魚をさばいて料理をするのに憧れる方も多いはず。そこで今日は手に入りやすいイナダのさばき方と定番レシピをご紹介します。
いなだ、
イナダ、玉ねぎ、★オリーブオイル、★ポン酢、★醤油、★わさび、★すりおろし生姜、★すりおろしにんにく、★砂糖、★お酢、ねぎ
いなだ(はまち)、★醤油、酒、★オイスターソース、マヨネーズ、★おろし生姜、おろしにんにく、片栗粉、塩
ぶり(かま、アラ、切り身など)、または、イナダ、ワラサでも、大根、煮汁、だし汁(顆粒だしで可)、酒、みりん、しょうゆ、さとう、しょうが(薄切り)、仕上げに、白髪ねぎ、針しょうが
イナダのアラ(頭部分)、白菜、人参、ネギ、エノキ、水、昆布(乾燥)、味噌
イナダのさばき方からおすすめレシピをご紹介しました。カルパッチョや竜田揚げ、煮物などを楽しむのはもちろん、カマの部分を使ったあら汁もおすすめ。イナダのおいしさを思う存分味わいましょう。ぜひ、トライしてみてください。(TEXT:若子みな美)
野菜や肉などたっぷりの具材を入れて、一品だけでも十分満足できるお味噌汁。ごはんがあれば立派な一...
一日の終わりに楽しむ晩酌で見栄えのよいおつまみが並ぶと、一気にテンションが上がりますよね。そこ...
外出が難しいときでも、自宅で晩酌を充実させたいですよね。今回の「アヒージョ」レシピ5選は意外と...