cookpad news
スイーツ

かぼちゃ&さつまいもがたっぷり!新食感ドーナツ「ピカロン」【世界のクックパッドのスイーツ】

世界74の国と地域でサービス展開しているクックパッド。それぞれの国のおすすめスイーツレシピを紹介する連載です。14回目の今回は、ペルーのクックパッドで実施されたデザートレシピコンテストで優勝したレシピにフィーチャー♪さっそくチェックを。

ペルー発!新食感デザート

「ピカロン」は、ペルーの伝統的なデザートのひとつと言われ、さつまいもやかぼちゃをたっぷり使ったスイーツ。フルーツ、シナモン、クローブ、アニス、黒砂糖をたくさん入れて煮込んだシロップをかけて食べる、新食感のドーナツです。

早速、作り方をチェック!

今回のレシピをご紹介してくださったのは、yenit julia tajiriさん。ご自身は、はちみつをかけて食べるのも好き!とのこと。
では、気になるレシピを見てみましょう。

材料 

・小麦粉 …350g
・かぼちゃ…1/2個
・さつまいも… 中1個
・黒糖 … 大さじ3
・ドライイースト… 10g
・水… 150cc〜程度の適量
・アニス(パウダー)… 大さじ1
・塩… ひとつまみ

◎シロップ
・きび砂糖 … 125g
・黒糖 … 60g
・水… 2カップ
・オレンジの皮… 適量
・オレンジ(果汁)… 1個
・アニス(ホールの八角)… 2つ
・シナモンスティック… 2本
・クローブ… 4つ

手順

1. かぼちゃとさつまいもは皮をむいて適度な大きさに切り、かぶるくらいの水で茹でます。やわらかくなったら水分を切り、ピューレ状に潰しましょう。
2. 別のボウルに、小麦粉、イースト、アニスと砂糖を入れて混ぜます。そこに1.の潰したさつまいもとかぼちゃ、塩を加えます。さらにかぼちゃと適量の水を加えて混ぜます。水の量は生地がまとまる程度に少しずつ調整しながら加え、手で約10分間こねます。
3. 2.を大きめのボウルなどに入れてラップをし、あたたかい場所に2時間ほどおいて発酵させます。 4. 発酵を待っている間に、鍋にシロップの材料を入れ、約30分間、中火にかけトロリとさせます。
5. 生地が発酵したら、10個〜に分けてリング状に成形します。中温の油で適度にひっくり返しながら揚げましょう。出来上がったらクッキングペーパーの上に取り出し、粗熱を取ります。
6. 最後に4のシロップにたっぷりと浸して、出来上がり。

シロップを作る余裕がない時は、はちみつをかけて食べてもおいしいそうですよ。

オリジナルレシピはこちら

クックパッドペルーに寄せられたyenit julia tajiriさんのオリジナルレシピもぜひご覧ください。
『ピカロン』 byyenit julia tajiriさん

yenit julia tajiriさんのキッチンには他にもペルーのおいしそうな料理のレシピがいっぱいです♪

クックパッドペルーについて

クックパッドペルー には、現地のユーザーの皆さまから寄せられた本場の家庭料理のレシピが満載です。

先日開催されたスペインでの「デザートレシピコンテスト」のページはこちらからチェックできますよ。

関連する記事
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】簡単&ヘルシー!思わず試したくなる「豆腐チキンラーメン」 2023年07月16日 09:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
生クリーム不要!冷たくてさっぱり「ヨーグルトムース」 2023年07月06日 14:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
傷み&変色防止にも!甘みの足りない「残念桃がおいしくなる」保存法 2023年08月01日 13:00
食べるまでたった5分!混ぜて重ねるだけ「ティラミス」が夏のデザートにぴったり 2023年07月31日 11:00
作業たった4分!暑すぎる夏にぴったりの「とろとろコーヒーゼリー」 2023年08月29日 15:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
焼くまで10分&洗い物なし!週末は家族で「手作りピザ」を楽しもう 2023年09月02日 13:00
トースター不要!フライパンで2分で完成する「エッグトースト」 2023年09月08日 06:00
1缶まるごと使いきり!材料2つで「桃缶ゼリー」 2023年09月05日 14:00
ひとくちサイズで食べやすい!「コロコロさつまいもだんご」 2023年09月08日 12:00
ひとくちサイズが嬉しい!絶品ころころスイートポテト 2023年09月14日 07:00
日本にはない発想!アメリカではさつまいもをこう食べる 2023年09月16日 07:00
もう怖くない!力いらずの「かぼちゃ」切り方 2023年09月18日 13:00
魔法みたい!○○するだけ味染みしみ「カボチャの煮付け」が作れる 2023年09月19日 13:00
今日は十五夜!コロンとかわいい「お月見うさぎ饅頭」を作ろう! 2023年09月29日 11:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
【極シリーズ】たった5分で完成!70円で作る人生最高の「極ハムエッグ丼」 2023年09月21日 19:00
【作業時間6分】おやつにも朝ごはんにも!甘さひかえめでおいしい「バナナブレッド」 2023年09月29日 14:00
「早く知りたかった」「地味に助かる」固形コンソメを一発で粉末にする裏ワザ 2023年09月18日 21:00
秋鮭、さつまいも、かぼちゃ!秋に食べたい、旬を楽しむおかず3選 2023年09月11日 21:00
ひんやり、つるんとおいしい「桃のコンポート」が夏のデザートにぴったり! 2023年08月11日 09:00
作業10分!400人絶賛のビックリふくらむ簡単フォカッチャ 2023年10月08日 07:00
ほくほく&とろ〜りの甘い誘惑!「スイートポテト三角チョコパイ」 2023年10月17日 09:00
見た目はリンゴ、中身はプリン!?「たっ・ぷりん・ご」パン 2023年10月22日 07:00
濃厚!旬のかぼちゃをたっぷり使ったプリンケーキ 2023年10月26日 07:00
焼き芋屋さん直伝!◯◯するだけで焼きいもがぐっと甘くなる裏ワザ 2023年10月14日 18:00
レンジで簡単!もちもちヘルシーな「オートミールきなこもち」 2023年10月18日 13:00
たこ焼き器の意外な使い方!「ライスボールチヂミ」が今までにないおいしさ! 2023年10月28日 13:00
白だしだけで味決まる!甘みきわだつ「さつまいもご飯」 2023年10月19日 19:00
【極シリーズ】まるで生チョコ!なめらかなお芋の味わいでフォークが止まらない「極スイートポテト」 2023年10月26日 19:00
【準備5分】ザクザク食感がたまらない!混ぜるだけで簡単「オレオマフィン」 2023年10月29日 14:00
冷やして食べるのが◎旬のさつまいもでダイエット中でも「罪悪感ゼロ」のヘルシースイーツ 2023年10月24日 18:00
お弁当にも大活躍!「さつまいもだけ」で作りおき副菜 2023年10月21日 19:00
プルンプルンの食感がクセになる!レンジで簡単「ライスペーパープリン」レシピ 2023年10月12日 12:00
一番売れてるのは〇〇!“ドンキ好き”スタッフが教える「ドンキで買うべき商品」5つ 2023年10月06日 17:00
10月1日は「国際コーヒーの日」。スターバックスの新作『チョコレート ムース ラテ』がトロふわでおいしすぎる 2023年10月01日 14:00
アメリカのママの味。本場の「パンケーキシロップ」で幸せ気分 2023年11月10日 06:00
極旨!サツマイモの濃厚「ハニーチーズピザ」がクセになる 2023年11月10日 12:00
衝撃の甘さを体験してみた!手作りでも缶詰でも楽しめる「グラブジャムン」 2023年11月29日 04:00