cookpad news
コラム

もしかして5月病?やる気が出ない時に食べたいのは「キャベツ」だ!

【体にやさしい「いたわりごはん」 Vol.8】今日はなんだかちょっぴりしんどい……そんな日は、体にやさしいごはんでパワーチャージ! 身近な食材で手軽にできるプチ薬膳メソッドで、体の調子を整えましょう。

5月病対策に「キャベツ」がおすすめ

春の大型連休も終わり、いつもの生活にエンジンがかからない人も多いのではないでしょうか。やる気が出ない、なんとなく体調が悪いなどの症状はありませんか?これは、連休中に乱れた食生活や生活習慣で胃腸が疲れていることが原因かもしれません。

漢方や薬膳の考えでは、胃腸から気(エネルギー)や血が作られると考えられているため、胃腸の調子が整っていないと消化吸収が十分に行えずに栄養分がエネルギーと変換されるのを妨げるため、だるい、疲れやすい、やる気が出ないなどの症状が出やすくなります。

そんな症状を和らげるのが、「キャベツ」です。キャベツには胃腸の働きを促進する働きがあります。薬膳的には、気を補い体の機能を高めるとされています。そのため、疲れやだるさの解消や、やる気が出ないなどの5月病にみられる症状にも効果が期待できます。

食べる胃腸薬とも言われるワケは?

キャベツには、胃酸の分泌を抑えて胃粘膜の修復を助けるビタミンUが豊富に含まれています。ビタミンUはキャベツから発見されたので別名「キャベジン」とも呼ばれています。また、潰瘍で傷ついた部分の止血に役立つビタミンKも含むので、ビタミンUとの相乗効果が期待できます。胃痛や胃もたれを感じた時は積極的に食べましょう。

キャベツはどんな体質の人にも合う食材

キャベツの性質は「平性」といって、体を冷やしも温めもしない食材です。そのため、万人に適した食材といえます。スープなどにして常食すると、気力を養い体力をつける効果も期待できます。ただし、生のままたくさん食べると体を冷やすことがあるので冷え性の人は食べる量に気をつけるか、加熱して食べましょう。

キャベツを使った5月病対策レシピ3選

キャベツは薬膳では胃腸の働きを良くすることで、体全体の気力を高める食材とされています。他にも胃腸の調子を整えて元気を付けてくれる食材(鶏肉、じゃがいも、ブロッコリー)と組み合わせることで胃を元気にする相乗効果が期待できます。

キャベツ×鶏むね肉×ポン酢で炒めもの

気を補い胃腸の力を高めてくれる鶏肉と組み合わせて、胃腸を元気に。ポン酢の爽やかな香りでさっぱりといただきます。

キャベツ×じゃがいもでスパニッシュオムレツ

じゃがいもにも、胃腸の働きを高め、元気を補う作用があります。卵は栄養豊富で血を補うので、やる気が出ないなどの精神の不安定さの解消にも役立ちます。

キャベツ×ブロッコリーのポタージュ

ブロッコリーも、胃腸を丈夫にし、消化吸収をよくして生命力を高める効果があると言われています。じゃがいもと玉ねぎも入っているので、胃腸の調子を整えるレシピとして適しています。野菜もたっぷり摂れますね。

連休明けは疲れが出やすい時期です。やる気が出ない、だるいなどの症状を伴う5月病に負けないためにも、今回紹介したレシピを参考にキャベツを取り入れてみてくださいね。

道川佳苗

漢方薬・生薬認定薬剤師。調理師。薬膳アドバイザー。大学卒業後、薬局にて従事している時に、病気の予防、健康維持には食育が大切であると感じ、服部栄養専門学校に入学し卒業する。お料理好きの漢方マニア。

関連する記事
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
ヘトヘトなときにも◎コンロ不要の材料2品「豚バラおかず」 2023年11月22日 08:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
シュールなイラストにハマる人続出!自然な甘みで体にやさしい「さつまいもスイーツ」がX(旧Twitter)で話題 2023年11月10日 20:00
えっ!これも入れていいの?ウマくて驚く「おでん変わりダネ」 2023年11月04日 21:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
医師が警告「お酒を飲んで顔が赤くなる人」が持っている思わぬ病気リスク  2023年11月09日 20:00
これぞ万能調味料!「にんにく麹」が今クックパッドで人気 2023年11月28日 17:00
口に入ればあの味に! 下ごしらえの時間を短縮「巻かないロールキャベツ」が簡単おいしい 2023年11月30日 09:00
春菊はグツグツゆでないのが正解!5分副菜で栄養も時短もいいとこ取り◎ 2023年12月01日 07:00
ダイエット・高血圧予防にも◎「バナナ酢」を食前に飲んでみて 2023年12月05日 18:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
冬の風邪予防におすすめ◎「春菊」のすごい栄養 2023年12月16日 12:00
年末年始の強い味方!暴飲暴食をなかったことにできる◯◯スープって? 2023年12月26日 20:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
朝食に◯◯は老けやすい?2023年12月に最も読まれた「コラム」の記事は【月間ランキングTOP5】 2024年01月12日 22:00
野菜たっぷり!ポカポカあたたまる「具だくさんスープ」 2024年01月09日 21:00
求む、濃い味つけ。「鶏むね1枚+キャベツ」だけでメイン4選 2024年01月25日 16:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
がん専門医に聞いた!がんリスクを減らす「抗がん食材」ベスト3 2023年12月21日 20:00
50代からの落ちにくい体重に!話題の「アジアン粥」で置き換えダイエットをやってみた 2024年01月24日 19:00
これおいしすぎ!5万人が保存した無限に食べられる「大根とツナ」サラダ 2024年02月13日 17:00
590人絶賛!キャベツ&豚ひき肉で簡単「濃厚甘味噌あんかけ」 2024年02月18日 08:00
疲れた日にも、これなら作れそう。フライパンひとつで「鶏キャベツ」 2024年03月02日 08:00
専門家が解説!ヘトヘトに疲れてるのに「なぜか眠れない人」が知っておきたいこと 2024年03月02日 20:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
材料2品で完成!お箸が止まらない「鶏むね1枚おかず」 2024年03月09日 06:00
青臭さはこれで解決!千切りキャベツの臭み消し 2024年03月15日 07:00
300人絶賛!ボリューム満点「豚こまと春キャベツの甘味噌炒め」 2024年03月19日 10:00
胃炎や肌荒れに◎忙しい年度末をビタミンたっぷり「春キャベツのスープ」で乗り切ろう! 2024年03月18日 20:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
春キャベツで夏までに身体スッキリ!野菜をモリモリ食べられる「ごちそうヘルシーサラダ」 2024年03月26日 18:00
早めにとりかかろう!花粉症対策 2024年03月06日 20:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
子どもの能力は15歳までの食べ物で決まる⁉️“脳”の能力アップに必要な5つの栄養素とは 2024年02月29日 20:00
ほんのり塩味が美味!「塩もみキャベツの豚肉巻き」の味バリエ 2024年04月06日 08:00
鶏むね1枚とキャベツで!大満足なガッツリ主菜 2024年04月20日 09:00
牛乳と食べ合わせNGな食べ物、食べた方がいいものとは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年04月09日 12:00
ニトリで出会ったキャベツピーラーが超便利!ふわふわの千切りがどっさり「キャベピィMAX」 2024年04月13日 12:00
心臓病や不整脈のリスクが減る!医師がオススメする最も効果的な「コーヒーの飲み方」 2024年04月10日 12:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00
「朝ごはんにパン&コーヒー」はNG⁉️健康に欠かせない◯◯を弱らせてしまう悪い食習慣 2024年04月15日 19:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00
寝る直前に水を飲むと心筋梗塞になりやすい⁉️「心臓力」を高めるための食習慣とは 2024年04月20日 20:00