cookpad news
裏ワザ

黄身がしっとり!少ないお湯で作る激ウマ「ゆで卵」のひみつ

黄身がきれいなゆで卵を作りたい!

簡単で、アレンジの用途も広い「ゆで卵」はみんな大好き。しかしちょうどいいゆで時間を見極めるのはなかなか難しいのではないでしょうか。そこで今回は、黄身がきれいなオレンジ色に仕上がり、節約もできる便利なレシピをご紹介します!

お湯は1/3、加熱時間は5分で節約

卵をゆでるお湯は少なめ、なんと加熱時間は5分なので光熱費を節約できます。卵が3分の1ほど隠れる量の水を入れて、蓋をして5分加熱したら火を止めます。そのまま15分〜16分蒸らせばしっとり黄身が美しいオレンジ色のゆで卵が完成です!!

節水できて簡単キレイなゆで卵

つくれぽ(作りましたフォトレポートのこと)にも、「もうこのゆで方しか考えられない!」「光熱費節約なのが嬉しい」など、節約できてキレイにできるこのレシピを絶賛する声がたくさん届いています。

節約と美しさの両方を実現できるこの作り方は、嬉しさも2倍ですね。ぜひこの節約ワザでキレイなゆで卵を作ってみてください。

関連する記事
ちくわで作れる!「ひつじのごはん」がかわいすぎる 2023年05月30日 06:00
梅肉と大葉でさっぱり!ボリューム鶏おかず 2023年06月09日 09:00
関西の喫茶店風!ボリュームたっぷり「厚焼き玉子サンド」のお弁当 2023年06月19日 06:00
これだけで大満足!「なす丼」が絶品すぎる 2023年06月19日 11:00
100均で見つけた!じめじめ梅雨シーズンに役立つキッチンアイテム 2023年06月16日 20:00
パパッと完成!夏に食べたい冷凍うどんレシピ5選 2023年06月16日 16:00
「涙が出るほどおいしい」と話題!レンジで作れる、簡単ねぎまチャーシュー 2023年06月09日 17:00
こう食べても良いんだ!「生ピーマン」副菜4選 2023年06月30日 16:00
即完成で激うま!「トマトだけ」副菜バリエ 2023年07月06日 17:00
朝ごはん、これだけでも食べて!超カンタン「海苔巻きゆで卵」 2023年07月07日 06:00
【800人が大絶賛】ゆで時間と塩の振り方がコツ!おいしくて美しい「いんげんのゆで方」 2023年07月04日 18:00
カレーも作れる!クタクタさん向け「5分後食卓に並ぶ」メイン5選 2023年07月26日 08:00
ボリュームたっぷり◎100円で作れるパパッとランチ 2023年07月29日 13:00
まさかの加熱1分!?ながら調理できる「ほったらかしゆで卵」が便利 2023年06月15日 16:00
のびない、くっつかない。「そうめん」の茹で方は放置が正解! 2023年08月07日 14:00
ささみ6本で家族4人分!「ピーマンの肉詰め」を大量生産するワザ 2023年08月08日 09:00
間違いなく絶品!枝豆は「茹でない」が正解 2023年08月16日 14:00
さっぱりシャキシャキ!「もやし」のスピード副菜 2023年08月15日 16:00
もう疲れた!ヘトヘトな日は爆速「5分丼」で乗り切ろう 2023年08月16日 08:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
食洗機と手洗い、どっちがお得?1回あたりの水道代、電気代を計算してみた 2023年08月18日 20:00
暑い、暑すぎる…!ヘトヘトな夏は「5分完成うどん」で生き延びよう 2023年08月11日 16:00
ズッキーニだけで作れる!パパッと副菜3選 2023年08月18日 16:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
目からウロコ!ガス代が節約できる「パスタ」の茹で方 2023年08月03日 16:00
いつもの卵焼き「混ぜない」で斬新ビジュアル 2023年09月06日 17:00
特売肉で時短!フライパンひとつで作れる「豚こまルーローハン」 2023年09月07日 11:00
「安定の可愛さ」「また作っちゃった」超簡単“卵のゆでこ”にハマる人続出 2023年09月10日 07:00
ごま油の香りがたまらない!塩気でお酒がすすむ「ゆで卵ナムル」 2023年09月13日 17:00
割れて白身が出てくる…あのストレスを解消!ゆで卵の作り方 2023年09月24日 08:00
便利だけど実は…?倹約家FPが「ウォーターサーバーを使わない」理由に納得 2023年09月15日 20:00
レンジでパパッと完成!蒸しナスのおかずレシピ3選 2023年09月01日 16:00
黄身がきれいに!おばあちゃんが教える「ゆで卵」の作り方 2023年09月28日 16:00
食パン1枚で大満足◎ボリューム&栄養たっぷり「キャベツと玉子のタルタルトースト」 2023年09月21日 12:00
見た目はリンゴ、中身はプリン!?「たっ・ぷりん・ご」パン 2023年10月22日 07:00
どんな食材もごはんが進む味になる!「てりたま」味のメインおかず 2023年10月08日 08:00
レンジで5分!秋の朝食はホッとあたたまるスープで決まり 2023年10月31日 06:00
やかん?ケトル?それともポット?お湯を沸かす一番早くて安い方法 2023年10月20日 20:00
「にんじんだけ」でパパッと簡単!スピード副菜3選 2023年10月06日 16:00
この生栗のむき方は驚き!9月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月12日 22:00
パイシートもオーブンも不要!?目からウロコの【59円キッシュ】 2023年10月23日 18:00
5分で作る即席ランチ!がっつり美味「うどんで油そば風」 2023年10月07日 11:00
光熱費をグッと抑えられる!ゆで時間1分「節約ゆでたまご」 2023年10月17日 13:00
失敗しない!ゆで卵の殻むきは◯◯を使うのが正解 2023年11月07日 09:00
お弁当の悩みを解消する「長いゆで卵」はこう作る! 2023年11月10日 10:00
レンチン5分で驚きの味しみ!豚バラ大根 2023年11月11日 08:00
黄身が100%真ん中!魚焼きグリルで「ゆで卵」ならぬ「焼き卵」が作れる 2023年11月10日 14:00
旨すぎ!保存袋に入れるだけで絶品「白だし卵」 2023年11月12日 15:00
知らなかった!割り箸の便利な裏ワザ 2023年11月24日 18:00

おすすめ記事