cookpad news
トレンドレシピ

岐阜県のB級グルメ「鶏ちゃん焼き」が最強節約おかずだった!

美味しさ・ボリューム・手軽・リーズナブルの4拍子が揃ったB級グルメを発見してしまいました。その名も「鶏(けい)ちゃん焼き」。さっそくチェックしてみましょう!

飛騨・奥美濃地方のソウルフード「鶏ちゃん焼き」!!

「鶏ちゃん焼き」とは、岐阜県の飛騨・奥美濃地方発祥の郷土料理のこと。一口サイズにカットした鶏肉を、味噌・醤油・香辛料などを調合したタレに漬け込み、たっぷりの野菜といっしょにフライパンで炒めて作ります。まさに未年でブームのジンギスカンの調理法を応用し、羊肉の代わりに鶏肉を使ったのが始まりなのだとか。

鶏肉はリーズナブルで、鶏ちゃん焼きにぴったりのモヤシ・キャベツ・ニラ・玉ねぎ・ニンジンなども手頃な野菜。さらに少ない調味料で作れるからとても経済的なのです。栄養もしっかり取れて、味付けもご飯が進んじゃうこと間違いなし。まさに最強節約おかずと言えるのです!!

フライパン1つで簡単!ヘビロテ必至のおかずです!!

味噌・醤油・香辛料を使った甘辛~い味付けは、ご飯を主食とする私たちの大好きな味ですね。鶏ちゃん焼きを作る時は、いつもよりも多めにご飯を炊いて、出来上がりを待ちましょう!!

女性必見☆野菜たっぷり!

キャベツ半玉使って、つゆだく鶏ちゃんに♪

家族・友人とワイワイ!ホットプレートも◎

いかがでしたか?鶏ちゃん焼きを作る際は、前もって鶏肉を漬け込んでおくことだけは忘れないでくださいね。ぜひ、今宵のおかずにさっそく試してみましょう!!(TEXT:中本タカシ/ライツ)

参考資料:『ご当地グルメ ぴあ 東海版 '14~'15』(ぴあMOOK中部)

おすすめ記事