cookpad news
トレンド

旬の根菜もたっぷり!「チキン煮」でほっこり体も心も温まる

優しいおいしさを求める人が続出

季節の変わり目で体も心も疲れやすい時期。そんなときは、ほっこり優しい「チキンの煮物」で日々の疲れを癒しませんか?

先日テレビ番組で某定食屋さんの人気メニューが紹介されるやいなや、クックパッドでも検索数が急上昇。鶏肉と野菜にたっぷりの出汁が染みたおいしさの虜になった人も多く、その味を求める人が続出しました。今回はそんなほっこりするおいしさが魅力の「チキン煮」のレシピをご紹介します。

めんつゆで味付けも簡単

1.まずは野菜の下準備から。じゃがいもとほうれん草を電子レンジで加熱します。

2.そのほかの玉ねぎとにんじんはそれぞれ薄切りと乱切りにカット。れんこんは輪切りにして水にさらし、大根は皮をむいてすりおろしておきます。

3.続いて、お肉の準備。一口大に切った鶏肉に塩こしょう、片栗粉をまぶしていきます。それらをフライパンで加熱。

4.お肉を焼いている間に、別のフライパンで最初に切った玉ねぎ、にんじん、れんこんを煮込んでいきます。

5.野菜を5分ほど煮込んだら、そこに焼いた鶏肉、じゃがいも、大根おろしを投入。最後にほうれん草を添えたら完成です。

野菜もしっかり食べられる

秋から冬にかけては根菜がおいしい時期。旬の食材もたっぷり使っていて、おいしさも栄養もバッチリの一品に仕上がっています。煮物は調味料の調整が難しく、味付けに苦戦する人も多いですが、「めんつゆ」を使うことで味もばっちり簡単に決まります。

いつもの食卓に優しさがほしくなったら、ほっこりする味わいのチキン煮をぜひお試しください。

おすすめ記事