cookpad news
コラム

旬野菜で季節を楽しめる一品!緑色が鮮やかな「春野菜の粉チーズ炒め」

【Instagramの気になるひと皿 Vol.10】Instagramには見ているだけでおいしそうな料理写真を投稿している方がたくさんいます。その中から編集部が特に気になったひと皿をピックアップ! 簡単な作り方や上手に作るコツを教えていただきました。

__ mamigram___さんの旬野菜を使った春らしいレシピ

料理やインテリアなど、日々の暮らしを豊かにする情報を発信している「__ mamigram___」さん。自分らしさを大切にしながら、ていねいな暮らしを実践している「__ mamigram__さん」のInstagramから、おすすめの一品をご紹介します。

__ mamigram___

「塩麹などの発酵調味料を使ったシンプルごはんと週末の華やかごはんをテーマに、誰でも作りやすく、シンプルな工程のレシピを発信しています。普段の料理を少しだけランクアップしたい方、料理を苦だと感じている方などに見ていただけるとうれしいです。また、レシピだけではなく、暮らしやインテリアのこと、子育てのことなどもあわせて綴っています。ぜひ参考にしてみてください」

「春野菜の粉チーズ炒め」

今回、編集部が注目したのは、春の野菜をふんだんに使った季節感あふれる一品。そら豆、スナップえんどう、グリーンアスパラといった人気の旬野菜をたっぷり使っています。

「春らしい苦味のある食材を使って、色鮮やかなおつまみレシピを作ってみました。調味料には、石川県で作られている魚醤「いしる」を使っています。オリーブオイルとにんにくで炒めた春野菜を、いしると粉チーズで味付けしました。いしるが手に入らない場合は塩胡椒で構いません。シンプルな調理なのでコツはいりませんが、そら豆はさやから出して薄皮を剥き、スナップえんどうは筋を取って縦半分に割いておくなどの下ごしらえは必ず行なってください。アスパラガスも根元のかたいところをピーラーで剥いておきましょう。キリッと冷えた白ワインや、爽やかな香りの吟醸酒にあわせてお楽しみください」(__ mamigram___さん)

緑鮮やかな旬野菜を使った、今の季節にぴったりのおつまみのでき上がり! そら豆の苦味とチーズのコクがお酒のうまみを引き立ててくれます。盛り付ける器によっても印象が変わり、白い器だと爽やかに、黒い器はキリッとシャープな印象に。テーブルコーディネートも楽しめますよ。

おいしいお酒とともにワンランク上の大人時間を楽しみたいときは、ぜひ__ mamigram___さんの「春野菜の粉チーズ炒め」をお試しください。

(TEXT:河野友美子)

関連する記事
材料3品以内で!シャキシャキ「スナップえんどう」サラダ 2023年03月30日 17:00
互いの旨みを引き出す良い関係!「アサリと野菜の酒蒸し」5選 2023年04月18日 08:00
なんだか疲れる春は「春野菜の作りおき」で栄養チャージ 2023年04月02日 16:00
朝ごはんからおつまみまで!シャキほく食感を楽しむ「新じゃがのガレット」4選 2023年04月03日 17:00
茹ですぎ厳禁!スナップエンドウの茹で時間は「10秒数えて火を止める」 2023年04月09日 10:00
ウインナーもえのきも即オシャ!「粉チーズおつまみ」 2023年04月14日 18:00
下茹で不要!甘みが増す「アスパラ」の切り方 2023年04月15日 16:00
デパ地下惣菜の定番!絶品「オーロラサラダ」 2023年04月23日 16:00
驚くほどスーッと取れる!絹さやの筋取りワザ 2023年04月29日 17:00
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
うまみたっぷり旬の味!和風も洋風も楽しめる「あさりご飯」バリエ 2023年04月02日 21:00
季節限定のお楽しみ!シャキシャキ食感がたまらない至福の「たけのこご飯」 2023年04月09日 21:00
「アスパラの季節」に作りたい!パパッと完成の副菜5選 2023年04月11日 21:00
手抜きで絶品!伝説の家政婦・志麻さんに聞いた、「納豆」の新しい使い方とは? 2023年05月22日 17:00
【殿堂入り目前】ポイントはあの調味料!青臭くならない「そらまめ」の茹で方 2023年05月17日 15:00
パリッと食感で旬の味を堪能!「スナップえんどう」の作りおきサラダ4選 2023年05月10日 17:00
おいしさキープ!「アスパラ」の保存法 2023年05月20日 17:00
常備野菜の大量消費にも◎お手軽「ガレット」おつまみ 2023年05月02日 16:00
500人絶賛レシピも!さっぱり味の「まいたけのポン酢炒め」が爆速完成 2023年05月05日 17:00
お弁当におつまみに◎旬のアスパラ&ちくわは超絶に合う 2023年05月16日 16:00
簡単だけど“丁寧に作ってる感”はほしい。料理家・長谷川あかりさんに聞く、心も身体も喜ぶ料理 2023年04月22日 14:00
ご飯にもお酒にも合う!食欲そそる「なすと豚のキムチ炒め」献立 2023年05月20日 11:00
ポリポリ食感がおいしい!照り焼き味の「アスパラの肉巻き」献立 2023年05月27日 11:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
ぐっち夫婦のおすすめ洋風おかず!家にある材料で「ひと口・鶏むねケチャソース」 2023年05月27日 16:00
『家事ヤロウ!!!』で話題の和田明日香さん直伝!代わり映えしなくてもいい「地味ごはん」の魅力 2023年05月12日 18:00
1本丸ごと豪快に!「アスパラ豚バラ巻き」がカリカリ美味 2023年05月29日 17:00
「丸ごと」で旨みじゅわ〜!料理人直伝のとうもろこしご飯 2023年06月06日 06:00
ブラック企業に転職、離婚…ストレス過多で体に起こった「異変」 2023年06月24日 20:00
梅雨のじめじめ吹っ飛ばす!初夏にぴったりの「紫陽花おにぎり」で食卓を華やかに! 2023年06月22日 20:00
切り方を変えるだけで食感が変わる!コロコロきゅうりのさっぱりサラダ 2023年06月08日 10:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
魚を食べたい日に◎カジキソテーのトマト薬味ソース献立 2023年06月24日 11:00
毎日食べても飽きない!「なす」だけでパパッともう一品 2023年05月25日 12:00
ビールに合う!パパっと作れる「ししとうだけ炒め」 2023年07月13日 17:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
「分け方」がポイント!物が多すぎるキッチンでも素敵に見える収納術〜エスプレキッチンさんの場合〜 2023年08月05日 20:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
何をちょい足しする?アレンジに使っている「目玉焼きの隠し味」をTwitterで聞いてみた 2023年07月10日 20:00
作家・阿古真理さんのキッチン探しストーリー 第十三編「金谷さんのキッチン」 2023年06月03日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
いま食べたい!ビールにあう最高の食材は「ゴーヤ」だった 2023年08月17日 19:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
暑い日の夕食におすすめ!トマト丸ごと冷製パスタ献立 2023年08月02日 11:00
揚げずにカリッ!「マカロニ」で簡単おつまみができちゃった 2023年07月31日 16:00
ドイツ出身女性が驚く「スゴすぎる」日本人の家事 2023年07月20日 20:00
5分で作れる「なすの浅漬け」が大人気!8月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月09日 22:00

おすすめ記事