cookpad news
コラム

見直しのタイミングはいつ?入る必要ってあるの?「保険」の疑問を解決しよう

丸山晴美

調理師資格を持っている食費節約が得意なFPです。

節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。今回は、人生の節目で検討することが多い「保険」について教えてもらいました。加入した方がいいのか、加入済みの場合は見直しするタイミングはいつ?など、保険の疑問を解決します。

保険ってそもそも何?

保険商品は、第1分野の生命保険第2分野の損害保険第3分野の医療保険と、大きく3つに分けることができます。どれも、日々の生活における万が一のリスクに備えて加入するものです。つまり、そのリスクがないのであれば加入する必要はありません。極端なことを言えば万が一が起こったとしても、預貯金などでカバーできるのであれば、そもそも保険に加入する必要がありません。

入院した時に保険が活躍する?

例えば、病気になって入院した際に、加入している健康保険や高額療養費制度を使うことで、支払う医療費が軽減され、支払いも家計にそこまで負担にならないならそのリスクをカバーする保険に加入する必要性は低いでしょう。

一方で、入院が長引いたり、保険適用外の治療が必要となった場合には、費用がかさみます。入院している間、収入が無くなることでその後の生活費に支障が出る場合もあるでしょう。これらのリスクをカバーする保険に加入することで、かかる出費を抑えることができるといわけです。つまり、保険に加入するということは、貯蓄を守る役割もあるとも言えます。

保険の見直しをするタイミング

保険にはさまざまな種類があり、各家庭や個人によって必要な保障や補償は異なります。どのような保障や補償が必要かはその都度見直したり、必要なときに必要な分だけ加入する方法もあります。

例えば、生命保険の加入時のタイミングはさまざまですが、家庭を持ち家族が増えたときに加入を検討するのが一般的です。お子さんが小さい頃は、死亡保障を高めにしておくことで、万が一の場合でも遺族の生活を安定させることができます。そして、この死亡保障もお子さんの成長とともに減らしていくこともできます。お子さんが生まれてから長期間、死亡保障の見直しをしていない場合は検討してみてもいいでしょう。その際は、お子さんの教育費の目処がある程度ついていることも確認しておきましょう。

また保険の見直しのタイミングはお子さんの成長だけではなく、貯蓄の増加や住宅購入時に団体信用生命保険付きの住宅ローンを組んだ際にも、保険金額を減額することで保険料を節約することができます。

保険の見直しは自己判断でしないこと

保険は不測の事態にかかるお金を備えることが主な目的ですので、保障が少な過ぎることもいけませんが、多すぎるとムダになります。保険の見直しは、自己判断でやみくもに解約などをしないようにしましょう。複数の保険会社の商品を扱う保険ショップで相談する人も増えており、プロの手を借りて、ライフプランを見据えながら総合的に判断して、いくつかのプランを提案してもらうと良いでしょう。その提案をもとに家族で検討をして、納得いかなければまた別の保険ショップで相談をして、より我が家にとってベストな保険を検討することをおすすめします。

丸山晴美さん

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>

執筆者情報

丸山晴美

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。

資格

節約アドバイザー、FP、ファイナンシャルプランナー(AFP)FP技能士2級、消費生活アドバイザー、調理師、宅建士(登録)

webサイト・SNS情報

公式HP:らくらく節約生活 https://www.maruyama-harumi.com/
ゆとりうむプロジェクト理事https://yutorium.jp/

関連する記事
農家もやってる!アレで包むだけ「キャベツ長持ち」保存術 2023年10月20日 18:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
「生クリームなし」だから簡単!寒い季節のあったかグラタン 2023年10月27日 16:00
光熱費をグッと抑えられる!ゆで時間1分「節約ゆでたまご」 2023年10月17日 13:00
扶養内で働く人が知っておきたい「一番おトクな年収」って?FPが解説 2023年11月03日 20:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
医師が警告「お酒を飲んで顔が赤くなる人」が持っている思わぬ病気リスク  2023年11月09日 20:00
アレするだけで生麺風に!モチモチ絶品パスタ 2023年12月07日 16:00
夫婦の家事分担「妻が9割」上手に家事をシェアするための3つのポイント 2023年11月11日 20:00
カルディの高コスパ食材はどれ?11月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月08日 22:00
サウナにダイエット効果はある?流行りの「サ飯」の気をつけるポイントを解説 2023年12月06日 20:00
悪玉コレステロール値が高いといわれたら?食事や食べ物選びの工夫を解説 2023年12月13日 20:00
血圧が高いといわれたら?注意したい食生活と食事のポイント3つ 2023年12月20日 20:00
ネットスーパーで買い物、本当にお得?倹約家FPが指摘するデメリットとは 2024年01月19日 20:00
大根1本丸ごと大量消費!パパッと作れる簡単大根おかず3選 2024年01月12日 16:00
レンジ2分で驚きのモチッとろっ食感!バレンタインに食べたい罪悪感ゼロスイーツ 2024年02月04日 20:00
3%の減量で血糖コントロールが改善?減量を達成するための実践法を伝授! 2024年01月03日 20:00
肝機能の数値が高いといわれたら?原因となる生活習慣や改善のポイント4つ 2024年01月10日 20:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
がん専門医に聞いた!がんリスクを減らす「抗がん食材」ベスト3 2023年12月21日 20:00
医師が勧める「痩せる炭水化物」って?糖質制限ダイエットをする人に知ってほしい真実 2024年01月15日 19:00
ダイエットに失敗する人の家には◯◯がない!「太りやすいキッチン」にあるもの・ないもの 2024年01月06日 19:00
なかなか痩せない……なら冷蔵庫を見直して!「痩せやすい冷蔵庫」作りのポイントって? 2024年01月13日 19:00
毎朝の◯◯が“要介護”にならない秘訣!?医師が教える「元気に長生きできる食事術」とは 2024年01月11日 19:00
3つのコツでプロの味に!「ナポリタン」の作り方 2024年02月09日 06:00
これやりがち…倹約家FPが教える「実はコスパが悪い」節約術3選 2024年02月09日 20:00
成長期に◯◯をすることが重要!人生100年時代を支える「骨育」を知っておこう 2024年02月25日 14:00
セイコーマートの人気商品を現地でレポート!1月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年02月16日 22:00
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
毎日プチ運動をしたら1年で何キロやせる?習慣化したい運動を紹介 2024年02月21日 20:00
【停電した時に】冷蔵庫の扱い方/カセットコンロの正しい使い方/炊飯器を使わないご飯の炊き方 2024年01月01日 18:00
【元家電販売員が解説】それ、もう寿命かも?炊飯器の寿命サインとNG使用法 2024年01月26日 21:00
【医師が教える】老けて見える人、見えない人の「食習慣」の差 2024年01月30日 20:00
不摂生な生活で激太り!座りっぱなしの漫画家が一念発起して−25kgを達成した「期間集中ダイエット」 2024年02月03日 09:00
え、そうだったんだ…医師が教える「朝一番のコーヒー」のリスク 2024年02月14日 12:00
医師に聞いた!糖尿病を「改善させる食事」と「悪化させる食事」 2024年02月28日 12:00
倹約家FPがおすすめ!食費を節約したい時に選ぶべき「主食」とは 2024年03月08日 20:00
「朝起きられない子」は◯◯不足が原因⁉️規則正しい生活に必須の栄養素とは 2024年03月28日 12:00
不調の原因は「春バテ」?対策をして季節の変わり目を乗り切ろう! 2024年03月27日 20:00
「もやし&卵」が大活躍!ボリューム節約おかず集 2024年03月28日 16:00
【災害時に役立つ洗い物極少レシピ】断水時にうれしい!水をムダにせずお米を研ぐ方法とは? 2024年02月20日 12:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
おいしさキープ!パリパリ「キャベツ」の保存ワザ 2024年04月12日 18:00
心臓病や不整脈のリスクが減る!医師がオススメする最も効果的な「コーヒーの飲み方」 2024年04月10日 12:00
お財布に優しい!「鶏むね肉」の大量生産おかず 2024年04月10日 16:00