cookpad news
コラム

スパイス料理研究家・一条もんこさんの「今すぐできるワンスパイスレシピ」のススメ【カレーヘッド列伝 Vol.1】

スパイスを楽しみ、カレーをこよなく愛する人たちがいる。ほぼ一年中カレーを家で作り、もちろん外でも食べ、「今度はこのスパイスで〇〇を作りたい!」と日々レシピ探求に余念がない。この連載では、そんなスパイス至上主義で生きる、カレーのことで頭がいっぱいな「カレーヘッド」たちの熱い思いにフォーカス! とびっきり個性的で楽しく、スパイスのように刺激的な彼ら・彼女らの日々を垣間見てみましょう。

【今回のカレーヘッド】 スパイス料理研究家・一条もんこさん

今回ご登場する「カレーヘッド」は一条もんこさん。スパイス料理研究家としてご活躍中の一条さんは、「今は、カレールウ登場以来のカレー革命期に入っている」と語ります。そんな一条さんが提案する、ご家庭でも取り入れやすい「ワンスパイス使い」のススメとは?

一条もんこさん

カレー有名店で実践的なカレー調理を学び、年間800食近くカレーを食べる生活を送る。 2011年に『カレー研究会』を立ち上げ、主宰。年に数回、カレー好きな方たちと交流するカレーイベントを実施している。 2017年より、スパイス料理とカレーの料理教室『SpicLife』を主宰。300名以上の受講生が在籍し、予約の取れない料理教室と話題に。

料理に目覚めたころ

スパイス料理研究家の一条もんこさんは、新潟県見附市の出身。野山に囲まれ、のどかな田園風景が広がる、冬は雪深い土地だった。

「そこに私の料理の原点があります。兼業農家だったので、家の手伝いで料理をする習慣が小学生の頃から自然にありました。肉じゃがやカレーライスを作っていく中で、次第に料理の楽しさを知っていきましたね」

家族のために固形ルーを使って、身近にあるいろんな食材を入れてアレンジしながら、カレーを毎日のように作った。スーパーマーケットは近所にはない。家の畑で採れる三つ葉、山で採れる野草のせりをカレーに加えてみては、華やかな香りにワクワクしていた。

「アケビもカレーに使っていたのですが、春にはつぼみを、秋には実った果実を入れて、味の変化を楽しんだりしていましたね」

スパイスに魅せられて

「スパイスカレーに目覚めたのは、一人暮らしを始めた18歳からでした。それまで作っていた家族のためのカレーではなく、自分のためだけのカレー。スーパーでクミンターメリックなどを買ってきて、見よう見真似で作ったので、まったくうまくできませんでした」

家庭科の教員免許を取得し、大学卒業後は一般企業のOLになった。しかし、料理することをもっと学びたくなり、20代半ばで料理研究家の川上文代先生のアシスタントへ。

「包丁でみじん切りをするところから始めて、本当に一からの勉強でした」

7年間の修行を経て、今度はカツカレーが評判のフランス料理店で欧風カレーを学んだ。スパイスへの渇望は萎えるどころか、より大きくなっていた。

米を主食に複数のカレーや副菜をセットにした南インドの定食「ミールス」を日本に紹介し、現在は食のコラムニストとしても知られる、南インド料理レストラン『エリックサウス』を経営する円相フードサービスの専務・稲田俊輔氏にスパイス使いを学んだ。「スパイスで料理の幅が拡がることを実感した日々」だったという。

「ほかはともかく、カレーやスパイスに関することだけは、良い当たりを引き寄せる運が強い!と自負しております(苦笑)。南インド料理ブームの火付け役であり、スパイスのプロ中のプロから直に学べたことは本当にラッキーでした」

2020年2月に開催された、公益財団法人山崎香辛料振興財団が主催する「第13回スパイス&ハーブ普及セミナー」および「第28回スパイス&ハーブ研究成果セミナー」で講演する一条さん

なぜ、スパイスカレーが流行するのか

「ここ3、4年、カレーとスパイスがブームですね。ご家庭でも、カレーだけでなく、いろいろなメニューにスパイスを使うようになり、“スパイス意識”が高まっているのではないでしょうか。『スパイスをカレーに取り入れる』あるいは『スパイスだけでカレーを作る』人たちも、どんどん増えています。

明治時代に日本にイギリスから西洋料理が入ってきて『欧風カレー』が紹介されてカレーが売り出され、昭和になってカレールウが発売されました。おそらく、その時以来の一大ブームといってもいいかもしれません」

これまでも、カレーうどん、ご当地カレー、スープカレー、エスニックカレー等々、カレーの流行は数々生まれてきた。日本の国民食の一つといえるカレーは、日本風にアレンジされて生き続けてきているのだ。

そして今、一条さん曰く、「空前の『スパイスカレー』ブームが起きている」のだそうだ。

「今注目されているのは、スパイスカレーです。これはスパイスの使い方に縛られず、多様な調理法でスパイスを扱い、それをカレーに使用するという、日本人が作った“進化系のスパイス料理”だと思うのです」

スパイスをおうちでも使って

近年、一条さんはご自身が主宰する料理教室で、受講者の方を通してスパイスへのニーズの高まりを実感しているそうだが、やはりまだ「賞味期限切れ問題」があるという。

「スパイスだけでカレーを作るという方はまだ少なく、チャレンジしてみたいと思いながらも実現率は低いのが現状です。せっかく買ったスパイスも活用しきれず、ほとんど使わないうちに賞味期限が切れてしまうという声もたくさん聞いています」

そんな一条さんが提案するのが、ワンスパイスでもその香りや特性を活かすことができるレシピの提案だ。

例えば、普段作っているドレッシングきんぴらごぼうなどにクミンを加えてみたりして、新しい味わいにを楽しむというもの。一条さんが提案するのは、どれも1品にたった1種類のスパイスを使うだけでOKで、毎日の食卓ですぐに活用できるレシピばかりだ。

「スパイスによって今まで食べていた料理が華やかになったり、深みが出てよりおいしく楽しめるようになります。こうした日常のちょっとした工夫を、より多くのご家庭で実践してみてほしいのです」

早速、筆者もクミンを取り入れて、「クミンドレッシング」と「クミンライス」の2品を作ってみた。

クミンドレッシングは多めに作ったが、爽やかな酸味とクミンの甘い香ばしさのバランスが良く、お裾分けした友人たちにも好評であっという間になくなってしまった。

参考にしたレシピ

クミンライスは、大さじ1程度の油にクミンシードを入れて加熱し、香りを立たせてから、クミンシードごとオイルを炊き上がったご飯にかけるだけで完成。ちょっとの手間で、いつものご飯に華やかなごまを思わせるような香ばしさが出て、食欲を刺激してくれる。これならカレーだけでなく、和食や普段の食卓でも十分合いそうだ。

写真は、ターメリックライスで作った「クミンライス」。白米で作ると、より幅広い料理と合わせて楽しむことができる

日頃から作り慣れている料理にスパイスを1種類加えただけで、簡単にスパイシーでおいしい一品になる。この一条さんのワンスパイスレシピなら、賞味期限内で十分にスパイスを消費できそうだ。

実際、作って食べてみるとクミンがグッと身近に感じられるようになり、「スパイスはこうでなくては」といった思い込みも消える。スパイスを活用することへのハードルが一気に下がる気がした。

これならカジュアルにスパイスを楽しめ、もしかしたら自分好みのスパイス使いができるかもしれない。たった1つのスパイスから始めればよい、というところが背中をプッシュしてくれる。まずはクミン特有の味わいを、ただ純粋に楽しめばいいのだ、と。

エプロン姿で登壇した一条さんの姿は、もっとスパイスのある日常を楽しんで、とエールを送ってくれているかのように、優しく、凛々しかった。

【今回のおすすめスパイス】 クミン

長さ5〜6mmの楕円形のクミンシード(種皮・植物学上は果実/下写真左側)と、パウダータイプ(下写真右側)がある。エジプト原産のクミンは、ナイル川の渓谷に生育していて、ミイラの防腐剤としてアニスなどと共に使用されていたという。

エスニックな芳香は、アフリカ・中近東・中南米・アジアなど、世界各地で親しまれている。カレー、チリコンカン、フムス、クスクスなどの各種料理からパンやチーズなどにまで、幅広く活用されている。スーパーマーケットや100円均一ショップでも購入可。

「この甘めの柑橘系スパイスは、カレーの香りを想像させるなじみのある香りで、梅干しなどとも相性がいいですよ」(一条さん)

(TEXT:馬塲悠衣)

※本記事は「香辛料に関する調査研究を行い、もって食品産業の発展と国民生活の改善向上に寄与すること」を目的として設立された、公益財団法人山崎香辛料振興財団の「第13回スパイス&ハーブ普及セミナー」および「第28回スパイス&ハーブ研究成果セミナー」における、第一部基調講演をもとに構成しました。

馬塲悠衣

東京都出身。立教大学文学部ドイツ文学科卒業。Switch, GEO日本版, 別冊太陽臨時増刊CLass Xなどの雑誌編集を経て、現在レシピ本の出版業務に携わっている。20代の頃、インド料理を学んだレヌ・アヌラさんの「スパイスはおくすり」との至言から、スパイスへ興味をもつ。スパイス好きがこうじて、5年間のニューメキシコ通いを経て、メキシコで唐辛子遊学を1年間したが、インドには行ったことがない。スパイスとハーブを使った、体がよろこぶような滋味感のあるカレー作りを、日々妄想模索中。2019年、第二回アマチュアカレーグランプリ準グランプリ受賞。

関連する記事
給料日前の救世主!「厚揚げ」で主役級おかず 2023年10月22日 08:00
パン・ご飯がない週末は!パイシートで満足朝ごはん 2023年10月22日 10:00
簡単なのに見栄えよし!濃厚な味わいの「かぼちゃグラタン」 2023年10月23日 09:00
「きのう何食べた?」にも登場。庶民の味方「のり弁」が高級化した理由 2023年10月31日 19:00
和風のイメージを覆す!?進化系「揚げ出し豆腐」 2023年11月05日 10:00
アメリカのママの味。本場の「パンケーキシロップ」で幸せ気分 2023年11月10日 06:00
無性に食べたくなる味!「チキンラーメン」のおいしい食べ方 2023年11月18日 07:00
2人前レシピで4人前作る時、調味料は「倍にする」が正解?大事なのは… 管理栄養士に聞いてみた 2023年11月07日 12:00
コスパよし!厚揚げで作るボリューム満足メインおかず3選 2023年11月03日 16:00
これ作っておけば平日ラクになる!「ひき肉そぼろ」の作りおきおかず3選 2023年11月10日 16:00
今は「クセつよ」が人気。チーズケーキが日本人に愛されるようになったきっかけ 2023年11月28日 19:00
コスパ抜群!やわらかジューシー「鶏むね肉」の作りおきおかず 2023年11月18日 19:00
スパイシーな味付けで手が止まらない!業務スーパーの「スパイシーワッフルポテト」実食レポ 2023年12月03日 12:00
しいたけ嫌いが食べてみた!ドンキで爆売れ中の「しいたけスナック」レポ 2023年12月02日 18:00
250人の“カルディ好き”が絶賛!おいしすぎて常備しておくべき「アジアン食品」6つ 2023年11月04日 19:00
飲んだらやみつき!アレを入れた「コーヒー」がウマすぎた 2023年12月16日 06:00
朝からバタバタ!そんな日のごはんに「5分スープ」 2023年12月28日 06:00
旨すぎ「じゃが×ウインナー」のアレンジ3選 2023年12月31日 15:00
マニアが食べ比べ!業スーで1番おいしい「スパム缶」はコレだ 2023年12月15日 20:00
【TVでも話題に!】混ぜない!こねない!重ねるだけの「乱暴ハンバーグ」 2023年12月14日 19:00
ニトリで爆売れ「毎日とりかえキッチンスポンジ」使ってみた!100均と比べてみると…? 2023年12月09日 18:00
アメリカの意外な場所で見つけた「スターバックス」激レア商品や裏メニューを現地レポート! 2023年12月22日 20:00
新感覚すぎる!カルディの大人気「おにぎり」実食レポ 2024年01月31日 19:00
家にある◯◯でカレーが格上げ!試してみたい隠し味4選 2024年01月04日 14:00
編集部スタッフが憧れの「七面鳥の丸焼き」に挑戦!「コストコ」の人気食材で激うまアレンジレシピも爆誕 2023年12月03日 20:00
冷めても◎やみつき「ブロッコリーペペロン」 2024年02月04日 10:00
え、これ入れるの?旨さ倍増する「カレーの隠し味」はコレ 2024年02月17日 10:00
【460人絶賛レシピも】ちくわで作る大満足メインおかず3選 2024年02月23日 08:00
丸める&揚げる手間をカット!平日でも作れる「スコップコロッケ」 2024年02月22日 08:00
ウソでしょ!?「厚揚げ」は冷凍でもっと便利な食材に進化 2024年02月25日 16:00
専門店が続々登場!定番の「おにぎり」がブームになった理由 2024年02月21日 19:00
品切れしている店舗も!カルディの「フライドチキンの素」実食レポ 2024年03月19日 18:00
キッチンのプチストレスを解消!驚きの「ダイソー」キッチングッズがあった 〜アンバサダー渡部アキさんに聞きました〜 2024年01月22日 19:00
風邪予防にこれ飲んで!ヨーロッパ発の健康ドリンク 2024年03月05日 17:00
「鍋の底に残っていた…」がなくなる!固形カレールーの溶かし方 2024年03月06日 11:00
家のアレ足してみて!「ポテトサラダ」の隠し味 2024年03月23日 17:00
これおいしすぎる…!チルドしゅうまいの意外な食べ方レシピ3選 2024年03月15日 16:00
スパイスカレー、生クリームがてんこ盛り…東京でうどんが独自の変化を遂げていた 2024年03月23日 16:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
むね肉だけで絶品!子どもに大好評の「チキンスティック」はいかが? 2024年03月04日 16:00
弁当にも◎食感ハマる「カレーちくわ」が簡単ウマいと大好評 2024年03月18日 16:00
SNSでも話題!「ドン・キホーテ」の人気ポテチ5種、全部食べてみた 2024年03月17日 20:00
グラブジャムンだけじゃない!注目の「インドアフタヌーンティー」を編集スタッフが体験してきました 2024年03月30日 14:00
【災害時に役立つレシピ】断水中に子どもからのリクエスト「カレーが食べたい!」にどうこたえる? 2024年02月26日 12:00
皮ごとおいしく食べられる!新じゃが炒め3選 2024年04月01日 12:00
「料理は“型”があれば迷わない」スープ作家・有賀薫さんが教える、レシピなし料理の秘訣 2024年04月05日 18:00
箸が止まらん!キャベツと鶏むね肉のがっつりメインおかず 2024年04月12日 16:00
“クタクタな日”でも5分で作れちゃう!スタッフ絶賛の「サバ缶」アレンジメニュー 2024年04月19日 17:00
食べ歩きが趣味の30代グルメ夫婦!栄養知識ゼロではじめたダイエットがきっかけで大きく変化した食習慣とは? 2024年03月23日 20:00
“キャロ活”って知ってる?大ブーム目前のスイーツ「キャロットケーキ」 2024年04月05日 05:00