cookpad news
コラム

いそがしい主婦に自由時間をプレゼント!毎日の料理がラクになるYouTubeチャンネル「あおにーな作りおきキッチン」

【注目のYouTube料理チャンネル Vol.7】YouTubeの人気ジャンルの一つでもある「料理」。数多あるチャンネルの中で、何を観たら良いかわからないという方も多いはず。本連載では編集部がいま注目しているチャンネルをご紹介します。

いそがしい主婦にも空き時間を!登録者数6万人超えの「あおにーな作りおきキッチン」

連載第7回目は「登録者数6.78万人(2021年3月23日現在)の「あおにーな作りおきキッチン」に注目しました。いそがしい主婦でも自分時間が増えて気持ちに余裕が生まれる「作りおき」のよさや作り方を、ご自身の経験をもとにわかりやすく伝えているチャンネルです。それでは動画を配信されているあおにーなさんにお話を伺ってみましょう!

「作りおき」を活用いただいて笑顔になってほしい

−−まずはじめに、YouTubeを始めたきっかけを教えてください

あおにーなさん「最初は恥ずかしながら、自分が興味あるものから始めました。“歌ってみた”、“ものまね”、“ルーティン”動画、“一品料理”、“マスクの作り方”など、自由にアップしていたんです。ある時、何気なく“作りおきの動画を出してみようかな~”とアップしてみたところ、今までになかったほど多くの方に再生されて嬉しくなり、“作りおき”動画を上げていくことにしました。私自身もそうだったのですが、多忙な主婦さんに作りおきを活用してもらうことで時間に余裕ができ、安心感が得られることを知ってほしいという思いから、現在の形になりました」

−−では、チャンネルのコンセプトを教えてください

あおにーなさん「『スーパーに必ずある食材&おうちにある調味料で簡単に作れる作りおきで少しでも主婦さんに自分時間を』です。ちょっと長いですが…(汗)。料理の作り方をお伝えするだけの動画ではなく、その先にどのような利点があるのかまで伝えたいと思っています。“家事、仕事、育児”で超多忙なママさんに、少しでもラクに取り掛かれる作りおき動画を観てもらい、1品からでも得られた安心感で、心の余裕を味わってもらいたいんです。

家庭の雰囲気を左右する大きな存在って、“お母さん”だと私は思っています。お母さんがいつも笑顔であふれているなら、その家庭はみんなが笑顔になれます。しかし、現状はどうでしょう…。いそがしさに追われてしまい“ここしばらく私、笑ってない…”という主婦の方の声を多く聞きます。

私も同じような経験を20年近くしてきたので、気持ちは痛いほどわかります。だから、私に出来ることとして、“かつての自分も作りおきで余裕ができた”ことをYouTubeを通して伝え、少しでも笑顔になってほしいと願いながら、現在は本格的に活動しています」

−−動画をYouTubeで発信する上で、特にこだわっているポイントはありますか?

あおにーなさん「“作りおきを身近に感じられること”、“気軽に試してみたいと思えること”を心がけて、視聴者さんが作りたいと思うメニューや、簡単に作れるものを企画しています。また、実際に作るときの目線だったり、じっくりと観たいシーンはアップにしてわかりやすくしたりと、撮影でも工夫しています。

7時間ほど撮影し、あとは1日7時間の編集を3日間行ないます。各メニューの表紙や材料の画像作り、撮影した動画のカット割り、テロップ入れ、アフレコ入れ、BGMや効果音入れをしていきます」

−−視聴者数が増加するに至った、バズった動画はありますか?

あおにーなさん「“1週間作りおきおかず◯◯◯◯円動画シリーズ”を始めて、5本目くらいの動画をアップして50日後ほどから、多くの方に観られるようになりました。コロナ禍でおうち時間が増えて、“おうちで料理を作りたい、でも節約もしたい”というご要望に寄り添えたことも、よりたくさんの視聴者さんにご支持いただけたのではと思います」

14品で3630円!?4人家族1週間作りおき

−−はじめてチャンネルに訪れる方に観ていただきたいものはありますか?

あおにーなさん「料理初心者の方や作りおきのハードルが高めの方には、“はじめての作りおき”、“まぜるだけ作りおき”といった簡単なものがオススメです。作りおきに気合いが入ってる方や節約したい方には、“1週間作りおきおかず◯◯◯◯円”シリーズを観ていただきたいですね」

「はじめての作りおき」5品で797円!

−−今の時期におすすめの動画はありますか?

あおにーなさん「ありがたいことに、視聴者さんからのご要望がありまして。私の娘が4月から高校生になり、今までの給食からお弁当生活に変化することもあって、お弁当作りやおかずの作りおき動画を考えています。これまでは“お弁当にも使えますよ”というスタンスだったのですが、今後は“お弁当“に特化した動画もアップしていく予定です」

「お弁当作りおき」冷凍できる!おかずレシピ10選

−−動画以外の活動の予定もありましたら教えてください

あおにーなさん「2020年末からInstagramをスタートしました。1週間4人分作りおきおかずのダイジェスト的なものや、曜日ごとの作りおきの詳しいレシピなどをアップしています。手作業でアップしているので多少前後するかもしれませんが、毎日21時頃にチェックしてみてくださいね」

毎日の食事の用意に追われているという方に、一日の中で少しでも余裕を感じられる時間を作っていただきたい。そんな願いを込めながら、あおにーなさんは「作りおき」レシピを発信し続けています。「子どもが喜ぶ作りおき」、「4人分4000円前後の作りおき」など人気レシピから、視聴者さんのリクエストに応える動画まで、主婦の方を応援するレシピがたくさんアップされていますよ。ぜひYouTubeやInstagramを覗いてみて、日々の料理作りに活用してみてください!

(TEXT:八幡啓司)

あおにーなさん

主婦歴20年、料理歴30年。受験真っ只中の高校3年生の息子さんと中学3年生の娘さんのママ。料理以外の掃除や洗濯などは苦手。子育てなどで多忙を極めて余裕がなくなっていた頃に「作りおき」と出会う。かつての自分のように余裕をなくしている主婦の方々が少しでも笑顔になれることを願って「作りおき」レシピを発信し続けている。

関連する記事
【1週間乗り切れる!】まとめて作って朝ラクチン!作りおきお弁当おかず 2023年03月30日 05:00
覚えて便利!「鶏むね肉×ほうれん草」の絶品おかず5選 2023年03月25日 10:00
鶏むね1枚で家族4人分!大満足のボリュームレシピ 2023年03月26日 06:00
野菜たっぷり大満足! フライパン1つで「揚げない南蛮漬け」が超便利 2023年03月29日 21:00
なんだか疲れる春は「春野菜の作りおき」で栄養チャージ 2023年04月02日 16:00
あと一品に便利。「ほうれん草だけ」作りおき4選 2023年04月16日 17:00
お弁当作りが楽になる!あると助かる「作りおきおかず」 2023年04月15日 21:00
フライパンひとつで2品完成!ぐっち夫婦直伝「厚揚げと豚バラキャベツの甘みそ炒め」 2023年04月12日 12:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
お弁当にも便利!「鶏むね肉」で作りおきおかず 2023年05月09日 14:00
あと1品に◎レンジで作れる野菜の煮浸し 2023年05月18日 17:00
お弁当や付け合わせに!あると便利な「作りおきマリネ」5選 2023年05月28日 16:00
お弁当にも◎新じゃがの作りおきおかず4選 2023年05月05日 16:00
疲れた日に!火を使わない「レンジ」で完成らくらく作りおき5選 2023年05月20日 19:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
3年前まで料理未経験!ケンティー健人が460万人以上が注目する「料理アカウント」に成長したワケ 2023年05月22日 20:00
レンチンのストレス軽減!「ラップが料理にベちょっとつかない」裏ワザ 2023年05月30日 13:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
「涙が出るほどおいしい」と話題!レンジで作れる、簡単ねぎまチャーシュー 2023年06月09日 17:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
あと1品に大活躍「きゅうりだけ」副菜がめちゃ便利 2023年05月01日 07:00
後片付けも楽ちん!作りおきOKの揚げない「揚げ浸し」 2023年07月02日 16:00
味決まる!やみつき「海苔×材料1食材」作りおき 2023年07月23日 16:00
和えて簡単!お弁当のスキマにぴったり「もやしだけ」おかず 2023年07月25日 18:00
これさえあれば◎ご飯が進む「ひき肉の作りおき」レシピ4選 2023年07月29日 08:00
作りおきしておけば便利!今年の「なすの保存」は揚げちゃおう 2023年07月30日 16:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
切って和えるだけでおいしい!「カニ風味かまぼこサラダ」の作りおきレシピ6選 2023年07月19日 18:00
97歳の義母とは喧嘩もするけど…3世代同居、円満の秘訣は「食後の習慣」 2023年06月24日 19:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
【煮る・漬ける・炒める】「なすだけ」作りおきレシピ3選 2023年08月20日 11:00
レンジで簡単◎「ささみ」の作りおき 2023年08月23日 07:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
新学期スタート!平日5日を乗り切る「作りおき副菜」レシピ集 2023年08月28日 16:00
家族絶賛!とろっと食感の「なす+1食材」の作りおき 2023年09月03日 18:00
作りおきも◎パンにもごはんにも合うからアレンジ無限の「チリコンカン」 2023年09月09日 13:00
あると便利!「ちくわ×ピーマン」の作りおき 2023年09月17日 16:00
お弁当や作り置きにも大活躍!根菜の「洋風きんぴら」 2023年09月10日 21:00
「なす」だけでこんなに楽しめる!とろとろ絶品の作りおき副菜 2023年09月16日 19:00
「夏休みのお弁当作り」に絶望…全てを手放してみた結果がすごかった 2023年08月12日 20:00
借金アリ、汚部屋生活から逆転!1000万貯めた4児母の「スゴい自炊術」 2023年09月01日 21:00

おすすめ記事