cookpad news
裏ワザ

子どもも食べやすい!上手な「グレープフルーツ」の剥き方

丸ごとツルりん!おいしいグレープフルーツの剥き方

さっぱり感や酸味が、夏にピッタリなグレープフルーツ。おいしいけれど皮を剥くのが大変という声も。そこで今回は、丸ごとツルンと食べられるグレープフルーツの剥き方をご紹介します。

ムダなく食べやすい!

1. グレープフルーツに、ナイフで十字の切り込みを入れます。

2. 切り込みから皮を剥き、白い部分も丁寧にはがしましょう。

3. 実を潰さないように半分に割ったら、ナイフで薄皮の中心部分に切り込みを入れます。薄皮の端っこまできちんと切込みを入れ、薄皮を丁寧にはがしましょう。

4. 実と薄皮の間に親指を入れたら、もうひとつの手の親指で優しく剥がしましょう。残った実も同じようにやればOK。

丸ごと食べられるこの剥き方なら、小さなお子さんも喜んで食べてくれそうですね。白い部分を丁寧に取っているので、苦みもないところが嬉しい。朝食やおやつ、食後のデザートにいかがでしょうか?(TEXT:森智子)

※ メイン写真はこちらの記事をイメージして選定させていただきました
画像提供:Adobe Stock

おすすめ記事