アーモンドミルクと並んで最近話題のオーツミルク。クックパッドでも2021年3月を境に検索が増えました。ただ、どう飲んだらよいのかイマイチわからない…という人も多いはず。そこで今回は、おうちで作れるオーツミルクレシピだけでなく、オーツミルクを使ったアレンジレシピをあわせてご紹介します。
飲み物として以外に「フレンチトースト」のバッター液にも使えます。牛乳の代わりにオーツミルクを使うことであっさりした味わいに。オーツミルクだけの甘さが染み込み、牛乳や豆乳とは違うおいしさを楽しめますよ。
そもそも「オーツミルク」とはどんなもの?と思っている人もいますよね。オーツミルクは、オートミール(オーツ麦)と水を混ぜ、それを濾して作る植物性のミルクのこと。オーツ麦には食物繊維や鉄分、カルシウムが豊富で、最近はヘルシー志向の女性を中心に人気を集めています。アーモンドミルクやココナッツミルクと比べてクセがなく分離もしにくいため、いろいろな料理に応用できます。ぜひ毎日の食事に取り入れてみてはいかがでしょうか。