お休みの日に食べたくなるピザ。電話1本で届けてくれるデリバリーもいいけれど、たまには時間を取って生地から作ってみてはいかがでしょうか?今回は簡単にできる手作り生地のピザレシピをご紹介します。
時間をかけてこねなくてはならないイメージがありますが、実際のこね時間は数分でOK。写真つきで作り方をみてみましょう。
1. 薄力粉、強力粉、イーストなどの材料をボウルに入れ、水分を加えてヘラで混ぜます。
2. 生地を1〜2分、伸ばしたり折りたたんだりしてこねたら、ラップをして30分発酵させます。
3. 発酵が終わったら生地を丸くのばし、ピザソースとトッピングを乗せて、220℃に予熱したオーブンで焼いたら完成です!
全体の調理時間はだいたい1時間ですが、生地の発酵やオーブン焼きの間は見守るだけ。他のことができるので、何かとやることの多い休日でも無理なく仕込みができます。
手作りピザのいいところは、好きなトッピングをどんどん乗せられるところ、買うよりも安くすむところ、そしてなんといっても焼き立てアツアツを食べられるところです。 今週末は、おうちで焼きたてピザにトライしてみてはいかがでしょうか。