cookpad news
コラム

ゼラチンなしで完成!材料3つの簡単「みかん牛乳プリン」

【おりょうりえほん vol.29】子どもたちの健やかな成長に必要な「食育」。といっても、一体何から始めたらよいかわからない、という方も多いのではないでしょうか。そこで、クックパッドの食育絵本サービス『おりょうりえほん』から、家庭でも手軽にできる食育メソッドをお届けします。

野菜をゆでると柔らかくなったり、卵に火を通すと固くなったり、料理中はさまざまな変化が起きています。大人には当たり前でも、子どもにとっては新鮮なことばかり! 料理は子どもが楽しみながら、自然に「科学」を学ぶチャンスなんです。

子どもの知的好奇心を刺激!

クックパッドの食育サービス『おりょうりえほん』が提供する絵本「マシュマロうんどうかい!」は、赤組と白組にわかれたマシュマロたちが、運動会で競いながらスイーツを作るストーリー。調理中に起こる変化に注目しながら、実験感覚で読み進められます。

マシュマロにジュースを加えることでどんな変化が起きるのか、それはなぜなのかなど、子どもにもわかりやすく丁寧に教えてくれます。物語を読み終わる頃には、きっと自分でも作ってみたくなるはず!

おすすめ「マシュマロ」レシピ

そんなマシュマロを使ったおすすめのレシピをご紹介します。

子どもと楽しみながら!

材料3つで完成

家にいながら子どもの知的好奇心を刺激してくれる料理。外出しづらい現在、親子でおうちタイムを楽しむのにいかがですか?

今なら3冊届く!

おりょうりえほんでは5月31日(月)までの申込者を対象に、えほんが3冊届くキャンペーンを実施中。興味がある方はこの機会にぜひチェックを!
>>詳しくはこちら

『おりょうりえほん』について

クックパッドが監修するオリジナルの食育絵本が毎月1冊届くサービスです。 絵本で楽しく気軽に食育してみましょう!
>>詳しくはこちら

絵本「マシュマロうんどうかい!」

マシュマロとジュースをあわせたらどんな変化が起こる? 実験感覚で読み進められるストーリで、子どもの知的好奇心を刺激してくれます。料理を通じて、楽しみながら科学を学ぶのにぴったりな一冊です。 

おすすめ記事