しっかり食べられて健康的に痩せられると人気の「糖質オフダイエット」。本連載では2020年12月17日(木)に発売された『殿堂入りレシピも大公開! クックパッドで見つけた! 糖質オフの大人気レシピ』(扶桑社)より、糖質の少ないおすすめレシピをピックアップして紹介します。
砂糖を多く含む菓子類は、糖質オフダイエット中は控えたいもの。1日全体の糖質量110g以下を目安に、その範囲内で食べるものを選ぶことが大切です。おすすめは、ナッツやチーズ、プレーンヨーグルトなど、甘い味付けがされておらず低糖質なもの。また、食後すぐではなく、時間をおいて食べるようにすると血糖値の上がりすぎを抑えることができます。
やっぱり甘いものが食べたい!というときには、糖質量の少ないおやつ作りにチャレンジするのもおすすめ。今回は2020年12月17日に扶桑社から発売された『殿堂入りレシピも大公開! クックパッドで見つけた! 糖質オフの大人気レシピ』のなかから、おすすめレシピをご紹介します。
ホットケーキミックスを使うことで、材料も工程もシンプルに。
【1人分の糖質量:13.3g(10人分で計算)】
使う粉量が少ないので糖質量をセーブできます。マーブル模様でおしゃれに。
【1人分の糖質量:13.4g(8人分で計算)】
※ 記事のメイン写真はこちらのレシピを参考に調理させていただきました
お麩を食感が楽しいスナックに変身。砂糖の代わりにカレー粉と塩こしょうを振っても◎
【1人分の糖質量:10.8g(2.5人分で計算)】
オーブンや蒸し器を使わず、土鍋で作れる手軽さもうれしいポイント!
【1人分の糖質量:9.4g】
冷凍用保存袋で作れるお手軽アイス。チョコ味で濃厚なおいしさが楽しめます。
【1人分の糖質量:12.4g】
どれも難しくなく手軽に作れるものなので、思い立ったらすぐ作れるのもうれしいところ。甘いもので癒されたいときなどに、ぜひ作ってみてくださいね。
※1人分の糖質量:材料の人数に幅があるときは中央値で、作りやすい分量などの場合は本誌の基準で、1人分の糖質量を計算しています。汁気なども含んだ糖質量なので、汁気を残すことで糖質量をより控えることができる場合があります。
糖質オフダイエットを始めたい方におすすめの1冊。殿堂入りレシピのほか、毎日の食事に取り入れやすい糖質オフのレシピを厳選しました。肉・魚を使ったメインおかずやヘルシーな副菜、主食の代用レシピなども収録!巻頭には糖尿病専門医・牧田善二先生による「糖質オフダイエット成功のポイント」の解説付き。
2020年12月17日(木)より、全国の書店やオンラインストアで好評発売中。 >>> Amazonで購入 >>> 楽天ブックスで購入