【フライパンで簡単】お刺身サーモンを「スモークサーモン風」にする裏ワザ

旬を迎えたサーモンは刺身や焼き魚もおいしいですが、お店で味わえるようなスモークサーモンも美味ですよね。そこでオススメなのが、家でも手軽に“お刺身サーモン”を「スモークサーモン風」にできる裏ワザ! フライパンと茶葉で、サッと作ることができるらしいので、さっそく試してみました〜。
「ジャスミン茶葉」を使ってみます!
1.紅茶やほうじ茶など好みの茶葉を選べるので、今回はジャスミンの茶葉を用意してみました。ここにグラニュー糖を加えて…。
2.フライパンにアルミを敷き、茶葉と金網をセットして、火をつけてみます。
3.おお、ぶくぶくと泡が出てきて、煙が見え始めました。いよいよサーモンをのせて…。
4.フタをします! 5分後に火を消し、さらに5分間燻せば完成です。はたして…。
完成&試食タイム!
ジャーン! オリーブオイルとディル、粗挽き胡椒とピンク塩で仕上げてみました。いつものおつまみとは違って、なんとまあおしゃれなのでしょう。
では、味見してみましょう。…口の中に入れると、まずジャスミンのやさしい風味が広がり、やがてサーモンの脂の旨味と重なり合っておいしいです! スモークの香り、旨味、塩気など、幾重もの味わいが舌の上におとずれるんですよ。うんうん、こんなに簡単に本格的なおつまみを用意できて大満足です!
簡単「スモークサーモン」の作り方
フライパンで簡単!自家製スモークサーモン
自家製スモークが簡単に出来ます!
チーズ、お野菜など、なんでもチャレンジ
してみてください楽しいですよ♪
※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました
想像よりも簡単にスモークサーモンを作ることができ、驚きました。スモーク用の特別な器具がなくてもよいので、ときどき作りたくなりますね! さまざまな茶葉で試してみて、好みの風味を見つけてみませんか?(TEXT:八幡啓司)
2020/10/06
クックパッド編集部