cookpad news
コラム

ひとり暮らしのジレンマを解消!カリカリ&チーズとろ〜り「素麺ピザ」【“クックパッド芸人”藤井21のソロ飯】

“クックパッド芸人”を自称し、自らのキッチンに1000品以上のレシピを掲載している「藤井21」さん。1人(ソロ)で作って1人で食べるという「ソロ飯」を日々楽しんでいるそう。藤井21さん自作のおすすめレシピと、悲喜こもごものエピソードをご紹介します。第20回のテーマは「素麺」。おうちに余った素麺、ありませんか?

素麺と休日昼下がりの贅沢はその手でつかみ取れ

これは休日昼下がりの贅沢。
レースのカーテン越しに柔らかく差し込む日光を浴びながら、右手にはとろけるチーズがたっぷり乗ったピザ、左手に冷えた缶ビール。ああなんて贅沢なんだとひとり笑みがこぼれる。

朝いつもの時間に起きてしまったのは日頃の習慣のおかげか。完全に目が覚めてしまったはいいが特にやる事もないので、アイスコーヒーを飲みながらスマホのアプリを開く。月額会員になっている映画配信サービスで、公開時に気になったまま結局見逃してしまった映画をぼんやりと眺める。

あぁこの音響は映画館で観たかったなと思いながら、観賞後気づくといつの間にか時計の短針が頂点に来ている事に気づく。

なんだか腹がへった。

冷蔵庫を開けると缶ビールとお茶、それから調味料類にチーズ。ドライストッカーを探ると封が開いた素麺の余りを一把発見。

一把だけ余った素麺

皆さんは『ひとり暮らしの素麺ジレンマ』をご存知だろうか?

ひとり暮らしの素麺ジレンマとは…素麺何把茹でるか問題だ!

一人で素麺を食べようとする時、一束毎になっているし一人前一把だなと思って茹でて食べる。すると途中で、あれ? もうちょい食べれるなぁとなる。
それなのに素麺ときたら二把茹でて食べると途中で味に飽きてきたり、はたまたその日のコンディションで満腹になったりでちょっと多かったなと後悔する。

一把だと少ない二把だと多い” 悲しいかなこれがひとり暮らしの素麺ジレンマ。

そんなひとり暮らしの素麺ジレンマから抜け出す方法を発見した。

それがピザだ!正確に言えば素麺ピザだ。

一把の素麺をそのまま生地にしたピザ。
これが実は食べ応えもあって、なかなか満足感もある。

お馴染みの二等辺三角形に切ったらそのまま手づかみで食べる。自分ちでピザ食おうってのにナイフだフォークだなんてカッコつけてる場合じゃない。

熱々のピザを手づかみで頬張る。カリカリに焼き上げられた素麺の生地、たっぷりと乗ったとろけるチーズ、そしてレンチン3分出来るお手軽ピザソースの赤色は目にも鮮やか。

こういうジャンクな料理には冷えた缶ビールが良く合う。

ピザソースは具をシーフードミックスにしたらシーフードトマトピザになるし、カレー粉とコーンを加えてカレー風味のピザってのも子どもが喜んだりするんだろうな。素麺の生地は据え置きで、トッピングでアレンジの幅が効くから子どもから大人まで喜ばれるなこれは。

…なんて独身男がひとり妄想する。

もしかしたら今後訪れるかもしれない、子どもと一緒にピザの具は何が良いなんて言っている将来を妄想しつつ、右手に熱々のピザを食べながら冷えた缶ビールをあおる。

休日昼下がりの素麺一把分の贅沢。

藤井21(ふじいにじゅういち)

料理と笑いで天下を目指す男性ピン芸人。
埼玉県東松山市出身。東松山のやきとりを愛し、東松山市親善大使「東松山市應援團」の一員。食品衛生責任者の資格を持ち、クックパッドには1000以上のレシピをアップしている。日本テレビ系列『ウチのガヤがすみません!』などに出演。

>>オフィシャルブログ「良い香りのある生活

おすすめ記事