cookpad news
コラム

お金が貯められない理由を考えない!初心者さんにおすすめの「貯蓄・運用術」

丸山晴美

調理師資格を持っている食費節約が得意なFPです。

節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。コロナ禍において、貯蓄の大切さを身をもって感じた方も多いはず。「貯蓄は家計の体力」―できるだけ減らさずに、増やす方法について教えていただきました。

目標なしに貯めるのは難しい!

毎年同じような目標を立てながらも、達成できないでいるのなら、1年に100万円貯めるという数字上の目標だけではなく、◯◯のために必要な100万円を貯めるといった具体的な目標を立てることをおすすめします。

そして目標のための専用口座を作り、毎月定額を積み立てて、ボーナス時にも定額を入金し、更にやりくりで残ったお金もその口座に入れます。まずは目標のためにお金を貯めて、達成できたという実績を作りましょう。それが自信につながり、それ以降は目標とするお金を貯めるイメージがうまくつかめるようになり、これから先のいついくら必要かといった「先読み」とそれに必要な「先取り貯蓄」ができるようになります。

例えば、住宅の頭金は大きな金額です。住宅購入資金の頭金は物件価格の3割が目安と言われています。仮に1000万円必要だと考えたとき、1000万円など、今まで貯めたことも見たこともないような、大金を貯めるのは難しい。と考えたときはまず、10万円貯めてみましょう。10万円は簡単と思う人も多いはずです。でも、それを10回行えば、100万円です。さらにこれを10回行えば、1000万円は達成できます。

「千里の道も一歩から」コツコツと貯蓄を積み上げる感覚でお金を貯めるとうまくいくこともありますので、自分がどの方法が向いているかなど考えながら自分なりの貯まる仕組みを作りましょう

お金が貯められない理由を考えない

お金を貯めるうえでのNGワードがあります。それは「収入が少ないから」、「子どもにお金がかかるから…」など、お金が貯められない理由を考えることです。なぜなら、今後お金が必要だと頭ではわかっていても、理由を付けることで、貯まらなくても仕方がないと肯定されることで、お金が貯まらなくても仕方がないと結論づけてしまい、お金を貯める努力をしなくなります

そしていざお金が必要となったときに、「やっぱり貯めておけばよかった」と後悔することになるでしょう。お金を貯めている人は、たとえ収入が少なくても、子どもにお金がかかっても、どんな状況でも少額でも根気よくお金を貯め続けています。それは日々の細かな節約から、毎月の積み立てまでお金が少額でも積もれば100万円、1000万円と積みあがることを知っているからです。

お金を貯めるなら「先取り貯蓄」が鉄則

「先取り貯蓄」とは、給料が生活費に回る前に貯蓄をして残ったお金でやりくりをすることです。先取り貯蓄の方法は、勤務先の「財形制度」や「定期積立」、「積立保険」など目的別に貯めるとよいでしょう。毎月の先取り貯蓄額の目安は手取り収入の1~3割です。時間を味方にする積み立ては早く始めれば始めるほど有利です。

投資運用にも目を向けましょう

預貯金だけの積み立ては堅実ではありますが、これから先のインフレリスクに備えるためにも、一部投資商品も組み込んでいくことをおすすめします。インフレとは、モノの値段が上がり現金の価値が下がることです。身近な食品を例に挙げると、商品価格が高くなったり、同じ価格でも食品の量が減ることです。ここ数年でインフレは進んでいると体感でもわかるでしょう。

老後2000万円問題が一時話題となりましたが、それは今現在もしくは間もなく老後を迎える人の話です。老後を迎えるまでに10年以上あるのであれば、それ以上のお金が必要になるでしょう。つまり、預貯金だけではインフレリスクに備えられないということです。

将来の老後資金を有利に積み立てたいのであれば、iDeCo(イデコ・個人型確定拠出型年金)がおすすめです。自分で運用先を選んで、老後の資産形成をすることができます。そして掛金は全額所得控除になり、所得税や住民税が軽減されます。また、金融商品で運用した際に出た利益に対しても、通常は約20%の税金がかかりますが、iDeCoは非課税です。さらに受け取る際にも「公的年金等控除」や「退職所得控除」を受けられるなど、税制面で有利な制度となっています。

ほかにも運用をしながら有利に積み立てをしたいのであれば「つみたてNISA」もおすすめです。非課税枠は年間40万円が上限で、非課税期間は最長20年間です。一定の投資信託で積み立てながら運用します。その際に出た利益や分配金に対する税金が、通常の投資であれば約20%かかるところが、非課税となります。

iDeCoやつみたてNISA以外にも、外貨積立てや純金積立てなど積立てをしながら投資運用ができる商品もありますが、どちらも運用にはリスクがありますので、かならず仕組みや運用コストなどを理解してから投資を始めましょう。リスクが高い商品で運用する場合は、毎月定額をコツコツ長期に渡って、いくつかの金融商品に分散させて買い続けるとリスクが軽減します。

これからは、貯蓄と運用のバランスをとって、今まで以上にお金と向き合う時間を増やしましょう。

画像提供:Adobe Stock

丸山晴美さん

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>

執筆者情報

丸山晴美

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。

資格

節約アドバイザー、FP、ファイナンシャルプランナー(AFP)FP技能士2級、消費生活アドバイザー、調理師、宅建士(登録)

webサイト・SNS情報

公式HP:らくらく節約生活 https://www.maruyama-harumi.com/
ゆとりうむプロジェクト理事https://yutorium.jp/

関連する記事
肉を食べて内臓脂肪を落とす!アメリカの名医がダイエットに「赤肉」を勧める理由とは? 2023年10月07日 19:00
一体なぜ?香港のドンキで日本の「たまご」が爆売れする理由 2023年11月01日 18:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
業スー好きに聞いた!おすすめの「パスタソース」3選 2023年10月06日 20:00
やかん?ケトル?それともポット?お湯を沸かす一番早くて安い方法 2023年10月20日 20:00
「にんじんだけ」でパパッと簡単!スピード副菜3選 2023年10月06日 16:00
ボリューム満点!鶏むね×チンゲン菜の旨すぎ主菜3選 2023年10月13日 16:00
パパッと作れて助かる〜!かぼちゃだけの作りおき副菜3選 2023年10月20日 16:00
「生クリームなし」だから簡単!寒い季節のあったかグラタン 2023年10月27日 16:00
パイシートもオーブンも不要!?目からウロコの【59円キッシュ】 2023年10月23日 18:00
シニアにもおすすめ!不足しがちなタンパク質&カルシウムのちょい足しワザ 2023年10月18日 20:00
「もう他のは使えない」「コスパ最強」スゴすぎると噂の”業スー”人気キッチングッズとは 2023年10月03日 20:00
1日に飲むコーヒー、何杯が正解?医師が教える「カラダの新常識」 2023年10月07日 20:00
扶養内で働く人が知っておきたい「一番おトクな年収」って?FPが解説 2023年11月03日 20:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
コスパよし!厚揚げで作るボリューム満足メインおかず3選 2023年11月03日 16:00
これ作っておけば平日ラクになる!「ひき肉そぼろ」の作りおきおかず3選 2023年11月10日 16:00
大量消費にも!カリカリじゃがいもの食感にハマりそう 2023年11月17日 16:00
コスパ最高◎安くてボリューム満点「豚こま肉」メインおかず 2023年11月24日 16:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
大阪の激安スーパー「玉出」に行ってみた!1000円で何が買える?驚きの店内を紹介 2023年10月14日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
これ知ってる?ドンキ・ホーテのおすすめプライベートブランド商品 2023年12月01日 20:00
マニアが食べ比べ!業スーで1番おいしい「スパム缶」はコレだ 2023年12月15日 20:00
何かと出費がかさむこの時期に!鶏むね肉1枚で大満足メイン 2023年12月01日 16:00
クックパッドで人気!「れんこんと豚こま肉」のメインおかず3選 2023年12月08日 16:00
今が旬!簡単でおいしい「ほうれん草」の作りおき副菜レシピ 2023年12月15日 16:00
カリカリ食感にハマりそう!クックパッドで人気「さつまいも」のおやつ 2023年12月22日 16:00
生クリーム不要!バニラアイスで作る「レアチーズケーキ」が簡単おいしい 2024年01月31日 13:00
【やってみた】100グラム69円の鶏むね肉、一番柔らかくなる方法は? 2024年01月05日 20:00
白菜の大量消費するならコレ作って!クックパッドで人気の白菜メインおかず 2024年01月05日 16:00
大根1本丸ごと大量消費!パパッと作れる簡単大根おかず3選 2024年01月12日 16:00
クックパッドで人気!じゃがいもで作るパパッと副菜3選 2024年01月19日 16:00
ホットケーキミックスと豆腐で!簡単すぎパパッとおやつ 2024年01月26日 16:00
3%の減量で血糖コントロールが改善?減量を達成するための実践法を伝授! 2024年01月03日 20:00
がん専門医に聞いた!がんリスクを減らす「抗がん食材」ベスト3 2023年12月21日 20:00
こ、これはお得すぎる…!2024「カルディ食品福袋」当選したので中身を紹介します 2024年01月04日 20:00
専門家が解説!ヘトヘトに疲れてるのに「なぜか眠れない人」が知っておきたいこと 2024年03月02日 20:00
これやりがち…倹約家FPが教える「実はコスパが悪い」節約術3選 2024年02月09日 20:00
簡単パパッと!「白菜×豚」の旨すぎメインおかず3選 2024年02月16日 16:00
お弁当にも便利!パパッと簡単「ブロッコリー」の作りおき副菜 2024年02月23日 16:00
いつもの味に飽きたらコレ作ろ!マンネリ打破の「おにぎり」のアイデアレシピ3選 2024年03月01日 16:00
成長期に◯◯をすることが重要!人生100年時代を支える「骨育」を知っておこう 2024年02月25日 14:00
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
一番人気はちくわの◯◯!北海道民に愛されるコンビニ「セイコーマート」でみんなが何を買っているか現地調査してみた 2024年01月12日 21:00
挫折とリバウンドを乗り越えて−16kg!成功を支えたのは「アプリで繋がった仲間たち」 2024年02月10日 09:00
今日のランチは簡単&おいしい「レンチンナポリタン」はいかが? 2024年03月21日 11:00
倹約家FPがおすすめ!食費を節約したい時に選ぶべき「主食」とは 2024年03月08日 20:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
SNSで話題!高級ダイソー「スタンダードプロダクツ」でいま買うべき商品8選 2024年03月20日 21:00