cookpad news
コラム

俺が大豆を愛す!注目食材「大豆ミート」のおいしい食べ方

【“クックパッド芸人”藤井21のソロ飯 vol.26】“クックパッド芸人”を自称し、自らのキッチンに1000品以上のレシピを掲載している「藤井21」さん。1人(ソロ)で作って1人で食べるという「ソロ飯」を日々楽しんでいるそう。藤井21さん自作のおすすめレシピと、悲喜こもごものエピソードをご紹介します。

このあいだ近所のハンバーガー屋に新商品が出ていた。大豆から作られる「大豆ミート」で出来たパティを使った植物由来のハンバーガー。大豆ミート、結構前から存在自体は認識していたけど、目にする機会が増えたのは何年前くらいだろうか。

健康志向の高まりや、将来の食料需給問題の観点からも世界的にも注目の食品…らしいが、なんだか釈然としない自分がいる。

あれは確か数年前。アメリカのハンバーガーチェーンで大豆ミートのハンバーガーを新たに発売して今後の主力商品になっていく、みたいなニュースで、インタビューに答えていた恰幅の良い“THEアメリカン”なおじさんが大豆ミートのハンバーガーを食べながら、

「コイツァまるで肉なのにいくら食べてもヘルシーだぜ! これ食ってたら痩せちまうよ! HAHAHAHAッッッッッ!!!!」

というような内容を見たあの時から、ずっとあった心のしこり。

「まるで肉?」だったら本当は肉を食いたいのか? 健康志向もわかる。食料問題も環境問題もおしなべて理解する。しかし、それと大豆を肉扱いするのは別の話じゃないか? そもそも勝手に肉の代替え的な位置に大豆を置いてくれるな。大豆は大豆であってどこまでいこうと肉ではない! 寿司みたいな食材を見つけてきて「まるでこれは寿司のようだ!」なんて言うか? 言わないだろうって。大豆は大豆なんだよ。

俺は大豆が好きなんだ!

そのままの大豆で十分好きだ。肉の代わりじゃなく、大豆としての大豆が好きなんだ。俺はそのままの大豆を愛するよ。ジップロックに入れた煎り大豆をポケットに忍ばせていた学生だったあの頃から変わっていない気持ち。

大豆を肉を代わりにするなんて許せないから、だから大豆ミートも肉の代替えで使うより、大豆を加工した食材としてその良さを生かした方が確実に旨いって!

大豆加工食品、そのままの大豆、大豆加工調味料の3種類の大豆を使った大豆好きの為のレシピ

大豆ミートは片栗粉をまぶしてから炒る事で表面はカリっと、中はしっとりした食感に。茹で大豆も外カリっ中ホクホクで、隠し味の味噌のコクと甘味も、アボカドとチリとの相性も良い。一緒にチーズやご飯を巻いて食べ応えのあるラップ飯としても楽しめる。大豆を肉の代わりにせず、そのままで良さを引き出した大豆加工食品レシピのあるべき姿。

へら鮒釣りの名人はF1カーには乗らないし、競馬のジョッキーは競泳はしないのだよ。大豆は大豆として愛してやるべきだ。

誰も愛さないなら俺が愛す!
俺が大豆を愛す!!

藤井21(ふじいにじゅういち)

料理と笑いで天下を目指す男性ピン芸人。
埼玉県東松山市出身。東松山のやきとりを愛し、東松山市親善大使「東松山市應援團」の一員。食品衛生責任者の資格を持ち、クックパッドには1000以上のレシピをアップしている。日本テレビ系列『ウチのガヤがすみません!』などに出演。

>>オフィシャルブログ「良い香りのある生活

関連する記事
アトピー性皮膚炎の改善に腸活が役立つって本当? 2023年03月31日 11:00
プラントベースフードって、実際どうなの? 日本で浸透しない理由は?代替食品の“これから” 2023年04月06日 16:00
今日のご飯は「ちくわ」が主役!大満足のごちそうおかず 2023年04月07日 09:00
今、「中華ベーカリー」がアツい!揚げたり蒸したり種類豊富な“中華パン”の魅力に迫る 2023年04月30日 11:00
卵の入荷が2〜3週に一回の地域も。高騰が続く、世界の“エッグフレーション”事情 2023年04月01日 20:00
ドラッグストアは「白い食品」が安い!狙い目商品とお得な買い方 2023年03月31日 20:00
今が旬!レンチン3分半「丸ごと新玉ねぎ」が驚きの甘さ 2023年04月17日 12:00
新年度が絶好のチャンス!? 習慣化したい「腸活ライフ」の始め方 2023年04月14日 13:00
食の悩みと睡眠時間はリンクしてる!寝不足の子どもほど◯◯を多く食べていた 2023年04月26日 12:00
血圧・血糖値が気になる方は必見!我慢しない食事法「乳和食」とは? 2023年04月05日 20:00
アウトドア調理には◯◯が便利!手軽に作れる絶品キャンプ飯レシピ 2023年04月24日 10:00
PR
休日ランチに!おうちでお店みたいな「ハンバーガー」 2023年05月06日 13:00
お肉なしでもボリューム大満足!ちくわが主役のメインおかず 2023年05月09日 16:00
1品あっという間に完成!「レンジで3分以内」の副菜レシピ 2023年05月23日 16:00
食後の“血糖値”を抑えると何がいいの?医師に聞いた「糖尿病にならないための食事方法」 2023年04月26日 10:00
え、意外にこれ合う…!梅干しと◯◯の「新感覚おにぎり」にハマりそう 2023年05月15日 15:00
なんだか憂鬱?“5月病”にも腸が関係? 2023年05月25日 13:00
お料理に疲れた日は「100円丼」が最強!安くて簡単、ボリュームも 2023年05月04日 10:00
朝起きて◯◯するのが快眠の鍵!今が要注意「子どもの五月病」への対処法 2023年05月30日 12:00
4月から食費「月2000円」増える?続く値上げ、年後半にかけ厳しく 2023年04月07日 18:00
何も作りたくない日の「神商品」を発見!ほったらかしで絶品料理 2023年04月28日 21:00
【いざチェック!】太る、病気になる人の特徴とは?血管の専門医に聞く「老いる人の生活習慣」 2023年06月21日 19:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
10人に1人は"歯が足りない"!歯や口のトラブルを避ける「7種類の食材」を知ってる? 2023年06月18日 17:00
ダイエット効果も!話題の菌活でキレイになれる理由 2023年06月07日 20:00
メリット・デメリットを知ろう!糖質制限・脂質制限について栄養士が解説 2023年06月14日 20:00
食べ過ぎリセットやカロリーコントロールに!糖質を控えたいときに選ぶべき食べ物ガイド 2023年06月28日 20:00
冷蔵庫の残り物で◎840人絶賛「トマト缶」レシピ 2023年07月08日 08:00
700人絶賛!卵の代わりに◯◯を入れるだけでチーズケーキ風「フレンチトースト」ができた 2023年07月28日 06:00
その不眠、食事が原因かも!?医師に聞いた「NG食品」 2023年07月19日 10:00
濃厚おいしい!豚こま肉と厚揚げのボリュームおかず5選 2023年07月28日 16:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
鮮度が大切!夏に食べたい「枝豆」の栄養と選び方 2023年08月19日 14:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
「給食がある日」と「家だけの食事」で一番差がつくのはあの栄養!夏こそ食べたい"おやつ"とは 2023年08月09日 12:00
つくれぽ1万件レシピも!みんな大好き「懐かしの味」4選 2023年08月17日 12:00
連休明けの節約に◎「豚こま」でごちそうレシピ3選 2023年08月20日 15:00
血圧が気になる方の新常識!?マグネシウムを食事にとり入れよう 2023年08月11日 19:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
痩せたいなら、これ食べて!専門医が教える「痩せる朝食」3つの条件 2023年07月24日 20:00
たんぱく質豊富で健康に◎白米が怖いくらいすすむ「ヤンニョム大豆」 2023年09月21日 06:00
20代女性にまさかの「更年期」症状?体の中で起きていること 2023年09月23日 20:00
食べながら備える!「ストック食材」活用レシピ 2023年09月04日 21:00
「家族全員1日2食」「食料がなくて雑草を」追い詰められる、ひとり親家庭の現状 2023年08月22日 20:00
被災後に毎日同じメニュー、トラウマで食べられず 災害時の偏った食事が引き起こす健康問題 2023年08月29日 13:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00
ダイエット界に新食材が登場!「凍らせしじみ」で痩せ体質に 2023年09月14日 20:00
その習慣が認知症を招く?「寝る直前に大量の水を飲む」ことのデメリットとは 2023年09月21日 20:00

おすすめ記事