寒い冬は、カラダがポカポカと温めてくれるスープが大活躍。今回は、そんな日々のスープライフのローテーションにぜひ加えてもらいたいレシピの紹介です。
1月13日放映の「MOCO'Sキッチン」(日本テレビ系)はマンネリになりがちな「スープ」がテーマでした。もこみちさんが教えてくれたのは、魚のアラからダシを取った味わい豊かなフィッシュスープ♪さっそく作り方をリポートしましょう。
白身魚のアラはブツ切りにして、サッと熱湯にくぐらせてから冷水にとって丁寧に洗います。臭みを取ったアラは鍋に入れて水を注ぎ、セロリ、つぶしたにんにく、レモン、ローリエを加えて中火にかけ、沸騰後アクを取ったら弱火で煮出します。
12~13分ほどたったら火を止め、ザルを使ってこして再び温めましょう。
続いてフライパンにサラダ油をひき、にんにくのスライスを入れて香りを出したら、薄切りにした玉ねぎ、千切りにしたピーマンとにんじんを加えて、しんなりするまで炒めましょう。さらにレンズ豆とトマトを加えたら火を止め、さきほどの鍋へ。
塩コショウをしたら、魚介のダシであるフュメドポワソンを加えて切り身も入れます。沸騰したらアクを取り、5~6分煮てお皿に盛り付ければ完成です。
魚のアラから出たダシがスープの旨味となって美味しいですよ。おススメのフィッシュスープのレシピをピックアップしておきました。
いかがですか?寒い冬はスープで身体の中からも温まりましょう。 (TEXT:黒沢るか/ライツ)