今が旬のピーマン。塩昆布と合わせるととっても美味しいですよね。実は、そのピーマンと塩昆布をベースに、さまざまなバリエーションを展開できるんです。
ピーマンと塩昆布をベースに、炒める油を変えたり、ピーマンを塩もみして生で食べたり、レンジで調理したりと、同じ食材を使っていてもさまざまな料理に活用できますね。
ツナ缶やマヨネーズ、練りごまをプラスすることでコクが深まり、また変わった味付けで飽きずに楽しめそうです。
今が旬のピーマンを使って、塩昆布レシピをぜひお楽しみください。
管理栄養士、食学士、野菜ソムリエ。 大手企業の社員食堂栄養士、有名クッキングスクールの講師、食学士としてセミナー講師などを経験。現在は自身の子育てをメインに、管理栄養士の資格を活かして、食事と健康・美容の大切な繋がりや、子どもへの食育の大切さを多くの方に知っていただけるよう活動中。