cookpad news
コラム

切らない!揚げない!おろさない!“冷凍野菜”で手間なし簡単「なすと豚肉のおろし炒め」【業務スーパーマニアの絶品レシピvol.8】

業務用食品をメインで販売している「業務スーパー」。コスパの良いお得な商品や、一風変わった輸入食品がそろっていると、今注目を集めているお店です。大の業務スーパーマニアというクックパッドアンバサダー・まこりんとペン子さんが、特におすすめの商品を紹介します。また、その商品を組み合わせて作るオリジナルレシピも考案! 家計に優しくてお腹も満足する、コスパ最強レシピをお届けします。

こんにちは。業務スーパー歴10年、週1でお店に出没しては優良商品を探索している業務スーパーマニアのまこりんとペン子です。

連載第7回では、大粒むきえびと冷凍ブロッコリーで作る「エビマヨ」をご紹介しました。

今回は、業務スーパで人気の冷凍野菜から「揚げなす(乱切り)」と「大根おろし」の2品を使ったラクうまレシピをお届けします。

マストバイ商品その1: 「揚げなす(乱切り)」500g

まずご紹介するのは「揚げなす」500g 148円(税抜)です。

通常サイズのなす1本の可食部が約140gなので、この「揚げなす」は1袋に約3.5本のなすが入って148円。しかも、食べやすいサイズにカットして油で揚げてから冷凍してあるので、包丁要らず! アク抜き等の下処理要らず! 油の処理要らず! とストレスフリーで使えるスグレモノ。

凍ったまま、使いたい時に使いたい分量だけサッと手軽に使える、1度使うとリピ決定間違いなしのオススメ商品です。

揚げなすのおすすめ使用例

麻婆なす、酢豚、なすの煮浸し、なすのみぞれ煮、味噌汁、甘酢炒め、カレーなど。

マストバイ商品その2:「大根おろし」1kg

2つ目におすすめするのは「冷凍大根おろし」1kg 235円(税抜)です。

業務スーパーの冷凍野菜の中でも一際目を引く大きな板状の「大根おろし」。国産大根を約1本分すりおろしてから冷凍してあるので、自然解凍するだけですりおろす手間なく、たっぷり大根おろしが楽しめます。

自然解凍で時間がかかる場合は、流水解凍やレンジ解凍で時短して下さい。ただ、1度解凍した大根おろしは再冷凍出来ないので、解凍した後は清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存し1〜2日を目安に食べ切って下さいね。

冷凍大根おろし使い切りのおすすめ料理例

煮る…みぞれ鍋、みぞれ汁、みぞれ煮など。
添える…焼き魚、焼肉、玉子焼きなど。
和える…しらす、ほうれん草、納豆など。

今回、この「揚げなす」と「大根おろし」を合わせ、「なすと豚バラ肉のおろし炒め」を作ってみました。

作る時のポイント

・大根おろしは早めに自然解凍しておいて下さい。時短したい場合は、流水解凍やレンジでも解凍できます。

・大根おろしはキッチンペーパー等でよく絞り、水気を切ってから加えて下さい。

・調味料は先に合わせておき、後で大根おろしを加えて下さい。片栗粉を早めに合わせておくことでダマになりにくくなります

・めんつゆは4倍濃縮の物を使用しています。ストレートや2倍濃縮、3倍濃縮の物を使用する場合はめんつゆの分量を増やして調整して下さい。

豚肉は小間切れや切り落としで作ったり、鶏肉に代えてもおいしくできますよ。ピーマンや赤ピーマンを入れると、より色鮮やかに仕上がります。お好みで生姜チューブを添えても。

業務スーパーで大人気の冷凍野菜は、野菜が高騰している時にも安定価格で購入する事ができるうえ、下処理済みなので家事の負担も助けてくれる嬉しい商品ばかり。

節約にはもちろん、家事のストレスの軽減、食品ロスにも効果的な「冷凍野菜」をぜひ利用してみてくださいね。

*商品の価格は税抜き価格です。
*地域や店舗により商品価格が異なります。
*商品の情報は2020年11月現在のもので、変更になる可能性があります。最新情報は公式HPなどでご確認下さい。

まこりんとペン子

旬の食材やお手頃食材で作るスピードおかずや節約おかず。特別な食材や調味料を使わず、家族の為に頑張り過ぎずに毎日作れる簡単で美味しいご飯を作っています。企業様へのレシピ開発、雑誌掲載、レシピ連載、コンテスト受賞多数。栄養士、上級食育アドバイザー、ベジタブル・フルーツアドバイザー、ショコラアドバイザー、環境アレルギーアドバイザーの資格を保有。

関連する記事
材料少なめで簡単!「なす×鶏むね」おかず 2023年04月10日 08:00
フライパン&グリルいらず!鮭をふっくらおいしく調理するワザ 2023年04月13日 08:00
優しい味にほっこり。ボリュームたっぷり「厚揚げのみぞれ煮」 2023年04月20日 08:00
新幹線50%オフ、楽天の超得ポイント還元も!FPに聞くお得なレジャーの楽しみ方 2023年04月21日 20:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
解凍せずにそのまま使える!「冷凍鮭」が旨いメイン5選 2023年05月18日 09:00
そんな使い方あったんだ!ライスペーパーの驚き活用法4選 2023年05月19日 16:00
業務スーパーの大人気スイーツで!むっちり固めプリンが激ウマなブラジルの定番おやつ「プヂン」 2023年05月11日 16:00
1食350円「無印良品」のミールキット 実際に作ってみた感想を本音レビュー 2023年04月27日 21:00
調味料はポン酢だけ!簡単すぎる「鶏のさっぱり煮」 2023年05月29日 08:00
ムラにならない!すぐ使いたいときに便利な「お肉の解凍法」 2023年06月04日 15:00
950人が絶賛!豆腐でボリュームたっぷり「巻かないだし巻き卵」に大満足 2023年06月05日 14:00
◯◯するだけでモッチモチ!冷凍うどんの解凍ワザ 2023年06月14日 11:00
コストコ人気NO.1の冷凍パン「ふわふわ解凍ワザ」でもっとおいしく 2023年06月18日 10:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
濃厚おいしい!なすと豚こま肉の主菜レシピ5選 2023年06月23日 16:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
解凍中に◯◯するのがコツ!冷凍ご飯がしっとりふっくらする解凍法を試してみた 2023年05月29日 21:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
茹でなくてOK!「冷凍うどん」はレンジ◯分が正解 2023年07月20日 11:00
知ってた?食べるとき困らないバナナの冷凍保存法 2023年07月29日 17:00
しなしなになる前に!大量きゅうりは「切って冷凍」で救済 2023年07月30日 15:00
作りおきしておけば便利!今年の「なすの保存」は揚げちゃおう 2023年07月30日 16:00
ヘルシー&節約に!少ない油で「なす」を素揚げするワザ 2023年06月05日 16:00
6月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月07日 21:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
プチプチ食感も美味!オクラが大量消費できる肉おかず 2023年07月07日 12:00
業務スーパーでも大人気!「冷凍揚げなす」の活用レシピ 2023年08月03日 17:00
【1人分も◎】つゆにちょい足しするだけ!飽きずに楽しめる「そうめん」味変テク 2023年08月10日 11:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
暑い、暑すぎる…!ヘトヘトな夏は「5分完成うどん」で生き延びよう 2023年08月11日 16:00
食べるまで爆速10分!【レンジ調理の柔らかとろ~り豚ナスうどん】 2023年08月28日 18:00
ピリ辛風味は夏にピッタリ!「なすの煮浸し」のちょい足しアレンジをTwitterで聞いてみた 2023年08月19日 15:00
なすを簡単においしく楽しむ!レンジで完成「ニラだく豚しゃぶなす」 2023年08月10日 12:00
バカ売れ中の人気商品、どう使うのが正解?業務スーパーの「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」実食レポ 2023年08月23日 12:00
1食35円の冷凍うどん!?編集部もオススメする「業務スーパー」のお得な食材5つ 2023年08月06日 17:00
今まで食べたことない食感にびっくり!業務スーパーの「もっちもちもちコーン」実食レポ 2023年07月26日 11:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
白米ぺろり!サクサク衣の「定食屋さん風みぞれ煮」 2023年09月02日 07:00
究極のジューシーさ!「鶏むね肉&なす」のみぞれ揚げびたし 2023年09月07日 13:00
じゅわっとなすが絶品!「なすとひき肉のはさみ焼き」レシピ 2023年09月10日 10:00
【カルディ】売り切れちゃうほど人気!ごはんが進みすぎる神商品3選 2023年09月01日 20:00
保存容器はNG?お米屋さんに聞いた「マズくならない」ご飯の冷凍ワザ 2023年09月22日 13:00
作業4分で作れるコーヒーゼリーが暑い日に◎8月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月06日 22:00
仕込んでおくと便利!焼くだけで完成する「下味冷凍」おかず 2023年09月05日 21:00
面倒な計量なしで、すぐ焼ける!業務スーパーの「冷凍リッチバタークッキー生地」実食レポ 2023年09月13日 12:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
夏の疲れた体に◎「みぞれ煮でさっぱり」 メインおかず3選 2023年08月31日 18:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00

おすすめ記事