cookpad news
作りおきレシピ

モリモリ食べられる「ピーマン&ひき肉」の作りおき

冷蔵庫の余り物が大活躍

いつも中途半端に余ってしまいがちな食材で用意できる、作りおきレシピをご紹介。「ピーマン&ひき肉」で食欲倍増の一品を作ってみませんか? お弁当にも便利です。

旨味がしみ出る人気レシピ

豆腐にもご飯にも合う

煮汁を吸った春雨がたまらない

食卓やお弁当が充実

多彩なおいしさを時短で用意できる

朝の忙しい時間に用意するお弁当や、疲れているときの食事も、作りおきがあれば一気におかずが充実します。あと一品ほしいときでも慌てて作る必要がありません。

みんなが喜ぶピーマンの肉詰めは、冷凍保存でいつでも味わえます。じっくり煮込んだ味わいの肉味噌ピーマンは、ご飯がどんどん進むおいしさです。味しみの春雨は、暑くて食欲がないときでも食欲が倍増します。

今まで作りおきをあまり作ったことがなかった方も、ぜひこの機会に試してみましょう。余っている食材を活用して、いつでもおいしい一品を用意できる便利なレシピは、料理をする方の強い味方です!(TEXT:八幡啓司)

「作りおきおかず」保存のルールをおさらい

保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。

  • 冷蔵庫や冷凍庫で保存…常温での保存は避ける
  • 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
  • 取り分け用の箸で取り出す…口に直接入れる箸や手でさわるのはNG
  • 2〜3日を目安に食べきる
  • お弁当に入れるときはレンジで再加熱&完全に冷ます
  • 作った日付を記しておく

おすすめ記事