5)傷みにくい食材を活用する

酢や梅干し、スパイスなど、抗菌効果の期待できる成分が入っている食材を使うのも工夫の1つです。また、わさびやからしなどの成分が入ったシートやバランなども市販されていますので、こういったグッズを活用するのもオススメです。

夏のお弁当におすすめのおかず4選

火が通りやすい薄切り肉×スパイス

梅×揚げ物でしっかり加熱!

スパイス×水気なしのきんぴら♪

お酢を使ったピクルス

いかがでしたか? 傷みの原因となるものつけない、やっつける、増やさないことが対策の基本です。ぜひ毎日のお弁当づくりで心がけてみてくださいね!(TEXT:永吉みねこ)

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本ナンバーワンのレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。季節にあわせた人気レシピの紹介のほか、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザもお届けしています。

関連する記事
混ぜてもかけてもおいしい!万能「作りおきそぼろ」のバリエーションレシピ 2023年10月29日 16:00
あと1品の救世主!レンジで完結するしめじ常備菜 2023年10月20日 15:00
5分でパパッと完成◎旨すぎ!なすとしょうがの副菜 2023年10月26日 17:00
【極シリーズ】まるで生チョコ!なめらかなお芋の味わいでフォークが止まらない「極スイートポテト」 2023年10月26日 19:00
お弁当にも大活躍!「さつまいもだけ」で作りおき副菜 2023年10月21日 19:00
常備食品で特急夕食!子どもウケも◎ウインナー卵丼献立 2023年10月28日 11:00
あと一品に◎お箸がすすむ「れんこんサラダ」 2023年11月05日 16:00
朝作れて便利!ササッと完成のちくわの弁当おかず 2023年11月20日 06:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
SNSで9万回検索された!卵不使用なのに驚くほど濃厚な「罪悪感ゼロ・カルボナーラ」 2023年11月28日 18:00
オーブントースターの中で発火!急いで扉を開けて水をかけたら最悪の結果に…正しい対処法を解説 2023年11月02日 20:00
コレ、絶対レンチンしないで!ゆで卵だけじゃない「電子レンジ加熱」NGリスト 2024年03月19日 20:00
調理から保存まで1つで完結!「ホーロー容器」が便利すぎ 2023年12月05日 15:00
裏ワザで即味しみ!大根×ちくわのおかず 2023年12月09日 06:00
90秒以内で完成!弁当に「卵1個オムレツ」が超便利 2023年12月13日 06:00
お肉パックのまま冷凍OK?正しい冷凍法を管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月19日 12:00
セロハンテープや100均グッズが大活躍!掃除のプロが教える「年末年始のゴミ問題」を解決する裏ワザ 2023年12月05日 19:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
冷めてもおいしい!パラパラ「そぼろ」の作り方 2024年01月23日 06:00
旬の水菜でパパッともう1品!簡単5分副菜 2024年02月01日 17:00
白菜の大量消費に!食べごたえバッチリの「白菜×ベーコン」レシピ5選 2024年01月20日 21:00
大根だけでもう1品!サッパリおいしい作りおき副菜5選 2024年01月20日 19:00
親子で一緒に作るのも◎食べるまで5分「チョコinカップケーキ」 2024年01月25日 12:00
発症リスクが47%も低下する! “風邪予防”につながる2大栄養素とは… 2024年01月26日 17:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
ごはんが進む!じゃがいもと鶏肉のボリュームおかず 2024年02月13日 10:00
鍋だけじゃない!爆速「白菜だけ副菜」であと1品 2024年02月14日 15:00
冬の寒さに負けない!お弁当のご飯やおかずがカチカチにならないワザ 2024年02月22日 17:00
冷凍里芋でも作れる!やみつきになる「フライド里芋コンソメチーズペッパー」 2024年02月28日 17:00
【極シリーズ】自家製めんつゆで作る、だれウマ本気のトロトロ「極 半熟煮卵」 2024年02月29日 19:00
雑菌繁殖の原因に⁉︎掃除研究家が直伝「ザル」の正しい洗い方 2024年02月15日 19:00
【停電した時に】冷蔵庫の扱い方/カセットコンロの正しい使い方/炊飯器を使わないご飯の炊き方 2024年01月01日 18:00
【元家電販売員が解説】それ、もう寿命かも?炊飯器の寿命サインとNG使用法 2024年01月26日 21:00
ブロッコリーのマヨネーズはこうやって添える!お弁当箱が汚れない斬新なアイデア 2024年03月06日 06:00
700人絶賛の完璧レシピ!まるで寿司屋のような「しっとり甘い卵焼き」 2024年03月07日 06:00
あと1品にもぴったり。ほうれん草+1食材の作りおき 2024年03月10日 16:00
医師に聞いた!糖尿病を「改善させる食事」と「悪化させる食事」 2024年02月28日 12:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
ヨーグルトと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年03月12日 12:00
そのやり方はNG!管理栄養士が教える酸化しない「油」の保存方法、保管場所 2024年03月26日 12:00
社会問題に貢献!人気店のパンやスイーツをお得に買える「フードロス対策アプリ」を紹介 2024年03月22日 20:00
春キャベツで夏までに身体スッキリ!野菜をモリモリ食べられる「ごちそうヘルシーサラダ」 2024年03月26日 18:00
“腸のメンテナンス”がカギ!「花粉症」を抑える食事と生活習慣を医師が解説 2024年03月13日 12:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
おいしさキープ!パリパリ「キャベツ」の保存ワザ 2024年04月12日 18:00
牛乳と食べ合わせNGな食べ物、食べた方がいいものとは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年04月09日 12:00
思い通りの半熟加減にできる!卵はゆでるんじゃなく「蒸し卵」にするのが正解だった!? 2024年04月08日 16:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00