cookpad news
メインおかず

1本丸ごと使い切り!食物繊維たっぷり「ごぼう」の作りおき

作りおきレシピや常備菜のアレンジ方法など、毎日のごはんに役立つアイデアをクックパッドでも人気の料理研究家・鈴木美鈴さんがご紹介。素材の味を大切にした心と身体にやさしい作りおき常備菜で、日々の料理をラクして楽しみましょう。

ごぼうを1本丸ごと食べきろう!

炒めても揚げても、もちろん煮物にしてもおいしい「ごぼう」。野菜の中でも食物繊維が豊富に含まれていることで有名ですよね。そんなごぼうの作りおきレシピを、料理研究家の鈴木美鈴さんに教えてもらいました。これを知っていれば1本丸ごと使い切りもラクチンですよ♪

ごぼうが感動のやわらかさ!

定番のきんぴらごぼうですが、こちらは細切りにするのがポイント。「ごぼうがとてもやわらかいので、普段のきんぴらをあまり好んで食べない小さなお子さんや、ご高齢の方にも評判がいいですよ」と鈴木さん。スライサーを使えばあっという間に細切りにできます。

ツナのうまみでご飯がすすむ♪

定番のきんぴらごぼうにツナとえのきを加えました。「えのき入りなので栄養価が高く、ヘルシー、かさ増しといいことづくしのきんぴらごぼうです。ツナも入っているのでご飯との相性が抜群です」とのことです。

シャキシャキ食感のごま味噌サラダ

ごぼう、にんじん、えのきをごま味噌のたれでサラダにしました。「コクがある味付けなのでごぼうによく絡み、あっという間に完食してしまいます」と鈴木さん。野菜は細切りにしたらレンジで加熱するだけ。火を使わずに作れるのもうれしいですね。

お弁当のおかずにも合う甘辛照り焼き

太めにカットしたごぼうを、甘辛味のたれで照り焼きに。「オイスターソースがベースの奥深い味わいで、ご飯がかなり進みます。冷めても食べやすいのでお弁当のおかずにもおすすめですよ」と鈴木さん。

冷蔵庫に常備しておけば、夕食の副菜からお弁当のおかずまで大活躍!ごぼうは切り方によって食感が大きく変わるもの。お好みの味や食感を楽しんでくださいね。(TEXT:妹尾香雪)

「作りおきおかず」保存のルールをおさらい

保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。

  • 冷蔵庫や冷凍庫で保存…常温での保存は避ける
  • 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
  • 取り分け用の箸で取り出す…口に直接入れる箸や手でさわるのはNG
  • 冷蔵の場合は、2〜3日を目安に食べきる
  • お弁当に入れるときはレンジで再加熱&完全に冷ます
  • 作った日付を記しておく

鈴木美鈴さん

料理研究家。トータルフードコーディネーター。クックパッド公式アンバサダー。作りおき・お弁当を得意とし、素材の味を大切に心と身体にやさしい家庭料理を考案、発信している。ウェブ・雑誌・企業へのレシピ掲載をはじめ、数々の料理コンテストにて受賞歴あり。著書に『盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず』(オーバーラップ)。クックパッドにも絶賛投稿中♪>>>鈴木美鈴さんのキッチン

関連する記事
かけるだけでボリュームアップ!「肉みそ」を作っておこう 2023年06月04日 16:00
肉入りで大満足!メイン級「ズッキーニ」の作りおきレシピ 2023年06月18日 16:00
ブラック企業に転職、離婚…ストレス過多で体に起こった「異変」 2023年06月24日 20:00
濃厚おいしい!なすと豚こま肉の主菜レシピ5選 2023年06月23日 16:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
彩り&すき間埋めの決定版!「パプリカ×ツナ」おかず4選 2023年07月04日 17:00
味決まる!やみつき「海苔×材料1食材」作りおき 2023年07月23日 16:00
これさえあれば◎ご飯が進む「ひき肉の作りおき」レシピ4選 2023年07月29日 08:00
おつかれ気味の腎臓がよみがえる!不調に効く「解毒スープ」とは 2023年09月20日 18:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
切って和えるだけでおいしい!「カニ風味かまぼこサラダ」の作りおきレシピ6選 2023年07月19日 18:00
【夏の最強副菜】とろとろ食感&甘辛味「なすの照り焼き」がおいしすぎる 2023年08月03日 09:00
香ばしくてさっぱり味が◎ 作りおきに「夏野菜の焼きマリネ」 2023年08月06日 16:00
白米にぴったり!がっつりうまい「ピーマン肉おかず」 2023年08月20日 09:00
【煮る・漬ける・炒める】「なすだけ」作りおきレシピ3選 2023年08月20日 11:00
レンジで簡単◎「ささみ」の作りおき 2023年08月23日 07:00
ズッキーニだけで作れる!パパッと副菜3選 2023年08月18日 16:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
1度に5種類も仕込める!「鶏むね」の大量作りおきおかず 2023年08月24日 16:00
新学期スタート!平日5日を乗り切る「作りおき副菜」レシピ集 2023年08月28日 16:00
もれない!冷え冷え!食べやすい!そうめん弁当の作り方 2023年08月30日 06:00
家族絶賛!とろっと食感の「なす+1食材」の作りおき 2023年09月03日 18:00
新学期のお弁当に!隙間が埋まる「ちくわおかず」3選 2023年09月06日 06:00
給食で大人気!甘辛味がたまらない「チキンチキンごぼう」 2023年09月06日 08:00
800人絶賛!研究し尽くしてたどり着いた「きんぴらごぼう」の黄金比はこれだ! 2023年09月26日 16:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!8月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月05日 22:00
食べながら備える!「ストック食材」活用レシピ 2023年09月04日 21:00
「なす」だけでこんなに楽しめる!とろとろ絶品の作りおき副菜 2023年09月16日 19:00
ストックの焼き鳥缶でボリューム朝食!「マヨキャベツ照り焼きトースト」レシピ 2023年08月31日 07:00
500人絶賛!甘辛で箸が止まらない「無限れんこん」 2023年10月04日 15:00
混ぜてもかけてもおいしい!万能「作りおきそぼろ」のバリエーションレシピ 2023年10月29日 16:00
400人絶賛レシピも!レンジ加熱でスピード調理できる「ごぼうだけ」副菜 2023年10月10日 16:00
「味見でなくなる」「2本分ペロリ」ごぼうの旨すぎる食べ方を発見 2023年10月14日 09:00
ボリューム◎700人絶賛の「豚こまポン酢団子」 2023年10月17日 08:00
あと1品の救世主!レンジで完結するしめじ常備菜 2023年10月20日 15:00
豚肉でササっと1品!時間がない時のガッツリおかず 2023年10月25日 08:00
お酒が止まらない!やみつき「ごぼうスティック」 2023年10月25日 17:00
「にんじんだけ」でパパッと簡単!スピード副菜3選 2023年10月06日 16:00
作りおきレシピに注目集まる!9月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月14日 22:00
お弁当にも大活躍!「さつまいもだけ」で作りおき副菜 2023年10月21日 19:00
あと一品に◎お箸がすすむ「れんこんサラダ」 2023年11月05日 16:00
ねっとり濃厚でご飯がすすむ!「里芋と豚バラの味噌煮」 2023年11月20日 08:00
ポリ袋で混ぜて焼くだけ!カリカリ「えのきのチーズ焼き」が絶品 2023年11月14日 07:00
とろとろ絶品「大根&ちくわ」の作りおき 2023年11月19日 17:00
コスパよし!厚揚げで作るボリューム満足メインおかず3選 2023年11月03日 16:00
これ作っておけば平日ラクになる!「ひき肉そぼろ」の作りおきおかず3選 2023年11月10日 16:00
【極シリーズ】鶏肉ふっくらお米ふわふわ!旨みが大爆発する「極 鶏めし」 2023年11月23日 19:00
野菜をモリモリ食べられる!「塩きんぴら」バリエ3選 2023年10月31日 21:00
コスパ抜群!やわらかジューシー「鶏むね肉」の作りおきおかず 2023年11月18日 19:00
ヘルシーなのに濃厚!食欲の秋にオススメ「えのき明太」レシピ 2023年11月02日 11:00

おすすめ記事