cookpad news
コラム

YouTubeでも大人気!Chef Ropiaのシェフに聞く「おうちイタリアン」を美味しく作るコツ【プロの日々ごはんVol.24】

長野県にあるイタリアンレストラン『リストランテフロリア』のオーナーシェフである小林諭史さん。お店を経営する傍ら、YouTubeチャンネル「Chef Ropia」を開設し、YouTuberとしても活動。6年間でチャンネル登録者数が約45万人(2020.11月現在)という大人気チャンネルになっています。YouTubeを通して、イタリアンを手軽に楽しむコツや、まかない飯などを紹介。そんな小林さんに、おうちでイタリアンを楽しむときのポイントを聞きました。

「イタリアン」は難しくない

おうちでイタリアンを作ると聞くと、なんとなく難しそうというイメージを持たれる方も多いかもしれません。でも、難しく考える必要はないんです。まず、何が入っていたらイタリアンの要素が出るかな? と考えてみてもらうと簡単に思えてくるのではないでしょうか。

例えば、トマト、バジル、モッツァレラチーズなんてどうですか? その3つの食材があればおいしいパスタが作れます。仕上げにオリーブオイルをかければ、本格的なイタリアンの完成です。

イタリア料理は、凝って難しすぎるようなレシピはあまりありません。イタリアンテイストが出る食材や調味料を使えば、簡単におうちで手軽にイタリアンが楽しめるんです。

好みのオリーブオイルを見つける

最近は、スーパーでも数種類のオリーブオイルが棚に並んでいますよね。オリーブオイルと一言で言っても、「ヴァージンオリーブオイル」、「エクストラ・ヴァージンオリーブオイル」、「ピュア・オリーブオイル」など、さまざまな種類のものがあります。よく「どのオリーブオイルを選んだらいいの?」という質問をいただくのですが、こればかりは完全に好みの問題になってしまうんです。

価格的な部分でいえば、「ピュア・オリーブオイル」が手軽に使えておすすめです。「エクストラ・ヴァージンオリーブオイル」は値も張るし、香りが邪魔になり苦手……という方もいらっしゃいます。
なので、オリーブオイルは、味、香り、価格を見てお好みのものを見つけていただくのがいいかなと思います。

その中で、炒め用、サラダやカルパッチョなど、仕上げ用など、使い分けができるようになれば上級者の仲間入りです。

ストックしておくと便利なイタリアン食材

今日はイタリアンな気分、というとき、ストックしておくとすぐに使えて便利な食材がいくつかあります。それが、アンチョビ、ケッパー、ドライトマトです。

使い方としては、うまみ出しやちょっとしたアクセントに使うだけでOK。これらの食材を使うことで、いつものメニューに一味加わり、全く違うテイストを楽しめるかと思います。保存が効くというのも嬉しいポイントです。

ドライトマトは、パスタのアクセントに入れたり、オイル漬けにしてサラダに使ったりできます。

もう一つ、忘れてはいけないのがトマト缶です。トマト缶さえあれば、パスタソースやカポナータがすぐに作れてとても便利なんです。トマト缶には、ホールのものとカットのものがあります。もちろんお好みでかまわないのですが、カットの場合はどの品種のトマトを使っているのかがわかりにくいので、ホールのほうが使いやすいかなと思います。

実は、あまり知られていませんが、トマト缶はメーカーによって味が違うので、お好みのものを見つけてみるのも楽しいかもしれません。僕は長年『ピノキオ』というメーカーの物を使っています。

そして、少し上級者向けに感じる方もいるかもしれませんが、ハーブやスパイスを使うと、より本格的な味に仕上げることができます。買うと高いイメージがありますが、僕がおすすめするローズマリーやタイムは、プランターで簡単に栽培できるので、ベランダやキッチンの窓際など、少しのスペースでぜひ挑戦してみてください。
やはり、フレッシュハーブを使ってお肉、お魚を焼いたり、サラダに混ぜたりするだけで仕上がりに差がつきますよ!

パスタをおいしく作るコツ

おうちで手軽に作れるパスタといえば、オリーブオイル、にんにく、鷹の爪を使ったペペロンチーノですよね。材料も作り方もとってもシンプルなのに、実は作り方は奥が深いメニューの一つなんです。

ペペロンチーノを作るときの重要なポイントは、しっかり乳化させてあげること。オイルにゆで汁を食わせて乳化させることで、仕上がりが驚くほど変わります。目安として、シャバシャバしていると感じたらオイルが足りない状態、ギトギトしているときは水分が足りていない状態です。目で見て調整していきましょう。

また、これもよく質問をいただくのですが、パスタを茹でるときの塩分量。実は。この濃度に答えはないんです。1%以下で作っているシェフもいるし、2%超える人もいるのですが、作りやすいのは、1~1.5%かなと思います。目安として100gの乾麺は1Lのお湯で茹でましょう。

また、茹でるときの火加減は沸騰する状態ではなく、パスタがポコポコするくらいで茹でるのが理想的です。

絶品『ボロネーゼ』の3つのポイント

僕がボロネーゼを作るときに心がけている3つのポイントがあります。その1つが、「味出しの塩」。皆さんは、料理をするときに下味の塩を使いますよね。「味出しの塩」は下味とは違います。例えば、玉ねぎをソテーするときに塩をふると、塩の浸透圧で玉ねぎの水分が早くひっぱりだされて、旨みが凝縮されるんです

「下味のお塩」というのは、その名の通り食材に塩味を入れてしっかりと味を前もってつけておくという塩。「味出しの塩」は、水分を早めにだしてうまみを凝縮させるお塩と覚えてください。すぐに使える簡単テクニックです。

そして2つ目が、挽き肉にしっかり焼き目をつけること。例えば、ボロネーゼソースを作るとき、挽き肉は強火でしっかり茶色い焼き色がつくことをメイラード反応といい、うまみを引き出すんです。お肉のうまみを最大限に出せる調理法です。

3つ目のポイントは、赤ワインで鍋底のうまみを溶かすこと。煮込んでいく中で、鍋のまわりにうまみが詰まったソースの水分が飛んで乾燥してしまう部分がでますよね。そこもうまみの塊になるので、それをソースの中に戻してあげましょう。

どんな料理も、しっかり工程を踏むことでうまみがしっかり出て、余計な味つけをしなくても味が決まりますよ!

小林諭史さんの最新著書

『Chef Ropia 極上のおうちイタリアン - たった3つのコツでシェフクオリティー』(ワニブックス)

僕は『カルボナーラ』が好きでよく作ります。本で紹介しているレシピでは、卵液に冷ましたゆで汁を混ぜ合わせておきます。カルボナーラは、火が入りすぎて卵がボロボロになって失敗する方が多いので、失敗回避のために先に卵を伸ばしておくと、失敗知らずで本格カルボナーラが作れますよ。また、パンチェッタやベーコンは、カリカリになるまで火を入れるのがポイントです。

ソースとパスタの相性ですが、基本的には、細い麺が軽いソース、太い麺が重いソースとされています。

例えば、ペンネは食感がしっかりしているので、弾力を一緒に楽しめるパンチェッタと合わせてアラビアータとして楽しむといいですね。また、ニョッキは、クリーム系をイメージされる方が多いと思うんですが、実はボンゴレのようなさらっとしたものとも相性が良いんです
一般的な組み合わせはいろいろありますが、イメージになくても食べてみると合う組み合わせはたくさんあるので、お好みを発見してみてください

本の中で紹介しているレシピは、まかない以外はお店で提供しているメニューばかり。その中の『ナスのカポナータ』は、本のレシピだと玉ねぎ、なす、ズッキーニを使っていますが、これからの季節は、味の核になる玉ねぎ以外の野菜を変えて作ってみるのもおすすめです。冬野菜のかぶとじゃがいもの組み合わせは、おすすめです。あと、お店では味わえないまかないレシピでは、ぜひ『イタリアンチャーハン』を作ってみてほしいです。店のみんなで、イタリアンに寄せられるように考えて作ったものなんです。

僕のはじめてのレシピ本です。いろんな思いと自信作をたっぷり詰め込みました。レシピページには、作る工程の時間軸を表記しています。料理は、着地点を想像しながら作るってすごく大事です。時間軸を見ることで視覚的にイメージしやすく作ってあるので、ぜひ参考にしてみてください。料理は、基本があるけど答えがないというおもしろいものなので、難しく考えずにとにかく楽しんで、自分なりの答えを見つけてもらえたらと思います。

(TEXT:上原かほり)

Chef Ropia 小林諭史

イタリア料理店『リストランテ・フローリア』オーナーシェフ。同店の経営と並行して、イタリアンのコツをわかりやすく伝えるレシピや、プロの技を惜しみなく公開するYouTubeチャンネル『Chef Ropia』を運営すると人気爆発。「オムライス仕込みから提供まで」は316万回視聴。チャンネル登録者数は現役シェフトップクラスの45万人オーバー(2020年11月現在)。

関連する記事
まるで洋食屋さんの味!?とろ〜り卵がリッチなカルボナーラ風ドリア 2023年10月30日 13:00
つくれぽ600件超え!材料3つでお店に負けない「極上パスタ」 2023年10月27日 19:00
今日から試せる!意外と知らない「納豆ごはん」のおいしい食べ方 2023年10月26日 16:00
きのこたっぷり&辛み抜きで子どももOK!「暗殺者のパスタ」の絶品アレンジレシピ 2023年10月26日 12:00
パスタの下ゆで不要!鍋ひとつでできる「グラタン」レシピ 2023年11月20日 10:00
もう作った?今年大流行の「暗殺者のパスタ」が進化していた 2023年11月16日 11:00
1枚1分で焼ける!顔より大きい「夢の特大ナン」 2023年11月19日 10:00
SNSで9万回検索された!卵不使用なのに驚くほど濃厚な「罪悪感ゼロ・カルボナーラ」 2023年11月28日 18:00
野菜をモリモリ食べられる!「塩きんぴら」バリエ3選 2023年10月31日 21:00
パスタ以外でもウマすぎる!ご飯や野菜で楽しむ「カルボナーラ風」 2023年11月08日 21:00
冷凍野菜で簡単に具だくさん!ペペロンチーノ風アレンジの「暗殺者のパスタ」 2023年11月06日 11:00
洗い物が少なくて◎今年話題の「暗殺者のパスタ」が一人ランチにぴったり! 2023年11月30日 11:00
アレするだけで生麺風に!モチモチ絶品パスタ 2023年12月07日 16:00
三ツ星級のおいしさ!もちもちパスタとクリーミーケチャップの「シェフ’sナポリタン」 2023年12月22日 19:00
刺激的なネーミングも話題!「暗殺者のパスタ」が衝撃のウマさでブームに 2023年11月29日 04:00
【TVでも話題に!】混ぜない!こねない!重ねるだけの「乱暴ハンバーグ」 2023年12月14日 19:00
【2万回検索された】〇〇でふっくら、もっちり!発酵不要&罪悪感ゼロの「やせピザ」 2023年12月20日 19:00
今年は手作りおせちにしてみる?定番のおせち煮物料理3選 2023年12月26日 21:00
おつまみやパスタに大活躍!おしゃれでウマい「牡蠣のオイル漬け」 2023年12月23日 21:00
寒くて外に出たくない日のランチはこれ!あったか「スープパスタ」5選 2023年12月24日 21:00
30代スタッフに聞いた“こだわり”!料理で「面倒だな」と思いながらもやってしまうこと 2023年12月01日 17:00
8種を食べ比べ!「ドン・キホーテ」のヤバ盛りパスタ実食レポ 2023年12月27日 18:00
子どももおかわり!白菜が秒で消える「カルボナーラサラダ」 2024年01月23日 16:00
具材アレンジは無限大!餃子の皮でなんちゃってカルツォーネ 2024年01月29日 06:00
大量消費にも◎キャベツ&豚肉の絶品トマト煮込み 2024年01月01日 08:00
煮るだけじゃない!旨すぎる「高野豆腐」の新しい食べ方 2024年01月05日 15:00
白だし&ごま油がおいしい!和風明太子パスタ 2024年01月17日 08:00
トマト缶余ってない?パパッと作れる簡単メイン 2024年01月20日 09:00
たっぷりチーズとベーコンがウマい!ライスペーパーで「スケルトンガレット」 2024年01月18日 19:00
フルコース料理に進化!?日本のとんかつが外国人旅行者に人気の理由 2024年01月31日 20:00
コレ意外と合う!ヨーグルトの格上げレシピ 2024年02月06日 14:00
余った分を使い切りたい…「シチューのルウ」が絶品料理に変身! 2024年02月09日 19:00
1杯で大満足!朝からぽかぽか「トマト缶スープ」 2024年02月20日 06:00
【殿堂入り目前】味つけ不要!ツナの和風パスタ 2024年02月26日 10:00
コーヒーのお供に!簡単混ぜるだけの「ざくざく食感ビスコッティ」 2024年02月27日 21:00
ふわっと食感で新しいおいしさ!業務スーパーの「冷凍チョコトリュフ」実食レポ 2024年02月21日 12:00
【新感覚】おうちの◯◯を入れるだけ!おにぎりが絶品に 2024年03月10日 06:00
新しいいちごの楽しみ方発見!意外にウマい「ちょい足し」レシピ 2024年03月18日 14:00
生クリームなしでヘルシー!ランチにぴったり「全卵カルボナーラ」 2024年03月23日 06:00
いつもよりちょっと豪華に!「ミニハンバーグ」アレンジレシピ 2024年03月30日 13:00
倹約家FPがおすすめ!食費を節約したい時に選ぶべき「主食」とは 2024年03月08日 20:00
【極シリーズ】パスタを茹でないことで、驚くほどモチモチに仕上がる「極ナポリタン」 2024年03月28日 19:00
SNSでも話題!「ドン・キホーテ」の人気ポテチ5種、全部食べてみた 2024年03月17日 20:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
タコライス×うどんが合うって知っている? 2024年04月19日 10:00
もう買った?いまSNSで話題のカルディ人気商品をチェック 2024年04月19日 20:00
これは旨い…!今日作りたい「しいたけ」のおかずレシピ3選 2024年04月19日 16:00
“クタクタな日”でも5分で作れちゃう!スタッフ絶賛の「サバ缶」アレンジメニュー 2024年04月19日 17:00
野菜ひとつであと1品!火を使わずパパッとできる副菜バリエ4選 2024年03月19日 14:00
“ぶっ潰す”のが楽しい!カリカリ食感の「スマッシュドポテト」が欧米で人気 2024年04月05日 05:00