バタバタしがちな年の瀬に、ラクで豪華なメニューで食卓を華やかにしたいときにおすすめなのが、具だくさんのばらちらしです。平皿に酢飯、具材をのせるだけで、とても華やかに! 使う具材や盛りつけ方で見た目の印象もガラリと変わるので、つくれぽに寄せられた盛りつけ方も参考にしてみて。
年に一度、特別なちらし寿司を作りたいときにぜひ挑戦してもらいたいこのレシピ。食卓に並ぶ品数が少なくても、中心に置いたちらし寿司の豪華さに、家族が驚きの声を上げること間違いなし!
つくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)にも「家族も喜んでくれました。」「今までちらし寿司を食べなかった息子が美味しい!と食べるようになりました」など、家族が大喜びするレシピを絶賛する声がたくさん届いています。
「今日は贅沢するぞ!」という日は、あれこれ品数を作るより1品を豪華にドーンと作るほうがラクですね。そして、なによりこのビジュアルは、食べる前からワクワクしちゃいます。のせる具材はお好みでアレンジしてもいいですね。ぜひ作ってみてください。(TEXT:上原かほり)