葉物野菜を使おうとしたときに元気がなく、残念な気持ちになることがありますよね。そんなときに試してほしいのが、しなびた「ほうれん草」を復活させるワザ! たった30分でイキイキとした姿に大変身します。いつでもおいしいほうれん草を味わえる方法を覚えておくと便利ですよ。
容器に水を注ぎ、ほうれん草を根元が浸かるように入れます。すると、ほうれん草がグングン水を吸い込んで、30分ほどで元気になりますよ。とっても簡単な方法なのでいつでも活用しましょう!
※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました
「冷蔵庫に1週間眠ってたほうれん草がシャキッと!」「少し残ったイタリアンパセリも復活!」「ブロッコリーでもできた! 」など、つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)でも喜ばれています。
ほうれん草だけではなく小松菜など、さまざまな葉物野菜で活用できそうな裏ワザ。花のように水を吸い込んで復活するなんて可愛らしいですね。元気を取り戻した葉物野菜を味わって、大自然の恵みを吸収しましょう!(TEXT:八幡啓司)