cookpad news
メインおかず

子どもも喜ぶ!ごはんが進む甘辛旨い「イワシの照り蒲焼き」の献立

子どもも食べやすいイワシの照り蒲焼き

毎日の夕食作り、お疲れさまです。家族のためにさまざまな食材を使った夕食にしようと思っている方も多いかと思います。でも、魚献立は子どもウケがイマイチという声も。そこで今回は、お子さんも食べやすい魚おかず「イワシの照り蒲焼き」をメインにした献立をご紹介します。

ごはんに合う!イワシの照り蒲焼き

三枚おろしにしたイワシに片栗粉を振ってフライパンで焼き、甜麺醤入りの甘辛だれを煮からめればできあがり! 甘辛い蒲焼きがごはんに合います。三枚おろしになっているイワシを買えば、下ごしらえの手間も不要です。

高野豆腐やカニカマを入れて副菜のボリューム増し

味噌汁には高野豆腐を入れることでボリュームアップ。木綿豆腐や絹ごし豆腐とは違ったおいしさを楽しめます。小松菜のあえ物にはカニカマを入れて、ボリュームと彩りをプラスして。

高野豆腐の味噌汁

小松菜とカニカマのあえ物

魚おかずをメインにした献立をご紹介しました。ごはんが進む味つけにすることで、お子さんも喜んで食べてくれそうですね。ぜひご活用ください。(TEXT:若子みな美)

関連する記事
これだけで大満足!「なす丼」が絶品すぎる 2023年06月19日 11:00
お弁当にも◎「はんぺん」ホットサンドでタンパク質もたっぷり!? 2023年06月11日 10:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
夏野菜で食卓鮮やか!「鶏のカラフルハニーマスタード炒め」の簡単献立 2023年06月03日 11:00
材料2つで簡単完成!「鶏ささみのキムチマヨ炒め」の献立 2023年06月04日 12:00
大葉や梅干しが大活躍!さっぱり美味「豚の大葉味噌炒め」の献立 2023年06月17日 11:00
魚を食べたい日に◎カジキソテーのトマト薬味ソース献立 2023年06月24日 11:00
思わず二度見!味もコスパも最高な「てりマヨ高野豆腐」 2023年07月14日 09:00
高くてもやっぱり食べたい!小さい「うなぎ」1枚を家族4人分で楽しむ方法 2023年07月30日 12:00
【殿堂入り】つくれぽ2万件超!煮詰めたタレが絶品。ご飯に合う「しょうが焼き」レシピ 2023年06月09日 12:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
家にあるアレでふっくら!「うなぎの蒲焼」が絶品になる温めワザ 2023年07月29日 06:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
夏野菜たっぷり!さっぱり美味「豚しゃぶなす」献立 2023年07月08日 11:00
夏に食べたい!ゴーヤ入り豚キムチの簡単献立 2023年07月22日 11:00
切って和えるだけでおいしい!「カニ風味かまぼこサラダ」の作りおきレシピ6選 2023年07月19日 18:00
97歳の義母とは喧嘩もするけど…3世代同居、円満の秘訣は「食後の習慣」 2023年06月24日 19:00
サッと炒めるだけ!「厚揚げだけ」でボリュームおかず 2023年08月27日 07:00
殿堂入り間近!酢が夏の疲れに◎「鶏のさっぱり煮」 2023年08月14日 09:00
さっぱり激うま!真夏に食べたい「冷やしレモンそうめん」 2023年08月24日 11:00
お肉が固くならないテクも!7月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月10日 22:00
暑い日の夕食におすすめ!トマト丸ごと冷製パスタ献立 2023年08月02日 11:00
レンジで時短「鶏となすのレンジ蒸し」のさっぱり献立 2023年08月12日 11:00
にんにく×ポン酢がうまい!鶏むねのガリポン焼き献立 2023年08月26日 11:00
豆腐1丁で家族みんなが大満足!ボリューム満点「豆腐のガリバタ洋風ステーキ」 2023年08月03日 12:00
濃厚ちくわで!1人60円の満腹丼レシピ 2023年09月16日 09:00
コレステロールを下げる食材はコレ!「年代別」「男女別」の付き合い方を医師に聞きました 2023年09月29日 17:00
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
切るだけでパパッと完成! 火を使わない副菜4選 2023年09月02日 21:00
食べながら備える!「ストック食材」活用レシピ 2023年09月04日 21:00
夏野菜たっぷりでボリューム満点「鶏もも肉のカレー炒め」献立 2023年09月02日 11:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
一体なぜ?香港のドンキで日本の「たまご」が爆売れする理由 2023年11月01日 18:00
煮物に飽きたら揚げてみて!サクサクじゅわっと絶品「高野豆腐フライ」のレシピ 2023年10月28日 07:00
冷めてもおいしい!「カニカマ×ちくわ」弁当おかず 2023年10月02日 06:00
材料3品以内◎「豚バラ」のガッツリ肉おかず 2023年10月06日 08:00
常備してある乾物を入れるだけ!?「みそ汁」の格上げワザ 2023年10月13日 14:00
週末のディナーに!食べごたえ満点の「トンテキ」はいかが? 2023年10月15日 10:00
レンジ調理3分以内!「ちくわ」の箸休め 2023年10月24日 16:00
これって秋バテ?秋の不調を乗り切る食事と生活習慣のポイント 2023年10月04日 20:00
DASH食とは?高血圧予防に役立つ食事法の効果とやり方を知ろう 2023年10月11日 20:00
常備食品で特急夕食!子どもウケも◎ウインナー卵丼献立 2023年10月28日 11:00
その習慣が認知症を招く?「寝る直前に大量の水を飲む」ことのデメリットとは 2023年09月21日 20:00
200人の業スー好きさんに聞いた!マニアが絶賛する「冷凍食品」5選 2023年09月29日 20:00
静岡県民が絶賛!年間50万枚売れてる“黒はんぺん”について直売店に聞いてみた 2023年10月05日 19:00
「ちくわ」の穴にはカニカマを詰めるのが正解 2023年11月25日 09:00
鍋にスープに大活躍!作りおきで便利な「ふわふわ肉団子」 2023年11月09日 21:00
ご飯に合う「鶏と小松菜の味噌マヨ炒め」時短献立 2023年11月25日 11:00

おすすめ記事