cookpad news
お弁当レシピ

お弁当箱が汚れない!見た目もかわいい「ギザギザウインナー」

お弁当に欠かせない「ウインナー」

お弁当の定番「ウインナー」。焼いたものにケチャップやマスタードをつけると美味しいけれど、お弁当箱にべったりついてしまうため、わざわざ別の容器に入れて持って行っているという人が多いかもしれませんね。
でも、今回ご紹介する切り方なら、お弁当箱が汚れないうえ、とてもキュートに見えます。そのとっておきのテクとは、ギザギザにカットすること。切り込みにケチャップやマスタードを入れれば、お弁当箱が汚れることもありません。ちょっとした工夫ですが、本当にすごいので、ぜひ試してみて。

お弁当に☆ギザギザ切り込みウインナー

ひと工夫で豪華に見えると大好評

「つくれぽ」(つくりましたフォトレポートのこと)でも「ギザギザ入ってると子供が大喜びします」「想像以上の映えに感動」「お弁当が豪華に見えて嬉しい」などと人気急上昇!

カットの仕方で、いつものウインナーもかわいく見えるから不思議ですね。切り込みを深めに入れることが、ケチャップやマスタードがたれず、おしゃれに見えるコツ。さっそくお弁当に入れてあげてください。(TEXT:森智子)

関連する記事
きゅうりだけ用意して!忙しい朝の「弁当すき間おかず」4選 2023年06月14日 06:00
冷たくてもおいしい!前日仕込みができる「ナポリタン」のお弁当 2023年06月20日 18:00
パパッと完成!じゃがいも×ウインナーの炒めもの 2023年06月22日 08:00
シンプルなのに激うま!餃子の皮で作る「チーズとポテサラのウインナー巻き」 2023年06月15日 19:00
一度に40本のミニ春巻きを量産!5月の「お弁当」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年06月07日 21:00
とっておきのレシピ!オススメの「マカロニサラダの隠し味」をTwitterでみんなに聞いてみた 2023年06月13日 20:00
お弁当に大活躍!5分で作れる「魚ニソのすき間おかず」 2023年07月03日 06:00
スパイシーで食欲そそる!お弁当にも便利な「カレーおにぎり」 2023年07月05日 06:00
ミニサイズでも大満足!とろ〜りサクサク「ぺたんこクロワッサン」 2023年07月11日 06:00
お弁当に◎火の通りが早くて安心「はんぺんバーグ」 2023年07月17日 06:00
買い出しに行けない日のメインは「ウインナー」と「アルモンデ」で解決! 2023年07月17日 08:00
1つの卵で2個できる!「ミニ目玉焼き」が便利すぎた 2023年06月25日 17:00
仕上げ焼きでカリッと!時差夕食でも安心の「豚ロースのパン粉焼き」 2023年07月20日 09:00
衛生面が特に気になる時期に!お弁当の「粗熱」を早く取るワザ 2023年08月08日 18:00
忙しい朝の弁当作りに!「味変ウインナー」バリエ 2023年08月16日 06:00
驚きのワザ!“食パン1枚”でホットドッグが2個できた 2023年08月17日 06:00
これ新発見!旨すぎる「ウインナー」の焼き方 2023年08月24日 18:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
タンパク質をとりたい朝に!パンのかわりに鶏むねを使った「ホットドッグ」がベストな選択だった 2023年07月24日 11:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
【栄養士解説】知らないと怖い!夏のお弁当作り「NG行動・NGおかず」 2023年08月08日 12:00
【即席】5分で完成!やみつきウインナー 2023年09月08日 08:00
チーズの旨み絡まる濃厚「ウインナーホットサンド」 2023年09月19日 06:00
一目瞭然で迷わない!中身の具がわかる「おにぎりの作り方」 2023年09月29日 18:00
しまった米炊いてない…!ご飯がない朝でも作れる弁当4選 2023年09月30日 06:00
シーズン到来!「じゃがいも×ウインナー」おかずの味つけバリエ 2023年10月01日 08:00
食べやすいサイズでお弁当にも◎「まんまるエビフライ」 2023年09月28日 21:00
えのきがトーストでも大活躍!ボリュームたっぷり「ピザ風トースト」レシピ 2023年09月03日 12:00
怪我につながる危険なゴミ!「焼き鳥の串」の正しい捨て方、資源循環局の答えは? 2023年08月14日 20:00
500人絶賛!甘辛で箸が止まらない「無限れんこん」 2023年10月04日 15:00
そのままではもったいない!「魚肉ソーセージ」がお弁当の主役に 2023年10月09日 06:00
400人絶賛レシピも!レンジ加熱でスピード調理できる「ごぼうだけ」副菜 2023年10月10日 16:00
おかずいらず!パクパク食べられる「具だくさんおにぎり」 2023年10月16日 06:00
ふた開けた瞬間テンションあがる!可愛い「運動会弁当」アイデア 2023年10月12日 10:00
放っておくだけで汚れが落ちる!目からうろこの「ブロッコリーの洗い方」 2023年10月07日 14:00
スキマに◎ころっと「ちくわチーズの卵焼き」 2023年10月30日 06:00
しまった、冷蔵庫にお肉がない…そんな日のお弁当におすすめ「肉なし」メインおかず 2023年11月02日 10:00
冷めてもふっくら!お弁当のご飯をおいしく冷ます方法 2023年11月02日 14:00
こんな組み合わせもあり!「ウインナー」の意外な食べ方 2023年11月09日 09:00
ぐるぐるが楽しい!お弁当にも◎「らせんアメリカンドッグ」 2023年11月11日 07:00
お弁当の卵焼きに飽きたらコレ!くるくるハムチーズエッグ 2023年11月15日 06:00
切らずに手で◯◯しよう!「白菜」がバラバラに散らばらないワザ 2023年11月21日 14:00
りんご丸ごと!インパクト抜群の「アップルパイ」レシピ 2023年11月24日 12:00
きっと家にあるはず!隠し味でもっとおいしくなる「マカロニサラダ」 2023年11月25日 14:00
あると助かる!ボリュームたっぷり「厚揚げの肉詰め」の作りおき 2023年11月26日 16:00
もっとおいしくなる!知っておきたい「ウインナー」の焼き方 2023年10月30日 16:00
1人1000円で9品も完成!「業務スーパー」の食材で作れる豪華なハロウィンメニュー 2023年10月20日 21:00
お肉がなくても大丈夫!お弁当のメインになれる「厚揚げ」だけおかず 2023年11月29日 06:00
明日から役立つ!お弁当に欠かせない「卵」裏ワザ3選 2023年11月30日 15:00
かわいいのに実用的!お弁当パスタの救世主「ソーセージ星人」って? 2023年12月04日 06:00