【ゆるっとヘルシー献立】毎日の献立作り、悩ましいですよね。そこで、管理栄養士が旬食材や身近な材料を使って「簡単・栄養バランス・ボリューム」を考慮した献立を提案します! がんばらなくても、メニューを真似るだけで、からだが喜ぶ健康的な食事が完成しますよ。
冷蔵庫にある食材でササッと作れる中華献立をご紹介します。残っている野菜をおいしく使い切ってしまいましょう!
冷蔵庫に余っている玉ねぎやピーマンなどの野菜と、豚肉を細切りにします。野菜は何でもOKです! これらをフライパンで炒め、水で戻した春雨を加え、甜麺醤やコチュジャンなどで味付けすればできあがり。
さまざまな野菜を入れることで、食感に変化が出てボリュームもアップ。春雨のツルツルとした食感もアクセントになり、箸が止まらないおいしさですよ。
副菜に合わせる中華スープにはオクラを入れることでとろ〜りとした味わいに。卵だけよりも彩りも良くなります。
中華マリネは旬を迎えるナスとトマトを使いましょう。ナスは皮を切り落としてから電子レンジで加熱してしんなりとさせ、トマトと調味料と和えれば完成。冷やして食べるのがおすすめです。
冷蔵庫に残っている野菜で作れる中華献立をご紹介しました。野菜がたっぷり食べられるだけでなく、中華味でご飯もすすみますね。ぜひ、今日の夕食の参考にしてみてください。(TEXT:若子みな美)