cookpad news
裏ワザ

スパッと気持ちいい!「太巻き」をキレイに切る方法

感動の切れ味!太巻きのあのイライラを解消

太巻きの切り分けは、ご飯が包丁にへばりついたり、海苔が上手く切れなかったりとストレスが多いもの。そんな太巻きをきれいに切るワザを紹介します。スパッと切れた瞬間は感動ものです!

ラップごと切れば崩れない

ポイントはキッチンペーパー

包丁の種類を変える

節分にも役立つ“太巻き”ワザ

太巻きといえば「節分」ですよね。節分に太巻き・恵方巻きを丸ごと食べると縁起がいいと言われており、最近では豆まきをして恵方巻きを食べるのが通例に。本来は切り分けず、そのままかぶりつくというルールがありますが、とはいえ小さい子どもがいるおうちやお年寄りは丸ごと一気に食べるのは難しいですよね。そんなときにもこの方法を知っていれば、ストレスなく切り分けることができますよ。2021年の恵方は南南東。しかも、今年は2月3日ではなく2日なので間違えないよう注意してください!

(TEXT:河野友美子)

※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました 画像提供:Adobe Stock

おすすめ記事