節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。
お手頃価格で手に入りやすい、旬の白菜。1玉買う方も多いのではないでしょうか。白菜をたくさん食卓に登場させて、おいしく食費節約をしちゃいましょう。
クセがなく、いろいろな味付けとも相性がよい白菜は、和風の味にもしっかりなじみます。卵とじはボリュームも出ていいですね。
鶏もも肉と白菜など野菜を加えて中華風にすれば、ごはんがすすむボリュームおかずになりますね。
寒い日のシチューは、身体が温まっていいですね。とろとろに煮込まれた白菜とクリームの相性も抜群です。大量消費もできる一品です。
お好み焼きはキャベツがメジャーですが、白菜でも美味しく作れますよ。白菜がトロッとしてついつい食べ過ぎちゃいます。
白菜を大量消費したいときは、スープがおすすめ。大量に刻んでコンソメなどでうま味を加えれば、サラダ感覚でいただけます。
白菜はまるごと買って、大きめのレジ袋に入れてから野菜室で保存し、葉を一枚一枚剥きながら使うと長持ちします。クックパッドにはたくさんのレシピが掲載されていますので、参考にしてみてくださいね。
旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>