cookpad news
メインおかず

「キャベツ×1品」で完成する!作りおきレシピ集めました

冬キャベツで作りたい常備菜

葉がギュッと巻いた冬キャベツをまるごと買う機会も多く、この季節の食卓には欠かせません。今回は、作っておくと数日楽しめるキャベツの作りおきおかずをご紹介。材料がシンプルで、買い足しなしで作れます。

コク&うまみ出しの食材使いがポイント

コクのあるバターやチーズ、カニかまやベーコンなどうまみの出る食材を組み合わせると、キャベツをどんどん食べられる副菜の完成! サラダや炒め物など調理方法もさまざまで、飽きずに食べられます。

桜えびチーズあえ

カニかまサラダ

しめじ入りレンジナムル

青のりバター蒸し

ベーコン炒め

芯の部分は炒め物や蒸し物、やわらかい葉の部分はサラダと、部位を選んで作ってみるとさらにおいしく仕上がります。まるごと買った冬キャベツもすぐに食べきれるかも!? 冬の食卓にぜひ活用してみてください。(TEXT:菱路子)

「作りおきおかず」保存のルールをおさらい

保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。

  • 冷蔵庫や冷凍庫で保存…常温での保存は避ける
  • 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
  • 取り分け用の箸で取り出す…口に直接入れる箸や手でさわるのはNG
  • お弁当に入れるときはレンジで再加熱&完全に冷ます
  • 作った日付を記しておく
  • 冷蔵の場合は、2〜3日を目安に食べきる

おすすめ記事