お正月といえば、当然おせち料理。名実ともに豪華で、一年の始まりにぴったりですね。しかし、いくら豪華な料理とはいえ、続けて食べると飽きてしまいます。もう元日の夜には「飽きた」という人もいるのでは?そこでオススメなのが中華!お正月に中華は、実は隠れた人気なのです。
元日の朝、おめでたい気分で食べる「おせち料理」。気分もあらたまっていいものですよね。最近では、昔ながらの伝統的なおせち料理から、洋風のおせち料理まで、いろいろなバリエーションがありますよね。
ですが...。元旦の朝、昼、そして夜、と続けて食べると、ちょっと飽きてくるのも正直なところ。1月2日の昼や夜は、違ったメニューが食べたくなりませんか?昔「おせちもいいけど、カレーもね」というCMがありましたが、実は昨年2013年の1月2日に、クックパッドでは「中華料理」の検索数がグン!とアップしました。
クリスマスに洋食、年末年始におせち料理などの和食を食べて、その次は、中華!という気分の人がきっと多かったんでしょうね? 皆さんはいかがですか? ほら、中華料理を食べたくなってきたのではないでしょうか?
というわけで、人気の中華レシピ、ご紹介します!
今夜は中華。もちろんほかにもメニューはたくさんあります。さて、なににしましょうか。 (TEXT:ライツ)